• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしのブログ一覧

2005年12月15日 イイね!

エボVIIレカロ装着!

エボVIIレカロ装着!予定通り、今日シートレールが届いたので装着しました。

詳しくはパーツレビューにも書きましたが、レール自体には微妙に難点が2点ほど…助手席用のを運転席に使ったので、シート自体も元々付いているものを外したりしました。

それはさておき、室内の雰囲気はいいですね~。元々初期型H4系のミニカはシートやフロアカーペットに青色がアクセントカラーとして使われているので、このシートとのコーディネートは悪くありません。それに、このおかしさが何とも言えない(笑)

軽だから室内トリム等に干渉しまくるのかと心配していましたが、我がミニカバンに関しては余計なものが何も付いていないので全く干渉していません(笑)

程度の問題もありますが、あえて助手席用を運転席に転用したのは、リクライニングのダイヤル位置が内側に来るから、という理由もあるんですよね。きっと運転席側にダイヤルがあってもドアとの透き間が少なくなるから回しづらいと思って。これはサニーで得た教訓です。サニーに付けているSR-IIIは市販品なので両方にダイヤルが付いていますが、ドア側のダイヤルは事実上操作出来ない位置に来てしまい、内側のダイヤルで操作しています。

個人的にはシートポジションは純正よりも低くする必要性は全く感じていません。でも、クッション形状の関係で若干低くなった感じがします。おかげで純正シートの着座位置だと低すぎて操作しにくいパーキングブレーキレバーの操作がしやすくなったのは利点かな。ペダルとの位置関係は慣れてないのでまだ微妙な気がします。

走りに行きたいのですが、北海道並の寒さの中で作業したし、時間も時間なので行けません…(涙)
Posted at 2005/12/16 00:03:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニカ | クルマ

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation