• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしのブログ一覧

2011年03月30日 イイね!

東名全SAに急速充電器配備

東名全SAに急速充電器配備NEXCO中日本が、東名の全SAに急速充電器を設置したようです。

これまでは海老名と上郷にしかなく、東名を一般的な電気自動車(要はi-MiEVと葉っぱ)で走りきることはたぶん不可能だったわけですが、これで50~70kmごとに充電器があるから何とか走りきれそうになりました。

ただし…その申し込み方法がクソなのは全く変わらず。Felicaリーダがあればすぐ登録出来ますが、Web上もしくは郵送で利用者カードを申し込んでカードを郵送してもらうパターンが普通だと思います。ただし、

カードが届くまでに2週間かかる

らしいので、使いたいな~と思っている方はFelicaリーダを買うか余裕を持って申し込んでおかないとダメです。

全SAに設置されたんなら使えそうだから、一応申し込んでおくか…

申し込みに手間をかけさせといて利用料金を取るのも相変わらずですが、1回100円だから全部使っても片道600円。それで約400kmが走れると思えば…

大御所の方々と葉っぱを借りて「東名スリルドライヴ」にでも出かけたいですね(笑)
Posted at 2011/03/30 22:56:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2011年03月30日 イイね!

春期の情報処理試験は「特別」試験へ

春期の情報処理試験は「特別」試験へ以前、来月実施予定の情報処理試験が延期されるという記事を書きましたが、日程が決まったようです。

6月26日(日)

へと約2ヶ月の延期となっています。春期試験改め「特別試験」となるらしい。

ただし、ITパスポートと基本情報だけは7月10日(日)とのこと。この2つは受験者が多いからでしょうね。

試験の申込をしている人は基本的に特別試験への振り替えが行なわれますが、受験場所変更・秋季への振替・受験しない(返金)という3つの選択をすることも可能とのことです。

詳しくは、情報処理推進機構のWebサイト等でご確認ください。
Posted at 2011/03/30 22:51:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | パソコン/インターネット

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation