• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしのブログ一覧

2007年12月04日 イイね!

このアンバランスさが良い

このアンバランスさが良いまたいつもの場所(先日クアトロポルテがいたところ)なんですが、後期のカリーナGT

レースの半カバー

なんていう実にエレガントかつスポーチーな仕様がいました(笑)

B15サニーのすべて本で、サニーVZ-Rの対抗馬として取り上げられていましたが、サイズ的にはU14といい勝負ですよね~。でも車重はJB15と変わらなかったり…

バブルが弾けて一段落した頃、各社「伝統の5ナンバーミドルクラススポーティセダン」復権を目指して

日産:ブルーバードSSS
トヨタ:カリーナGT
Honda:アコード/トルネオSiR
マツダ:カペラZi-R

と続々リリースされていた時代が懐かしいです。まぁ、アコードはともかくとして全て無くなってしまいましたけど…(涙)

U14がオーダーストップになる前に最終型SSS-Zもしくは2.0SSS(当時Sセレクションは既に廃止)の5MTを18ケタ埋めて買おうかと思っていた頃、全て交渉をしに行ったのも懐かしい思い出ですね~。

ま、結局は赤・屋根・キセノン・リヤワイパー・ビスカスなんて条件を満たすのはU14しか無かったんですけど(苦笑)カリーナは他には無いファインビジョンの設定があったのですがGTには無くてしかも肝心の屋根が空かない、アコード/トルネオはSiRのEuroパッケージなら条件をほぼ満たすのですが何せHondaなので耐久性が心配、カペラは屋根も空かないし最終型のZi Rパッケージはアクティブマチックの設定しか無いという地味さでイマイチでした。
Posted at 2007/12/05 00:01:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 珍車情報 | クルマ

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation