• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしのブログ一覧

2014年09月29日 イイね!

セパコラ

セパコラ珍仕様のセドリック営業車を発見!

2007年式でコラムMTというだけでも十分ですが、メーカーオプションのセパレートシート仕様です。ベンコラならぬセパコラ。

現行というか最終型は全車セパコラですけど、コラムMT+セパレートシートはかなりレアじゃないですかね。

現行車はフロアシフトのシフトノブがある場所は真っ平らで、センターコンソールはMT車用を組み合わせている関係でパーキングブレーキはセンターレバー式ですがこの当時はシフトノブがある場所、足踏み式パーキングブレーキのリリースレバーがある場所、センターコンソールのフタは全て窪み付きでパーキングブレーキは昔懐かしいステッキ式なのが泣かせます。

店の情報だとオリジナルとなっていますけど、これはスーパーカスタムですね。コラムMTの最上級グレードで、このハイヤーBタイプインパネはスーパーカスタムのみの設定です。

手持ちのFASTでは新しすぎて叩けないんですけど、ABSは付いていないようなので機械式LSDが装着されていたりして。コラムMTで機械式LSDなんて付いていたらたまらない仕様ですね(笑)

これでガソリンエンジンだったら言うことないんですが…

1度でいいのでコラムMTを運転してみたいものです。
Posted at 2014/09/29 22:32:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 妄想中古車 | クルマ
2014年09月04日 イイね!

レア色…

レア色…レア色のY31が売りに出てますね~

前期にしかないダークブルーツートーン、ブロアム系でこの色はほとんど見たことがありません。

前期にはグリニッシュシルバー、パールホワイト、ダークブルーの3つのツートーンがありましたが、グリニッシュシルバーのツートーンはそこそこ見かけたのに対してパールとダークブルーのツートーンは受注生産色ということもあってか全然見かけませんでした。

その当時、同級生の家のクルマでこの色のグランツーリスモSVとV20Eグランツーリスモに乗っているのがいて、スポーティなグランツーリスモに似合う色というイメージが強いんですよね。レア色が身近に2台いたというのもすごいんですが(笑)

距離は驚きの37,000kmで、インパネの歪みも無いから車庫保管で大事にされて来た個体に見えます。年間1,370kmしか走ってないというのも私みたいな人には有り得ない話しです。

ASCD付きというのがポイント高いです。あと、マニアにはたまらない青内装…

大事に乗ってもらえる次のオーナーが見つかると良いですね。
Posted at 2014/09/06 07:30:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 妄想中古車 | クルマ
2014年08月08日 イイね!

アルミに親近感を覚える2台

アルミに親近感を覚える2台セドリック/グロリアって、結構古いのも残っているみたいで中古車を見ていると面白いんですけど、アルミと仕様にビビッと来ちゃった2台があります。

430とY30ですが、どちらも私が履かせているのと同じY31グランツーリスモ/クラシック系用のアルミを履いています。そんなに悪くないと思います。430は似たデザインの純正アルミがありましたしね。

Y30は後期ハードトップのV20Eエクセレンスというグレード自体もレアですが、やっぱり色ですね。後期の紺と言えばあぶ刑事色!

グレードはちょいと違いますが、これで仙台に行くともれなく左前のタイヤとドアミラーを撃たれてしまいます(笑)

そして430。グレードがなんと…280D・VX-6。よく生き残っていたもんです。いや、ディーゼルだから生き残ったのか…MTと思いきやATで生き残っているのに驚きです。

SGL相当のVX-6、GL相当のVL-6、カスタムデラックス相当のVO-6と、6気筒ディーゼル搭載車はなぜか変なグレード名を与えられていたんですよね~

どっちもマニアック過ぎてなかなか売れなそうですが(苦笑)
Posted at 2014/08/08 23:55:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 妄想中古車 | クルマ
2014年07月18日 イイね!

あるところにはあるんだ…

あるところにはあるんだ…先日のレパード仲間との会話で「絶対北海道辺りの納屋に眠っているレパードはあるよ」ということを言っていました。

レパードではありませんが、デボネアAMGの後期、距離も28,000km台で本革シートという物件がそれこそ北海道にあるようです!

70台程度しか生産されていない後期、まだあるところにはあったんですねぇ。

ゴリラのデボネアAMGは前期II型に後期用の5穴ハブとアルミを装着しているというややこしい仕様なので同じ仕様はそう簡単には出来ませんが、ぱっと見ゴリラを気取るなら後期でしょうね。アルミはやっぱりこれじゃないと。

しかし1991年式で1996年に検切れして以降車検は取っていないということは、過去に1回しか車検を受けていないことになります。幸いエンジンはかかって動かせるようですが、起こすのはちょっと大変かもしれませんね。

マシンXだけじゃなく、デボネアAMGも起こして欲しいものです。
Posted at 2014/07/18 22:13:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 妄想中古車 | クルマ
2014年07月09日 イイね!

意外にお高い

意外にお高い仮にレパード様を手放すとしたらどんな珍車を買えば皆さんにご納得いただけるものかと、いろいろ妄想している今日この頃(笑)

あまりの人気ぶりに!? 1年間ぐらいしか販売されなかった珍車、現行エスクードの3ドアはどうかなと思って見てみたら…意外に高い!

失礼ながらそんなに人気がある車種とは言えず、しかも3ドアでMTなんて超不人気だろうからさぞかし安いだろうという予想は見事に裏切られました。

新車価格が約180万で今の売値が120万というのはかなり割高感があります。

これは本気で探している人が買うもので、ちょっと洒落で買うようなものでは無さそうです。
Posted at 2014/07/09 20:09:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 妄想中古車 | クルマ

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation