• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしのブログ一覧

2007年10月16日 イイね!

懲りずにまた出てる(笑)

懲りずにまた出てる(笑)またあの怪しげ中古屋が出してますね、後期XS。

今度は…前期仕様となっていますが、テール(しかも色が違う)とトランクリッドフィニッシャーだけじゃん!!

時計横のスイッチも全部無い! し。前のより格段に怪しい。

マフラーは純正の結構新しいやつのようですが、エキゾーストフィニッシャーが付いていないのでしょぼいですね。後期3.0Lのデュアルモードマフラーはタイコにフィニッシャー付きですが、2.0Lは別部品のようで。

仕様はというと、1988年9月生産の初期もので、(ホントの)4WASに本革シート、カードエントリー付きですね。なかなか変わった組み合わせです。

しかし後期のパール専用であるゴールドのアルミ、センターキャップも同色のハズなんですがどのクルマを見ても「これシルバーのセンターキャップなんじゃないの!?」と思えるぐらい、色が違いますね。色褪せがヒドイんでしょうか。

こっちに出てる、ブルーバードマキシマ後期ターボルグランのMTのが良さそう…
Posted at 2007/10/16 20:01:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | レパード | クルマ
2007年10月16日 イイね!

1st Anniversary

1st Anniversary早いもので、今日でレパード様が手元に来てから1年(pancho様と初めて会ってからとも言う)が経過しました。

手に入れた時91,000kmだった走行距離も、104,000kmとなりました。1年で13,000km、よく走ったものです。確か5回帰省してますから、それだけで4,000km弱。差し引いても9,000kmは普通に使っているということになりますね。

確か赤ミニカがこの時期に10,000kmを超えて、手放したときは13,000km。そして現在バモさんが4,300kmだから、合計7,300km。年間20,000kmは乗っているということに…我ながら良く乗りますよ。赤ミニカ・バモさん共に普通に買ってますけど、こういう乗り方だったら日産の残価設定リースとかの年間15,000kmプランで買った方が良いんですかね。

乗る前から薄々そうなると思ってはいましたが、このF31レパードっていうのはホントに悪魔のようなクルマです(苦笑)日産もよく作ってくれましたよ、こんなクルマ。新車当時はさっぱりでしたけど、日産は十分部品代で元は取ってるんじゃないかと思えるぐらいのクルマですよね。

《この1年の出来事(抜粋)》
定例会に参加を始めた
ももとまささんからエントリーカードを譲っていただいた
フューエルゲージユニット不調発覚(結局そのまま)
AVシステムの不調が始まる
幕張に行くためにナビを取り付け
ドアインサイドハンドルエスカッション等のリフレッシュ
モールドキーの入手
AVシステムのイルミ復活
(前期用)純正アルミの装着
帰省中に煙を吐く
Ultimaエンブレム復活
猫に当てられる
あぶ刑事「代償」のマンションに行く
AVシステム撤去
NTTアンテナ装着
たまさんたちとGooPartsに載る
怪しげスイッチ撤去
タイベル、マフラー、プラグ交換
デッキが壊れる
XJ用足回り注文(まだ来ない…)
ringoさんのシーマと雑誌に載ってしまう
Bピラーエンブレム貼付

とまぁこんな感じでした。歳を取るにつれて1年が早くなっていきますが、まさしくあっという間に過ぎた1年でしたね。

半年間、観賞用に買ったつもりでしたが今では日々の足として大活躍。眺めて満足、乗って満足、とこんなクルマにはそうそう出会えないでしょうね。皆さんもご存知のように、見た目の程度はよろしく無いので必要な箇所のメンテをしつつ「普通に乗れるレパード」として致命的なトラブルが起きない限りは乗り続けて行きたいと思います。手放したら今までどのクルマよりも後悔するのは目に見えてますから。

クルマ好きとして、自分が世の中で一番好きなクルマに乗っていられるなんて最高の幸せですよね! U14以来、自分の中で1年持たないクルマばっかりでしたけど、ようやく1年経っても手放す気が起きないクルマと出会えました(笑)

譲っていただいたカレスト署の小林さんにはホントに感謝です。レパードな方々、まだまだヒヨッ子ですが今後ともよろしくお願いします。
Posted at 2007/10/16 19:54:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | レパード | クルマ

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation