• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしのブログ一覧

2005年12月13日 イイね!

3/8と9.5mm

3/8と9.5mmエボVII純正レカロの純正シートレールを外すため、昨日間違った工具を買って来てしまったアホな私。買い直しに昨日行ったASTRO PRODUCTSに再び出向きました。

ここからは私の無知っぷりを発揮です。

「HEX6」というのを探していて、まず目に入ったものが290円となっています。昨日買ったやつは120円だったので、1mm大きいだけで170円も差があるわけねぇ! と思ってもっと探してみると、同じ120円のやつも上にありました。

この2つを見比べてみると、明らかに根元の大きさが違う。でっかいやつは「3/8なんたらかんたら」と書かれていて、昨日はそれがよく分からなかったので避けたのでした。目分量で見てみると、この「3/8」というやつが私の持っているラチェットに合いそうな感じ。

でもイマイチこの「3/8」の意味が分からなくて、その辺にあるいろんな工具を見て見ると「3/8(9.5mm)」と書かれているものがあるではないですか。「そう言えば昨日のり番長に『普通のラチェットは9.5mmで、お前が間違えて買ったやつは1つ小さいやつなんだよ、このアホが!』ってのりられたな」と思い出しました。ということで

3/8=9.5mmすなわち普通のラチェットに使えるサイズ!

と確信を持てました。工具の規格なんて全然知らなかったので、昨日は全く以てムダな買い物をしてしまったようです。相変わらず実務レベルの知識の無さを露呈してしまいました。

で、家に帰って運命のラチェットレンチへの装着…無事に付きました(^^)。これで第一段階はクリア。で、近くにあったSR-IIIに付属のネジに合わせてみると…ネジが小さすぎ…ヤバッ(汗)

「いや、昨日L型のヘキサゴンで6mmってのは間違いなく計った!」

と自分に言い聞かせながらシートのネジに合わせてみると、やっぱり6mmで間違いありませんでした。ふぅ。

例の作業手順のページには「ネジロックがかかっているので、外すのは大変」と書かれていたので、「まぁムリだろう」と思ってラチェットを動かしてみたら

ネジが回るではないの

これは嬉しい誤算でした。一回外されたことがあるのかもしれません、これ。私は前にSR-IIIをアベニールに付けていて、アベニールを処分するときにレールから外そうとしてレカロのネジロックに相当やられたトラウマがあります。ちゃんとした工具を使えば外せるってことなんですかね~。そんなに力を入れなくても回せました。1つだけ短いネジがあって、それだけがちょっと回しにくかったぐらいです。昨日買ったドライバータイプのでやっていたらダメだったかもしれません。3/8の謎に気づいて良かった♪

今回に関しては「ネジ壊し名人」の汚名返上です(笑)
Posted at 2005/12/14 01:19:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカ | クルマ

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation