• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしのブログ一覧

2019年02月09日 イイね!

香川の奥座敷へ

香川の奥座敷へ今回の目的地は、1年3カ月ぶりの香川!

また本場のうどんが食べたいという話しになり、弾丸ツアーを敢行しました。

香川と言えば、うどんの他に西部警察PART IIIのロケ地巡りも出来る素晴らしいところなのですが、前回は香川がメインで登場する第40話のロケ地を巡りました。岡山がメインの第39話にもチラッと登場するシーンがあって、前回そこには行っていないので今回行きたかったんですよね~

その場所とは、劇中で石原良純が「香川県高松市の奥座敷と言われている温泉地」と紹介している、塩江温泉です。

昔からの温泉地なので是非泊まってみたくて、唯一直前割で空きがあったホテルにしたら…まあオンボロでヒドイところでした(T_T) 弾丸ツアーなので仕方ないんですけどね。奥座敷感は全く味わえず。

劇中に登場する塩江町役場とヴィラ塩江は当時と同じ建物で現存しておりまして、行けばすぐに分かりました。

ヴィラ塩江、当時はアーチ状のエントランスに書いてあった「VILLA SHIONOE」のロゴは無くなっているのが残念でしたけど、現存しているだけでもありがたい。ここに泊まりたかったものです。
Posted at 2019/02/11 17:58:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドラマの出演車両 | 音楽/映画/テレビ
2019年01月13日 イイね!

見える見える!Part23

 見える見える!Part23はみ刑事、第1話から早速大物が(笑)

FY32シーマが犯人車のこの回、FY32シーマも今となっては全く見かけなくなった貴重なクルマですが…もっとすごいレア車が登場。かつて私もネタにした

初代セレナのメトロスター!

ラルゴのハイウェイスターが予想外の大ヒットを飛ばす中、セレナにハイウェイスターが設定される前に首都圏限定だか何かで企画、販売されていた原則首都圏でしか見られない仕様(だからメトロ?)のクルマです。なので三重出身の私には知る由もない仕様、その当時は何も気にせず見ていましたが、今となっては見逃せません(笑)

終盤に恭兵さんがシーマをJY33レパードで追跡するシーンに登場、シーマがどいたらこのメトロスターが登場! レパードで追い抜くシーンで横のストライプも映るのでメトロスターであることは間違いありません。

明らかに劇用ナンバーが付いているのでたまたま映ったのではなく出演車両として準備されたものでしょう。ということは今後も登場の可能性あり!?

PART 3ぐらいまでのはみ刑事は好きだった時代の日産車ばかり登場するのでいいですね~覆面車として登場する当時の最新モデルはもちろん、犯人車、破壊車両としてバブル期(あぶ刑事世代)の車両もいろいろ登場して来るのがたまりません。
Posted at 2019/01/13 10:42:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドラマの出演車両 | クルマ
2019年01月12日 イイね!

やっと届いた!

やっと届いた!ついにあのはみ刑事がソフト化されました! 1月にPART 1、2月にPART 2の発売が確定しています。予約していて10日発売とされていたPART 1がようやく今日届きました。

夏休みの宿題にしていた特捜最前線も結局まだ見終わっていないのに宿題が増えてしまいました(汗)

PART 1といえばプラチナシルバーのJY33レパードXV、プラチナホワイトパールツートーンのU14ブルーバード2.0ルグランの活躍をリマスター版の高画質で堪能しようではありませんか!
Posted at 2019/01/13 00:07:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドラマの出演車両 | 音楽/映画/テレビ
2018年10月08日 イイね!

札幌中央銀行(笑)

札幌中央銀行(笑)今回の旅で是非とも行きたかった場所がここ。

西部警察PART IIの第29話で「札幌中央銀行」として登場するこの場所。
銀行強盗やる前に坂道発進を練習しとけよ! と突っ込みたくなるシーンでもあります(苦笑)

ここ、その後水曜どうでしょうでもよく登場する(旧)HTBの玄関でした(笑) ここだけ見ているとそんな風には思わなかったけど、まさかHTBの玄関を銀行に見立ててロケをしていたとは…

そしてこの隣には水曜どうでしょうで一躍有名になった平岸高台公園がありますが、ここも西部警察のロケ(第26話で登場)とロケ記念イベントで使用されています。HTBの横にあるから使いやすい場所だったんでしょうという発想は水曜どうでしょうと全く同じ。

公園の向かい側にある、どう見てもアパートな「谷津マンション」がロケで登場していますけど、残念ながら現在はマンションに建て替えられてしまいました。「メゾン・ド・ヤツ」的な名前ではなかったのが残念。谷津マンションの隣にある家はその当時のままでした。

あとは劇中で「北海道警察本部」として登場した建物は旧HTBの手前にある北海道自動車学校が使われており、ここも当時の建物のままで現存していました。ずいぶん近場で済ませたんだなと思いました。

HTBは先月新社屋に移転したので、この旧社屋はいずれ見られなくなるかもしれず、次回北海道へ行くときまで残っているとも限らないから今回行けて良かったです。

まだ行ってないところがあるので、次回の課題かな(苦笑)
Posted at 2018/10/08 23:53:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドラマの出演車両 | 音楽/映画/テレビ
2018年08月14日 イイね!

夏休みの宿題!

夏休みの宿題!長年欲しいな~と思っていた特捜最前線のDVD-BOXを思い切ってVol.1~3まで買い込んでしまいました!

10年で500話超の作品があるので、この3つのBOXでは1割にも満たない47話分しか収録されていないのですが、とりあえず抑えとけ的な話しは揃っているのでまあいいでしょう。

特捜最前線と言えば、名古屋テレビで昼間に延々と再放送されていたので夏休みなどの長期休みになったときにちょこっと観た記憶がある「地味なドラマ」という印象が強いです。やっぱり子供にはあぶない刑事や西部警察のが分かりやすかったですからね。

友達が「普通の刑事ドラマは時限爆弾を1秒前に停めるが特捜最前線は30分前に余裕を持って停める」と、その地味さを語っていましたが、調べてみると決してそんな地味なだけのドラマでは無さそうで、ちゃんと観たいな~と以前から思っていたのです。

Vol.1にはDVD発売記念記者会見の模様が収められたボーナスディスク、Vol.2には今となっては超貴重な叶刑事役の夏夕介、津上刑事役の荒木しげるのインタビューが収められたボーナスディスク、Vol.3には最終回の3部作が収められている…ということで3つ揃えざるを得ない見事な構成になっています。

夏休みの宿題として、じっくり観ようと思います。
Posted at 2018/08/14 13:44:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドラマの出演車両 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation