• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしのブログ一覧

2004年12月23日 イイね!

サニーVZ-R納車!

サニーVZ-R納車!11日に契約して、待つこと12日…やっとサニーVZ-Rが納車となりました(^^)!

待ち望んだだけあって、喜びもひとしおです。

走りの楽しさを買ったクルマなので、とにかく乗って楽しいです。
車重が軽いのもあるんでしょうけど、NEO VVLエンジンは力あります。

アベニールの初期型SRは低速域がスカスカなので、2,000回転以下に落ち込んだときにうまくギヤを変えてやらないとちっとも加速しないのですが、VZ-RのSR16VEは例えば3速で2,000回転以下に落ちても踏んでやれば普通に加速して行きます。こないだステージアのアクシス350Sに乗ったときも感じましたが、ある程度は手抜きをしてもちゃんと走ってくれるという感じですかね。

高速カムに切り替わるのは5,000回転弱辺りだと思うのですが、この回転域に入ると気持ちいいの一言に尽きます。とてもサニーとは思えない加速はすっかり私を虜にしてしまいました。
その代わり、ガソリンも見る見る減って行きますが…(;_;)。

この高性能エンジンを受け止める足もしっかりしていて、私のクルマはたぶん前オーナーの好みでタイヤサイズが195/55から195/60にサイズダウンしています。にもかかわらず、安定感は抜群。アベニールよりは前に乗っていたU14と比べるべきでしょうが、思った通りにボディがついて来て曲がってくれます。
ブレーキも、VZ-Rは15型キャリパーに25.4mmのマスターシリンダーがついているので「がしっ」と効きます。特にアベニールはブレーキが効かないクルマなので、この差は大きいです。

サニーVZ-RはB15型登場時のラインナップとしてデビューしただけあって、メーカーがしっかり造ったんだなと感じます。同じベースのシルフィに乗ると走りの面ではガッカリしますから、大違いです。

これだけの性能を持っているのに、300台しか売れなかったのは実にもったいない。もっとしっかり宣伝して、MTだけじゃなくてHYPER CVT-M6とも組み合わせたらもっと売れたんじゃないかな…

とりあえず一日目の感動はこのぐらいにしておきます。
Posted at 2004/12/24 00:17:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | VZ-R | クルマ

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2004/12 >>

   123 4
5678910 11
12 1314 15161718
19202122 23 2425
262728293031 

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation