• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしのブログ一覧

2008年09月17日 イイね!

よみがえったトッポ

よみがえったトッポどんなもんかと、待ちに待った三菱「トッポ」が発表されました!

車名は「eKトッポ」にでもなるのかと思いきや、単なる「トッポ」なんですね。元々は1998年10月にH4系ミニカ(こちらはまだ現行モデル)の姉妹車として発売されたトッポBJのビッグマイナーモデルであることは誰の目にも明らか。10年越しで「新型」として発表するのもなかなか…

トッポBJはミニカと同じくH4系でしたが、新型トッポはH82Aという形式(現行eKはH82W)を取ってトッポBJとは違う完全な新型車と言い張るようですね。

顔つきはeKっぽいですが、Aピラー以降はまんまトッポBJの後期型。違いはと言えば…リヤワイパーの位置ぐらいかな。トッポBJの前期に設定があったガラスハッチ車と同じ位置(でもガラスハッチではない)になってますね。

内装はインパネをeKから拝借して、コラムシフトもしくはフロアシフトだったトッポBJから今風のインパネシフトに。残念なことにトッポBJにはターボにも設定があったMTはありません。eKですら最廉価版にMTあるのに…軽なのにMTの設定がないという時点で興味無いな~。せめてiの3B20エンジンでも搭載していれば、eKにはない特徴になったんですけどね。エンジンも3G83のままだし。

H4系ミニカ/トッポBJのダメな点と言えば、ペンペラペンで安っちいことこの上ないシートですが、復活トッポはフロントをeKから拝借してリヤをトッポBJ用をベースに改良して来たようですね。ミニカのときにリヤシートに座って単なるスポンジのような安っぽさにはホトホト参ったので、あれをベースにどう変わっているのか興味あります。改めて思ったのですが、トッポBJ時代からミニカとは違ってリヤシートを倒すとフラットになったんですね…ミニカの5ナンバーは倒すと見事にシートバックの分が出っ張って「やっぱりミニカはバンでしょ」と思い知ったのですが、トッポのが当時から使い勝手は考えられていたんですね。

その当時は「やり過ぎだろ」と言われていた車高の高さも、今となってはダイハツのタントが売れまくってるんで三菱としては悔しいものがあったんでしょうね。だからと言ってまさかトッポBJがほぼそのままで復活するとは思いもよりませんでしたが…さすがにタントとパレットと戦うには、出たときから古いこいつでは厳しいでしょうね。屋根が空くとか、ターボのMT+LSDの設定があるとか、何か他にはない特徴でもあれば良いのですが。廃物利用にeKのパーツを流用しまくってエクストラハイト系にしては安いのが利点ですかね。eKにはない、スチールホイールに黒ミラーの「S」という廉価グレードがあるのは何故なんだか…廉価グレードだったらトッポBJのときに設定があったバンにしとけば良かったのに。

このテのビッグマイナーで思い出すのはアベニール サリューですが、ブランクがあっての廃物利用と言えば…マツダのカスタムキャブを思い出します(笑)

ビッグマイナーが当たって、あの中身でもそこそこ売れた日産のアベニール サリューのようになれるのか、その売れ行きには注目ですね~。
Posted at 2008/09/17 21:03:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation