• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしのブログ一覧

2015年04月02日 イイね!

視界クッキリ

視界クッキリ先日たまさんからいただいたオートリフレを付ける前に…

ルームミラーを新品にしてみました♪

過去のクルマで初めてなんですけど、元々付いていたミラーは鏡面の端っこが腐食していてボロいことこの上なかったんですよ。

これは内装色グレー用でも製廃になっておらず、新品が出ました。視界クッキリです(^^)

オートリフレですが、FASTを叩いた限りではI型のルームランプハーネスはフロアシフトとコラムシフト用の2種類のみでオートリフレの有無では配線が分かれていません。
現役時代とII型以降はオートリフレの有無で配線が分かれているので、それらの非装着車は間違いなく配線が来ていないのですが…I型は配線来ている"かも"なんですよね~

マップランプとルームミラーを外してみてもそれらしきコネクタは見当たらず…このクルマは吊り天井なのでトリムを剥がすのはとても面倒臭そう。
Posted at 2015/04/02 20:22:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | セドリック | クルマ
2015年03月29日 イイね!

プラズマスパーク!?

プラズマスパーク!?今日は夏タイヤへの交換とともに、プラグ&プラグコード交換。

このクルマ、買ったときからプラグを交換しなきゃとは思っていたのですが、伸び伸びになっていたのでした…

プラグ交換だけでも良いのですが、同じくNGKのプラグコードがそれほど高くなかったので一緒に買ってしまいました♪

過去のクルマでもプラグとプラグコード交換はやっていますが、そこまでの差は無かったので今回も気持ち程度だろうと思っていました。

今回に限っては…かなり変わりました!

まず発進時の力強さからして違いまして、乗りやすくなりました。

そして踏み直したときのパワーの出方が変わって、今までののそーっとした立ち上がりが俊敏な立ち上がりに変化! 低めのギヤで引っ張っているときも伸びが違うので断然楽しめるようになりましたね。

今までどれだけ劣化してたんだよ、という見方も出来ますけどこれがイリジウムプラグと同じメーカー製のプラグコードの威力ということにしておきましょう。

これがプラズマスパークの威力ですかね(笑) VG20Eもまだイケます。

アルトが来るまでの間はこれで楽しめそう。
Posted at 2015/03/30 00:04:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | セドリック | クルマ
2015年03月27日 イイね!

久々のパーツ入荷!

久々のパーツ入荷!なんかちょっと心折れそうなんで、盛り上げるべくセドリック用のパーツを購入。

購入当初から交換しなきゃ、と思っていたプラグをようやく入手しました。モノはNGKのイリジウムMAXです。プラグコードもそれほど高くなかったので一緒に購入。

プラグコードの色、赤ならいいのに"青い"のがちょっと許せないんですけど(苦笑)

プラグコードの設定があるのは現役時代とSY31のI型~III型まで。IV型以降は何かが違うらしく、設定がありません。現役時代用とSY用は違っていて、SY用のが安いんですよね。

何が違うんだろう…
Posted at 2015/03/28 12:19:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | セドリック | クルマ
2015年02月26日 イイね!

グレーとグリニッシュグレー

グレーとグリニッシュグレー陽が当たる上部がみすぼらしいことになっているドアロックノブ。

交換しようと思いましたが…グレー内装用は製廃。最終型は全車グリニッシュグレーの内装色だったので、一応グレーだし近い色だろうと思って頼んでみました。

結果…結構違う(T_T)

グリニッシュというよりはブルーイッシュグレーですね。

これでノブだけ交換すると目立つので、エスカッションもグリニッシュグレーで揃えないとダメです。

グレー内装はIV型(外観が変わってインパネはそのままの時期、~1998.06)まで設定があったのに、もう製廃なのかとさらに調べてみたらややこしいことになってました。

グレーのノブ単品で設定があるのはI型のみでII~IV型はロッドとセットの部品設定のみになってます。
I型でグレー内装の現存数から行くと製廃でも仕方ないかと思う反面、その後に部品を起こしたグリニッシュグレーとレディッシュブラウンはなんで単品設定があるのか謎です。

ロッド付きだと出るのか聞いてみて、出なかったらグリニッシュグレーのエスカッションにしなきゃ。

生産期間が長いだけに勉強の余地がたくさんありますねぇ。
Posted at 2015/02/27 19:48:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | セドリック | クルマ
2015年02月22日 イイね!

カバーがちょっと…つんつるてん

カバーがちょっと…つんつるてんレパード様から外したボディカバー、普段はトランクに無理矢理押し込んでいますが使わないならセドリックにかけてみようと思ってかけてみました。フェンダーミラー時代ならまずムリですが。

結果…セドリックのでかさを感じる事態になりました(苦笑)

全長はレパードのが長いものの、全高とフードマスコットで突っ張るからでしょうね。

ドアミラーは畳めるけど、フードマスコットは格納出来ないからな…「そのとき、ブロアム。」としてGTオートマスコットにしてくれればなぁ(笑)
Posted at 2015/02/23 07:36:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | セドリック | クルマ

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation