• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしのブログ一覧

2005年12月25日 イイね!

サイドシルプロテクター装着!

サイドシルプロテクター装着!久々にVZ-Rを仕様変更しました。

モノはサイドシルプロテクター。リヤスポすら設定のないB15サニーなので、そんなものが純正であるわけがありません。旧サティオ神奈川がプロデュースしたエアロがあるにはありますが、ちょっとお高いのとVZ-R友達のあかねこさんとはかぶるわけには行かない(笑)ので断念。

そんなことを思いながら、ある日シルフィ(初代)のカタログを見ていました。シルフィのサイドシル形状とサニーのそれって似てない? いやむしろ同じじゃねぇ? と思い始めました。ディーラーに行ったときに中古車で並んでいるサニーとシルフィを見比べてみても同じっぽい。ホイールベースも同じだし、T/Aさんも「たぶん行けるんじゃないですか?」ということになって紆余曲折があり、ようやく入手しました。決して某北海道の族車からひっぱがして来たわけではありません…

今日はようやく取り付け。結果的に言うと、サニーとシルフィのサイドシル形状は違ってました…むしろフェンダー形状が違うと言うべきかもしれません。ファインビジョンメーターみたいに簡単に流用というわけには行かず、板金屋さんに微調整してもらっての装着となりました。プロテクターのフロント側には純正らしくチッピングプロテクター(で合ってるのかな?)が付いているため、これをぶった切ればもっと簡単に付いたのかもしれません。詳細は整備手帳に書いておきました。

ついでに今週末の帰省のためにスタッドレスに交換。今まで自分のクルマで履いたことがありませんでしたが、今年は地元で2回も雪が積もっているということもあって保険のために購入。ミニカバン用に買えば新品で同じ値段のが買えるんですが、ビスカスLSDが付いているのでサニーの方がいいかなという思いでサニーに履かせました。

これでU13時代から使っているU14の純正シルバーポリッシュアルミがまたもや復活、実に長生きしているアルミです(笑)本来のサイズは195/55なのですが、今回は中古スタッドレスなので流通量の関係で195/60で妥協。おかげで余計に車高が高くなってしまい、せっかくサイドシルプロテクターを付けても普通のクルマに見えてしまいます…帰省したら元のタイヤに戻しますけどね。

しかしファインビジョンメーターと言いサイドシルプロテクターと言い、シルフィは流用のために実に役立つクルマです(爆)
Posted at 2005/12/25 18:14:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | VZ-R | クルマ

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation