• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしのブログ一覧

2008年09月02日 イイね!

パ、パワステが…!

パ、パワステが…!1週間以上レパード様を動かしていなかったので、乗らないとまたすねられても困るし…と思って今日乗りました。

買い物に行き、その後日課に行こうとハンドルを切ったら…

う、重い!

突然重ステに…まさかパワステ逝っちゃった!? このタイミングで勘弁してくれ~と、日課どころではなくなってひとまず自宅へ。

無事に自宅へたどり着き、パワステオイルを点検。う~ん、正常なときに見ていないからこれで入ってるんだか入ってないんだか基準がよく分からない(汗)結構底が見えてる気がするしなぁ…

兄様や某優しい人にアドヴァイスをいただき、日産純正のパワステフルードが手に入るわけもないので近くの超自動後退にて「それならいいんじゃない?」というパワステフルードを購入。

帰り道で仕事帰りのもどきさんと連絡が取れ、「明日休みだから診に行ってやる」とありがたいお言葉をいただいたので自宅へ戻ってもどきさん待ち。

それまではついでに買って来たウェッジ球を使って、ずっと球切れ警告灯が点いて鬱陶しいことこの上無かったテールランプの隠し電球交換をようやくやりました。

空飛ぶ怖いクルマを駆って、5分ぐらいでもどきさん到着(笑)

作業をするためにレパード様を動かすと…あれ、パワステ普通に効いてるし。やっぱりもどきさんが怖くて直ったのかなぁと思いつつも診てもらいました。

もどきさんの目視だと「確かに量は少ないけど、一応フルードは入っている範疇だなぁ」と。「ハンドル切ってるときに、変な音しなかった?」と聞かれたのですがそんな音は身に覚えが無く…

フルードを入れ、据切りを何回かやってもらいましたが、フルードが急激に減るようなこともなく、もどきさんも「ダダ漏れしているような感じもしないなぁ」とのこと。

エンジンルームをのぞきながら何やらひらめいたようで、「これでちょっとハンドル触ってみて!」と言うのでハンドルを切ってみたら、重ステに。まさしくこれですよ~ということで種明かしをしてもらいました。

レパード様のパワステは電子制御なので、重ステになるということはこちらの不具合も考えられます。今回は、ハーネスが経年劣化だと思うんですけどすごくゆるくなっていてちょっと頑張れば手でも抜ける状態になっていました。走っているうちに接触不良を起こして、コントロールユニットに正しい信号が行かなくなって重ステになった、という状況だったみたいです。

もどきさんによると、完全に死んでいるわけではなくて「高速走行時と同じ状態」の重さになっていたとのことです。

ハーネスのロック部分がおかしくなっているようなので、簡単に抜けないようにもどきさん特製のハーネスロックをしてもらいました。

これで一安心。ふぅ。パワステの物理的な障害であれば悲惨なことになっていましたが、そうでは無さそうなので良かったです。液量にも注意して、様子見ですね~。先日出かけているときにこうならなくて良かったですよ。

後にこんなことが起きるから、パワステの電子制御なんていらない(苦笑)やっぱりシンプルなXJが光りますね。
Posted at 2008/09/03 01:56:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | レパード | クルマ

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation