• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしのブログ一覧

2008年04月16日 イイね!

コペンの頭上高

コペンの頭上高コペンくんのいない生活4日目…辛いです(涙)今さら屋根が空かないクルマはイヤですね。なのでコペンネタを。

オープンにすれば頭上高は無限大のコペンですが、クローズド状態でもそこそこの空間は確保されてるなと、個人的には思っています。

三本さん方式(笑)で頭上高を計測してみました。私をよく知る方々はご存知だとは思いますが、髪の毛を立てない状態(笑)ですと、こぶし1個が縦に入って上下に動かせるぐらいの余裕があります。クローズド状態だと狭苦しいイメージが強いコペンですが、これだけの空間があるので「なんだ、結構室内広いじゃん!」と思って雨の日もクローズド状態で満足して乗っています。

もどきさんとタンレザーエディションを試乗したときのこと、試乗車なのでベストポジションを取っていたとは言いがたいですがウィンドウの上端が常に視界に入って来て「イマイチかも」とその当時は思ったのでした。

買うと決めたときも、そのことが若干頭の隅にはあったのですが、どこかの掲示板で「レカロのが座面が低い」というのを読んで「それなら大丈夫だろう」ということで購入に踏み切ったのでした。それもあるし、標準シートはデザイン(特にヘッドレスト形状)がバンのハイバックシートみたいに思えてしまって絶対イヤで…

結果、やはりレカロは座面が低くなっているのかオープン時の視界に関しても全然問題ないですね! 頭上高も結構あるし、意外にゆったり乗れる感じです。レパードだと屋根付きのせいか髪立ててると天井に当たることもあるんで(苦笑)

運良く新車情報でコペンを取り上げた回が残っていまして、それを見てみると頭上高に関する三本さんチェックは残念ながら行われていませんでした。意外に、「中が狭い」だの「乗り心地が悪い」とは言ってませんでしたね。三本さんが結構気に入ったクルマなのか、それほど三本語録が無くて寂しいと言えば寂しかったです。2002年の新車情報大賞も受賞しましたからね~。

早くコペンくんに乗りたい!!!
Posted at 2008/04/16 20:54:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2008年04月16日 イイね!

なんだこりゃ?

なんだこりゃ?交差点を右折して行ったら…なんだ、光岡かぁ、と思って後ろに付くと…

ホンモノのジャグワーではないですか!

全然詳しくないんですけど、「MK2」って右下に書いてあったから「ジャガー・マーク2」というやつですよね? なんかMTっぽい動きをしてました。

ジャガーのオーナーは、左側に首ったけのようでしたが(笑)

このジャガーを見ると、「六本木ダンディーおみやさん」で主人公のおみやさんが乗っていたのを思い浮かべてしまいます。私の興味の対象外である「ガイシャ」を取り上げたのはそれが理由(笑)
Posted at 2008/04/16 20:35:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 珍車情報 | クルマ

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation