• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしのブログ一覧

2007年12月20日 イイね!

こういう意味だったのね(笑)

こういう意味だったのね(笑)走っていたら床屋の看板に面白いメニューを見つけました。

「プラチナシルバー」とはこういう意味だったとは…(笑)

車内で大爆笑してました。
Posted at 2007/12/20 20:31:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2007年12月20日 イイね!

良い響き Part 2

良い響き Part 2なんか、各社マイチェンの嵐ですね…

昨日のセレナの興奮冷めやらぬ中、日産はフーガのマイチェンを発表。結構気合入ってますね~。

残念なのはXV系が廃止されてGT系のみになってしまったことですか…もう丸テールはいい加減見飽きたのでXVテールにLEDなんて結構カッコイイと思ってたんですけど。

内装が日産車としては、J.フェリーばりに気合入ってないですか? ニュースリリースを飾る言葉を拾っただけでも

・ビュバンガ本木目
・純銀製
・セミアニリン本革
・本木目フィニッシャー(プレミアム)
・スエード調ルーフ
・本アルミ切削仕様

と「これでもかっ!」というぐらいのオンパレード。

写真を見たところ、「セミアニリン本革シート」と「ビュバンガ本木目フィニッシャー」はちょっとやり過ぎな見た目だと思いますけど…

個人的にはシンプルなピアノ調フィニッシャーが好きですね~。「調」というところが日産っぽいし(笑)

昨日の「ファインビジョン」もそうですが、今日のフーガにも小ネタが入ってまして、ボディカラーの新色に

クリスタルホワイトパール

という色が追加されたんですね~。昔の日産車好きには「クリスタルホワイト」という響きがたまらないわけですよ。たぶんトヨタの「ホワイトパールクリスタルシャイン」に(今頃)対抗したんでしょうが…

バブル前夜にトヨタが60系マークIIの後期でしたっけ?  に採用した「スーパーホワイト」が大当たりして「真っ白なマークII」がその後の70系で大ブレイクしてバブル絶頂期の80系では「スーパーホワイトIV」まで進化した「白」に対抗したのが日産の「クリスタルホワイト」(#326と#531)でしたよね。

しかし、「クリスタルホワイト」の初採用車種って何なんですかね? R30?

にしても兄様も書かれている通り、フーガのボディカラーの地味なこと…ジジイ色ばっかりになってしまったようです。「シルバー」と名の付くものが3色もいらんわ!!!

セレナとかフーガなんかよりも個人的に一番楽しみにしている車種のマイナーも近日発表されるハズ(今日ベース車のマイナーが発表されたので)なので、それを心待ちにしています。
Posted at 2007/12/20 20:30:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation