• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしのブログ一覧

2009年08月04日 イイね!

葉っぱ

葉っぱ予告通り、8月2日に発表された日産渾身の電気自動車「LEAF」ですが…

あれだけゴーンが大口叩いてた割には、このデザインで出すの? という感じなんですけど。まさか来年新型ティーダが出て来たらほぼこれっていう貧乏臭いオチはないですよね??

現行ティーダをメタボにしたようにしか見えない、このうねうねデザイン。そして、今これをやられるとHondaのパクリにしか見えないインパネ(スピードメーター)。

もっとPIVOみたいな未来的かつ斬新なデザインかと思っていたのに、期待し過ぎましたね。i-MiEVのがデザイン的によっぽど魅力的だと思うんですけど。

少なくとも、直線基調が好きな日本人好みではないですね。全幅はムダに1770mmもあるし…結局また欧州かぶれのCセグとかいうやつですか?

至って普通の乗用車デザインなので、5人乗れるとは言うものの、i-MiEVプラス1名だし…航続距離も全く同じ160kmということですしねぇ。素人考えですけど、先に出てる軽よりもでかいボディ(=電池容量もでかくなるハズ?)なのに同じ航続距離とはガッカリです。ホント、ゴーンがあれだけ自信満々だから、さぞかしすごいんだろうと期待させるだけさせといてこれ。

個人的には日本の軽サイズに苦労して収めて出して来た、i-MiEVを応援したいですね。

電池をリース方式にして、車体は車体で売るところはいいんじゃないかと思います。これで仮に車体が200万、電池が月額20,000円以内というので出て来たら日産やったなと思います。

どうせ電池とボディは別体なんだから、既存の車種にとらわれるデザインにする必要は無かったと思うんですけど…何個かあって、選択肢の1つがこれというのなら分からんでもないんですけどね。「これが日産が命をかけた、次世代を担うクルマです!」って言うほどのデザインとは…

これが日産の枯れ葉にならないことを祈ります。

技術が進歩したら、例えば既存車種のボディを流用した比較的安価なEV化が出来るといいですね。
Posted at 2009/08/04 22:53:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ
2009年08月04日 イイね!

あ~あ、やっちった…

あ~あ、やっちった…日産から1台プレゼントというメールが届いていたので、見てみたら…

自社製品の名称を間違えてるようじゃ、終わりですな。

しかしウイングロードもすっかり放置プレイですね。仕様変更でいつの間にか車名のスペルが変わったのかしら(笑)
Posted at 2009/08/04 21:50:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation