• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしのブログ一覧

2015年03月23日 イイね!

ハスラー良かった!

ハスラー良かった!既報の通り、ハスラーを1週間弱借りて約240kmほど乗りました。

視界が良くて乗りやすいし車高が高いので段差には気を使わないし、全体的な使い勝手も良いのでこりゃ売れるハズですね。すっかり欲しくなっちゃいました(笑)

これ、ベースはかつての王者ワゴンR。1週間付き合ってみて、ワゴンRよりハスラーのが断然面白くて魅力的だなぁと感じた次第です。初代ワゴンRのように道具感が強いことが魅力につながっているのではないでしょうか。もはやワゴンRは「上質な乗用車」路線のクルマになっちゃいましたからね。

基本的に背が高いクルマ、着座位置が高いクルマは好みではありませんが、背が高くて着座位置が高い割に視界が悪いという変なクルマに辟易していたこともあってかハスラーの開放感にはやられましたね。着座位置が高いのでスピード感が無く、制限速度に達している感じが薄いのでにっくきクラウンには気を付けないといけないクルマでした(苦笑)

室内は見た目から受ける印象よりも広く、室内高はワゴンRマイナス15mm。過剰に室内高に振っていないことが適度な広さ感につながっていて心地良いですね~これで屋根でも空けば完璧なんですが…

走行性能は、ターボですが4駆なのでエネチャージが付いていても軽快感はありませんでしたね。発進時はちょいと重さを感じますが、走り出せば2,000回転前後でアクセル一定でもターボのトルクでグングン車速が伸びて行くのでとっても楽でした。ゆったり乗れるのでパドルシフト無しの単なるSモードでもそれほど物足りなさはないですね。

ワゴンRに比べると、エネチャージ時の減速感はほぼ体感が無いレベルに抑えられ、停車時アイドリングストップも停車寸前にブレーキを緩めるとすぐエンジンがかかってしまう印象だったものが不感領域が広がったように思いました。進化してますね。

燃費はそれなりに気を使って走って16.7km/l。普通に走って15km/lというところでしょうか。JC08のインチキ燃費は25km/lなんで、やはり全くあてになりません…ターボの4駆で空気抵抗も大きそうなクルマとしてはこんなものでしょうかね。18km/lぐらいは走って欲しいです。

足も背が高い割にはロールも抑えられていて、デメリットは全然感じませんでした。普通に使い倒すクルマとしては何の問題もないです。普通車の"小型"とされているクロスオーバーSUVだって、結局全車3ナンバーだから「どこが小型やねん!」というクルマばかりですが、ハスラーは軽のボディサイズで成立しているので非常に使い勝手が良くて売れるのも納得です。

ドラえもん好きの私としては、色がまさしくドラえもんだったのも良い印象に一役買ってますね。この色でバンパーのモールを赤くすればナンバーが鈴の役割を果たしてまさにドラえもん仕様になります♪ ハスラーDスタイルとして出してくれないかしら。

元ネタとなるKeiにはワークスがあったし、これにターボRSのユニットを組み合わせてくれればまさにSUVとなって面白いものが出来そうなんですが。
Posted at 2015/03/23 23:13:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation