• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしのブログ一覧

2015年08月21日 イイね!

クルマからのキャッシュバックみたいなもの

クルマからのキャッシュバックみたいなものターボRSの積算アイドリングストップ節約燃料が10Lを達成しました。

走行距離は約5,000kmなのでキリもいいですね。

1Lあたり130円とすると、1,300円の節約になります。キャッシュバック感覚ですかね。

軽のアイドリングで使う燃料なんて大したことないと思っていましたけど、ちりも積もれば…というヤツです。多気筒で大排気量エンジンだったら節約量ももっとすごいことになるでしょう。

しない方が好みという方もいらっしゃるでしょうけど、せっかく機能が付いているのなら活用してクルマからキャッシュバックしてもらおうと思います。

楽しく走れてキャッシュバックまでしてくれるターボRS、なんていい子なんでしょう♪
Posted at 2015/08/22 20:43:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト | クルマ
2015年08月11日 イイね!

走行不能になるか実験

走行不能になるか実験ついに後期レパード乗りにはある意味キリ番を達成しました(笑)

明日の夜から帰省のため、しばらくターボRSには乗れなくなるので名残を惜しんで乗って来ました。

せっかくなんでリコールになっている「下り坂でアイドリングストップ状態のときにDレンジからRレンジに入れるとヒルホールドアシストが解除出来ずに走行不能になるおそれがある」という状態になるかを試して来ました。

結果、走行不能になりました。2回やって2回ともなったので、「おそれがある」の文言はいらないかも。

下り坂で停車→アイドリングストップ→Rレンジに入れるとエンジンかかる→アクセル踏んでも全く動かないという状態になります。

踏み続けると前みたく焦げ臭いニオイがしてきそうでイヤなので、いったんエンジンをかけ直すと何事も無くバック出来ました。

こんなシチュエーション、実験中になっていると思いますけどねぇ。制御プログラムの書き込みミスなのかしら。

これでリコール対応後の変化が体感出来ますね。
Posted at 2015/08/11 23:50:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト | クルマ
2015年08月06日 イイね!

涼しいクルマで良かった

涼しいクルマで良かった灼熱地獄の夏ですが、暑がりな私にとって涼しくドライヴができるかどうかは重要なポイント。

前の赤いのは穴蔵に入ったような室内が売りと言えば売りで、ピラーも立っていたので室内に陽が射し込まず暑さを感じさせないクルマでした。

対するターボRS、軽でエアコンも効かないだろうし、暑かったらイヤだなぁと思って迎えた夏。

その心配は杞憂に終わり、前のと同じく陽が射し込まない設計でエアコンの効きも問題なく、涼しいクルマです♪
他のポンコツ2台と違ってUVカット&熱線吸収ガラスの効果もあるでしょうけどね。さすがは今風。

自分で所有する軽としては初めてのフルオートエアコンで、実に快適です。

スズキお得意のエコクールで、アイドリングストップしているときでも多少は冷たい風が出て来るのもありがたいです。
灼熱下で停車していると、アイドリングストップする時間は概ね1分というところでしょうか。

エアコンを使うと燃費が悪くなるので、アイドリング時のエアコン使用を多少は控えられるアイドリングストップ&エコクールは良いと思います。

灼熱下でエアコンをガンガンに使ったときの燃費は過去最低の17.1km/lでした(基本マニュアルモード)。
以前、基本Dレンジでエアコンをずっと使って17.5km/lだったので、エアコンをずっと使うと17km/l台、使わないと19km/l台なので1割の燃費低下というところですね。

まだはっきりとは言えませんが、私の乗り方だとDレンジでもマニュアルモードでも燃費は大差無いと思います。

DレンジでターボRSとの対話を楽しむのもありだし、マニュアルモードで好きに走るのも楽しいし、どっちにしろ楽しくかつ燃費が良いクルマであることには変わりないですね。
Posted at 2015/08/06 21:59:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルト | クルマ
2015年08月05日 イイね!

暑さを和らげる心遣い

暑さを和らげる心遣いスズキの店長から恒例の暑中見舞いが届きました。
スティングレーを買ってからというもの、3年連続で届いています。

今までは印刷された夏休みのお知らせでしたが、今年はフル手書きで本当の暑中見舞いになっています。店長の中でランクが上がったのかしら(笑)

わざわざ手書きで暑中見舞いをくれるクルマ屋の営業さんはこの人ぐらいのもので、店長ともなると基盤ユーザーはそれなりにいっぱいいるでしょうに、万年筆でしたためる工数を考えたら頭が下がります。やっぱり店長になるような人は器が大きい。

電話だと記録に残りませんけど、暑中見舞いとか年賀状は明確に残ってかつコストがかかることですからね。

こんなことされたらアルトもう1台買わざるを得ないですね(苦笑)

それに引き換え、不吉な黒の封筒でDMを寄越す、最近調子こいてるマツダ…
Posted at 2015/08/05 22:39:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト | クルマ
2015年08月04日 イイね!

こっそり追加されてる!

こっそり追加されてる!アルトのオプショナルパーツカタログを見ていたら…

ターボRS専用のフロアマットが追加されてる!

元々設定があった一番高い(と言っても16,000円ですが)マットをベースに、赤の縁取りにターボRSのエンブレム付き。うん、欲しい(苦笑)

カタログの更新は7月となっているので、つい最近追加されたみたいです。

私は実用性を取って一番安いマットをあえて追加購入しましたが、ターボRS専用品でかつ赤黒となると付けたくなりますね。ターボRSのエンブレムも赤文字で満足感高いです。

最初に出しといてよ~

でも一番安いマットは洗車の度にさっと掃除出来てとっても便利なんだよなぁ。

車両購入後に16,000円のマットを買うのはどうも抵抗がありますが(苦笑)
Posted at 2015/08/04 00:38:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト | クルマ

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation