• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしのブログ一覧

2010年12月29日 イイね!

でかい羽根が付きました

でかい羽根が付きました無事にティーノが板金屋から戻って来ました(^^)

今回はでかい羽根の塗装・装着と、ボンネット&ヘッドランプの交換、エンブレムの交換というメニュー。

ディーラーオプションとしても設定があったんですが、エアロスポーツ用の羽根だからやっぱりでかい!

斜め前とか横から見る分にはいいんですけど、後ろから見ると羽根がでか過ぎてちょっと尻すぼみな感じが…まぁいいや。

ナンバー下に貼ってあった謎のBRIDGESTONEステッカーも剥がしてもらい、エンブレムも全て剥がして磨いてもらったので綺麗になりました。剥がすとキズでも付いているのかと心配だったんですが、そういうわけでもなくただ貼っただけだったみたいです。

そしてエンブレムは全て新品へ交換。最終型用の新CIマークに専用ロゴを組み合わせてみました。やっぱり無個性なゴーンフォントよりも車種専用にデザインされたこっちのがいいですからね。「同じ位置に貼って!」と言っておいたので、違和感も無いです。エンブレムがちょっとでも純正位置からズレているとニセモノ感たっぷりですからね~。そこは気を使ってくれました。

この後帰省しますので前からの姿はまた明日の朝、地元のいつものところで撮りますね。

今回は1,000円対象じゃないからどういうルートで行こうかしら。
Posted at 2010/12/29 20:35:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | ティーノ | クルマ
2010年12月23日 イイね!

預けて来ました

預けて来ました年内はムリかな~と思っていた先日のでかい羽根等々の取り付けですが、板金屋さんに空きが出来たとのことで今日預けて来ました。

羽根の出来次第ということですが、3日ぐらいで上がるのではないかとのこと。

羽根以外にもお願いしている箇所があり、多少生まれ変わって帰って来るのを楽しみに待ちましょう(^^)
Posted at 2010/12/23 12:51:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ティーノ | クルマ
2010年12月20日 イイね!

快適スタッドレス♪

快適スタッドレス♪昨日からスタッドレスに履き替えたティーノ(銘柄は石橋社のREVO1です)。

夏タイヤは前オーナーから受け継いだ溝たっぷりの靴みたいな名前のタイヤ(以降クソタイヤ)を履いているわけですが…

スタッドレスを履いていることもあり、夏タイヤのような走りをしないように心がけ…あれ?

クソタイヤより曲がるし停まるぞ(笑)曲がりはともかく、明らかにREVO1のが停まります。クソタイヤの場合は「停まらないクルマだなぁ」と常々思いながら乗っていたわけですが、自分の思った通りに停まるようになった感じです。

気のせいかなぁと思って作ってる友達に聞いてみたら、気のせいではないらしいです。まぁ、クソタイヤとは値段が全然違うから比べても可哀想ですけど。スタッドレス以下の性能しかない夏タイヤなんて…

ミニカバンも同じタイヤを履いていましたが、特に可もなく不可もなくという印象だったので、ティーノとは合わないようです。クソタイヤには荷が重いのかな。

REGNOのGRVだかが出たときに、カレストで比較試乗をしていたことがあるんですけど…そのときの比較対象もクソタイヤでした。「そりゃあ、これと比べたらどんなタイヤでも良く感じるだろ!」と思ったものです。

普通は早く夏タイヤに戻したくなるもんですけど、むしろグレードダウンしちゃうから戻したくない(汗)

溝はまだまだあるけど、ティーノの性能を引き出せる夏タイヤを考えなきゃ。
Posted at 2010/12/21 00:17:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | ティーノ | クルマ
2010年12月19日 イイね!

冬仕度完了

冬仕度完了松阪牛と引き換えにいただいた(笑)、スタッドレスに履き替えました。

タイヤサイズはありふれた195/65R15なのが幸いでしたが、意外に5穴で15型のアルミというものが無くて…

全く同じアルミにしようかとも考えましたが、中期以降のスポーツパッケージが履いていた5本スポークのアルミにしました。純正の粗メッシュに比べるとスポーティな感じになりますね。

ビスカスLSDも付いてることだし、これで冬仕度は万全!? です。
Posted at 2010/12/19 15:36:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | ティーノ | クルマ
2010年12月15日 イイね!

製廃レス

製廃レス生産中止からかなり日が経っているレパードは仕方ないんですけど、パーツを頼んだときに

製廃です

と言われてしまうあの悲しさったらないです。

今回ティーノ用のショートパーツを頼むついでに、勢いでエンブレム系を中心に頼んでみたのですが、製廃とは無縁で全てのパーツが揃ったので喜ばしい限りです(^^)

板金屋に入れるついでに今付いているくたびれたエンブレム類を全て撤去して交換してやろうかと目論んでます。

悩んだ末…どうせ交換するなら新CIマークにしようかと。車名ロゴは絶対跡が残っているのとCピラーのロゴと整合性が取れなくなるので最終型のゴーンフォントにはしないつもりですが、とりあえず部品は両方取っておきました。

500台程度しか世に出ていない最終型の部品、下手したら製廃かもと心配したのですが、まだ新しいからか無事に出ました。

そして、自転車を積み込むときに不注意でキズ付けてしまったバンパーのモール。Xsはカラードでしかも珍カラーだから絶対製廃だろうな…と思ってダメ元で頼んだら出たんですねぇ、これも。

届いたモールは…1998年生産と思われるデッドストック品。旧ロゴの箱に懐かしい部品番号のステッカーが貼ってありました。珍カラー過ぎて誰も頼まなかったから残っていたようです(苦笑)保護シートにくるんであるんですが、それを止めるセロテープがベリーパリパリになってました。

デッドストック品でもカラードの部品が出たので良かったです♪ やっぱり部品は出るうちに頼んでおかないと。

日産車だとどうもこねくり回したくなるからダメですねぇ(汗)

あとは鍵番号さえ分かればなぁ、このクルマ。
Posted at 2010/12/15 22:49:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | ティーノ | クルマ

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation