• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしのブログ一覧

2016年04月23日 イイね!

売り物なのか…

売り物なのか…某所を通りがかったら、思わず叫んでしまうクルマを発見。

アプリコットのティーノがある!!!

ん~やっぱりティーノはこの色がいいです。妥協してルミナスレッドかオパールブルー。

よくよく見てみたら、内装色もサハラブラウンで私が乗っていたのと同じ組み合わせ。それにフロントプロテクターにルーフスポイラー、リヤゲートストライプなどが付いていてこだわりを感じる仕様です。バックドアに欠陥CVTのエンブレムは無かったので1.8Xだと思われます。なのであんなことにはならない! エンジンがQG18DEでE-ATxというところが今三歩なんですけどねぇ…

激レアなアプリコットの現存車、売り物なら欲しい物件です。
Posted at 2016/04/25 23:03:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 珍車情報 | クルマ
2016年01月12日 イイね!

ホンモノの無印と(笑)

ホンモノの無印と(笑)前期V20Eグランツーリスモを発見!

ナンバーからするとワンオーナーだと思われます。MTかも!? と期待したらATでした。

これはホンモノのV20Eグランツーリスモ、うちのは自称V20Eグランツーリスモです(笑)

V20Eグランツーリスモならこのホイールカバーが欲しかったんですけど、にっくき製廃で入手出来なかったんですよね~

シルバーという色がまたレアな…と思って調べてみました。

2003年8月現在のY31系前期の現存台数が42,622台、うちシルバー(#729)は2,058台で4%と意外に多いです。全然レアじゃなかった。

他にレア色と思われるものは

・ダークブルーツートーン(#3F3):464台
・ライトゴールド(#656):430台
・ダークレディッシュブラウン(#627):252台

という結果でした。レアだと思っていたダークブルーツートーンよりもV20ツインカムターボグランツーリスモ(無印)のカタログカラーであるライトゴールドのがレアでしたね。

並べてみると分厚い顔のSY31に後期グランツーリスモ用のバンパーを組み合わせたうちのヤツのが迫力があるかな? と自画自賛してニヤニヤしていたのでした。
Posted at 2016/01/13 22:44:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 珍車情報 | クルマ
2016年01月06日 イイね!

リヤワイパーに魅かれて

リヤワイパーに魅かれて歩いているといろんな発見があります。

リヤワイパー付きのU13を見かけたので思わず激写!
当時あれだけいたハズの前期ARXもとんと見なくなりました。

ホイールカバーとデュアルエキゾーストからARX-GかARX-Zに絞られますが、ARX-Zの現存車がそうそういるわけなくてARX-Gでした。

見た感じ、リヤワイパーのみの装着でしたね。ASパッケージでフロントウィンドウディスプレイが付いているかも? と期待しましたが付いているわけないですね。

塗装の艶は無くなり、ボコボコで可哀想な状態でした。

ARX-ZかARX-G E1パッケージのラズベリーレッドパール、ARX-Gなら屋根、ビスカスLSD、リヤワイパーにASパッケージ付きなんて個体は絶対に生き残っていないでしょう(苦笑)
Posted at 2016/01/06 23:34:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 珍車情報 | クルマ
2015年12月14日 イイね!

レアなグレードの激レアな色

レアなグレードの激レアな色激レアな組み合わせのA32セフィーロを見かけました。

最初の1年しか設定されなかったラズベリーレッドパールというだけで激レアなんですが、グレードがまたレアな30S.ツーリング! すごい組み合わせです。リヤワイパー付きというのもポイント高いです。残念ながら屋根は空いてませんでした…

2004年6月時点で、HA32セフィーロの#AL0は現存21台というレアっぷりだったので、下手したらこれが最後の1台かもしれません。同じく最初の1年のみ設定されていたムーンストーンパープルツートーンですら121台ですから、いかにこの色が激レアかということが良く分かります。そりゃ1年で廃止されるわ…(苦笑)

U13ブルーバードARX系のイメージカラーだったラズベリーレッドパール(デビューはY32セドリック/グロリア)、良い色なんですけどねぇ。色の名前とともに、日産のワインレッドの中では一番好きな色です。やっぱりこの当時は不況の真っ最中だったから地味な色しか売れなかったんでしょうね。

ちなみに前に借りたダークグレーパールは790台と全然レアじゃない色です。

このまま生き残って欲しい個体ですね。
Posted at 2015/12/14 23:13:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 珍車情報 | クルマ
2015年12月04日 イイね!

見た目スポーティ、内装はラグジュアリー

見た目スポーティ、内装はラグジュアリー久々に激レア車に遭遇!

B13サニー後期のスーパーサルーンでMTというだけでだいぶレアになって来ましたが、こいつはGTSルック装着車。

しかし「GTS"ルック"」という名称は誰が考えたんでしょう(苦笑)

暗くてよく見えなかったのですが、4本スポークの革巻ステアリングが付いていたのでラグジュアリーインテリア装着車だと思われます。

見た目スポーティ、内装はラグジュアリーという組み合わせが憎い。しかもMT。
GTSルックにGTSインテリアじゃそのままですからね~

よくよく考えてみたら私のセドリックもグランツーリスモ"ルック"にラグジュアリーインテリアの組み合わせでした(笑)

バブル仕込みで豪華なB13サニーなので、ラグジュアリーインテリアになると前後調整式ヘッドレスト、エクセーヌシート、他に見たことがないリヤランバーサポートなどが装着されます。これでリヤランバーサポート付きのB13サニーを見かけたのは7年ぶりで2度目になります。

U13と一緒でバブル仕込みのB13、この世代って見えないところにすごく金をかけているのが分かるので、今のあからさまに魂が入っていない手抜きの日産車には乗り換えられないでしょうね。
Posted at 2015/12/04 19:58:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 珍車情報 | クルマ

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation