• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしのブログ一覧

2017年03月04日 イイね!

綺麗になって戻って来た♪

綺麗になって戻って来た♪いつもの板金屋さんに2週間預けていたセドリックが屋根の補修を終えて戻って来ました!

最初はクリアだけ吹いてもらうという話しでしたが、結局表面がダメダメだったらしく色も塗ってくれたそうです。

ガサガサだった屋根がツルツルになって風景が写り込むようになったのは嬉しいですね~

このクルマはなんだかんだと塗りまくってますな(苦笑)

最近は軽ばっかり乗っていたので、久々にV6エンジンをMTで操る快感。美しいメーターのフォントと相まってこの瞬間がたまらんのです、このクルマは。
Posted at 2017/03/06 21:52:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | セドリック | クルマ
2017年02月18日 イイね!

あゝ不調

あゝ不調セドリックが屋根の補修をしてもらうためにいつもの板金屋さんへ旅立って行きました。

まだそこまでは逝っていないということで、今回はクリアの吹き直しで済ませます。これでスーパーファインコーティングなのはドア3枚とボンネットのみになります(苦笑)

先日どん定に行くときからですけど、コールドスタートのときが不調で、エンジンかけるとすぐにエンストしちゃうんですよね。AACバルブ辺りが怪しいのかな?

引っ越してからはベランダがテラス風になって舗装された駐車場を見下ろせるようになり、この角度で見るとよりカッコ良く見えるようになったと自画自賛。そしてナビを交換した結果、アンテナが常に出るようになってしまいましたが、アンテナが立っている方が様になるなぁと思えるのは親バカですよね(笑)

不調ではあるけれどガサガサの屋根とはお別れ出来るので、仕上がりが楽しみです♪
Posted at 2017/02/21 22:54:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | セドリック | クルマ
2016年12月24日 イイね!

2週間ぶり

2週間ぶりセドリックがクランクシャフトリヤのオイル漏れ修理のついでにクラッチ交換をしてもらって2週間ぶりに戻って来ました♪

置いてあって2週間以上乗らないことはありますが、手元に2週間ないと戻って来たときに乗りたくなる衝動にかられますね(笑)

MT車はアベニール サリューに始まり、サニーVZ-R、ミニカ×3、バモス、コペン、ステラ、ドラハスそしてセドリックと都合10台(!)乗っていますけどクラッチ交換をするのは初めてだったりします。所有年数が歴代MT車の中で一番長いから当たり前か(苦笑)

交換前後でそれほど違いは感じませんが、つなぐときのショックが減ったような気がする…ぐらいかな。

セドリックは今年ナビ交換ぐらいしかしてないので、これが最初で最後のメンテですかね~あ、リレーがぶっ壊れたんだったか。

直してしまったのでまたしばらく乗らなきゃ。次は屋根のクリアが剥げてみすぼらしいことになっているので、板金を予定しています。

この顔、メーターのフォント、世界に1台しか残っていない仕様、V6エンジンをMTで操れる贅沢さを併せ持ったこのクルマは何気に好きなんですよね。

遅いけど…
Posted at 2016/12/26 07:53:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | セドリック | クルマ
2016年11月26日 イイね!

冬仕度その1

冬仕度その1まさかの11月の雪に触発され(笑)、まずはセドリックから冬仕度。

このスタッドレスもはや3シーズン目になりました。履いてからはそれほど恩恵に預かっていないのですが…保険ですからね。

今シーズンは役に立つことがあるのかな。
Posted at 2016/11/27 20:20:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | セドリック | クルマ
2016年11月20日 イイね!

ナビ新調♪

ナビ新調♪仕事で病んでいて相当抑圧された状態だったのでもう物欲が…

まずはセドリックのナビを新調しました。

ティーノから受け継いだStrada Fクラスのインダッシュを使い続けていましたが、地図更新も終了しちゃったしBluetoothやETC 2.0ことDSRCといった新しい規格について行けず、内蔵アンプの音もしょぼいので引退してもらうことにしました。

古いクルマなので2DINスペースがインパネ下部にあって見にくいからインダッシュモニターで画面位置を上げていたという側面もあるのですが、そこは妥協して今風の2DINナビを装着。

モノはKENWOODのMDV-Z700、ターボRS→ドラハスと使っているナビのワイドじゃない版です。Strada Fクラスはオンダッシュ(レパード)、2DIN(ルミオン)、インダッシュと同一シリーズの全ラインナップ制覇したので、このナビも非ワイドとワイドの2モデル制覇!!

Stradaは相当前に出っ張っていましたけど、回路の集積化も進んでいるので奥行きのないY31にもそれほど格闘せずに収まりまして、インパネが相当すっきりしました。今までは立ち上げた画面が邪魔でほとんど見ることが無かったエアコンも操作しやすくなりました(笑)

ついでに室内清掃もしたのでインパネがすっきりしただけでなく、全体的に小綺麗になっていい感じです(^^)

音もかなり良くなり、宝の持ち腐れだった"最上級なのにXS"なスピーカーもようやく実力発揮、とっても快適な室内になりました、

りょう@さん、いつもありがとうございます。
Posted at 2016/11/22 00:59:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | セドリック | クルマ

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation