• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしのブログ一覧

2007年10月20日 イイね!

史上最強の二次会か

史上最強の二次会か定例会に行ったら、「この後panchoのところに集合だから」と師匠から招集があったので行かないわけにも行きません。

というわけで、今回はおとなしく帰るつもりだったのが結局いつもの二次会へとなだれ込んだのでした(汗)

それにしても今回の道中は辛かった…46馬力のしがない軽自動車が250馬力の赤い派手なクルマについて行けるわけがない!

行ってみたら、偶然か必然か、じぇみにお→つんさんがいらっしゃいました。

この二次会の主賓は、スカG使いけんさんとお会いすることでした。レパード様に乗り始めて間も無い頃、ニアミスをしたことがありましたがお会いするのは今回が初。

今回、何が収穫だったかってR30スカイラインRSの俗に「赤/黒」と呼ばれているツートーンの下色が黒じゃなくて実はかなり濃い「紺」のメタリックだったということですね。私にとってスカイラインはメインの車種ではないのでてっきりソリッドの黒(#505辺り)かとばかり…

ついでに調べてみたら、910ブルーバードの「赤/黒(スポーティレッド)」の下色も「ディープブラウンメタリック」でした!

ブルーバード、スカイライン共に譲らずという感じでしょうか(笑)

勉強になりました。やっぱりみなさんすごいです。

結局じぇみにお→つんさんと私は、その後も何となく残って話し込んでました。pancho様とじぇみにお→つんさんの関係がようやく分かって良かったです。そんな関係だったとは。

クルマを中心に、いろんな世代の人が普通に話しを出来るこの世界、ホントにすごいです。これも「世代」という概念を超越したpancho様のおかげでしょう(笑)
Posted at 2007/10/21 21:12:14 | コメント(7) | トラックバック(4) | みんカラ | クルマ
2007年10月20日 イイね!

今月の定例会に出席

今月の定例会に出席いつもの定例会に行って来ました。シートが寝そべったままのレパード様で行くのは危険なので、バモさん出動です。

今回は私がレパードで行けなかったこともあり、なんとレパードは1台だけ!

今回の参加者は…

・後期アルティマV30ツインカムターボ屋根付き(パールホワイトツートーン)
・R31スカイライン前期4ドアハードトップGTパサージュツインカム24Vターボ屋根付き(パールホワイトツートーン)
・K12マーチ
・RX-8
・バモス

といった布陣。

来月こそは、小綺麗になったレパード様で参加出来るかと思います(希望的観測)。

試験前なのでいつものところには立ち寄らず、そのまま帰るつもりだったのですが…
Posted at 2007/10/21 20:18:39 | コメント(3) | トラックバック(3) | レパード | クルマ
2007年10月20日 イイね!

きっとスイッチに違いない

きっとスイッチに違いない勉強そっちのけで、バラしてみたところ…

リクライニングスイッチのハンダが取れてました。きっとスイッチではないかと思われます。

どのみち、このスイッチは動きもイマイチなので新品を頼んでおきました。運良くメーカー在庫ありだったので、すぐ来そうです。在庫があればとりあえず買っておく、これがレパードの鉄則です(苦笑)

タイミングが良いというか、作業前にT/Aさんから連絡がありまして、やっと足回りの唯一揃わない部品のメドが立ったそうです。なんでも、今まで横浜工場で製作していた部品らしいのですが、それがもう金型が無くて生産出来なくなって別のところで金型を起こして作っているらしいとのことでした。

納期は11月初旬~中旬には出せる、ということでした。まだ1カ月ぐらいはかかりそうですね。
Posted at 2007/10/20 15:10:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | レパード | クルマ
2007年10月20日 イイね!

日常使用に影響あり、結構致命的

日常使用に影響あり、結構致命的無事に1周年を迎えたのもつかの間、久々に我がレパード様がご機嫌斜めです…

運転席パワーシートのリクライニング機構が逝ってしまわれたご様子です(涙)

「倒れない」んならまだいいんですよ。動かさなきゃいいんだから。致命的なのは「倒れたのに戻らなくなった」からでして。

師匠から「リクライニングがよく壊れる」という話しを聞いていて、「ふ~ん」と流していたら自分にふりかかって来ました。

仕方ないからこれで何とか家まで帰って来たんですけど、この状態では危険なので乗れません。

なんかスイッチの動きが怪しいので、スイッチかなぁ。スイッチだといいんですが、これがモーターだと(値段的に)悲惨なことに。

試験前に勉強もしないで遊んでるから罰が当ったようです。雨さえ降っていなければバモさんで出かけるべき用事だったのに、雨のおかげでエライことに。

どうしよ…とりあえず寝ることにします。これじゃあ落ち着いて勉強も出来ないっす。

ちなみに910SHのフラッシュはこの実力です。
Posted at 2007/10/20 02:15:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | レパード | クルマ

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation