• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしのブログ一覧

2012年08月22日 イイね!

タイプei最終型

タイプei最終型マニアックな1台を見かけました。

縦目(テール)後期型のアベニール最廉価版、タイプei(エイ)です。

ここまで安っぽい外観だったかな? と思って調べてみたら、1993年11月の新冷媒採用のときに行った仕様変更時にこうなっていたみたいです。

この型以前のタイプeiは、ステッカーではなくてエンブレムで、「ei」というグレード名のエンブレムも付いていました。そして、ドアサッシュもブラックアウト。

最終型はなぜかドアハンドルとバックドアフィニッシャーだけカラードなのがタイプei(ワゴン)の証で、その他はほぼカーゴという見た目です。CIマークがエンブレムなのとリヤシートが分割でリクライニング可能なのはワゴンらしさを感じますけどね。

この最終型タイプeiですが、1993年11月~1994年11月までの生産で、この仕様では1年間しか生産されなかったレアグレードですね。どうりでこの仕様はあまり見た記憶が無いわけだ。

時代的にMTの設定もあり、さらにビスカスLSDもメーカーオプションで付けられるので、漢な仕様にも出来たようです(笑)

サリューも含め、W10型も見かけなくなりましたね。

縦目時代はei→bi:→si:→efと、単にA→B→C→Fとするのではなくて発音記号を使ったグレード名という、凝ったグレード名だったんですよね(efは縦目後期のみに存在する、本革シート標準のムダに豪華なグレード)。

今のクルマのグレード名なんて、エンブレムも無いからアルファベット1文字で何も考えずに付けているのばっかりでつまらないです。3気筒の名ばかりメダリストには本当ガッカリですよ。あの程度のクルマなんだからグランドリミテッドで止めておいて欲しかった。気を使ってメダリストスピリットにするとかね(笑)
Posted at 2012/08/22 23:47:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 珍車情報 | クルマ

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
左から乗りやすいクルマで決めました。だだっ広い! 特殊車両課には入庫済みです(笑)
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation