• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしのブログ一覧

2016年08月30日 イイね!

消極的アイドリングストップ!?

消極的アイドリングストップ!?S660でもCVT車はアイドリングストップが付いています。2ペダル車にあって3ペダル車にないのはコペンやワークスと同様の設定ですね。

乗り慣れたスズキ車のアイドリングストップは、アイドリングストップOKな状態になったらインジケーターが点灯して「アイドリングストップしますよ~」というのを運転者に知らせてくれます。

Honda車はというと…そんなもの点灯しません。インジケーターはありますが、アイドリングストップ"中"に点灯します。エンジンが停まってから点灯されても、分かってるわそんなもん! とツッコミを入れたくなる(笑)

なので、いつアイドリングストップするかはクルマのみぞ知るというミステリーツアーみたいなものです。インジケーターは準備完了になったら点灯するようになりませんかねぇ。

停止前アイドリングストップも付いているのですが、完全停止前にブレーキを緩めると再始動してしまい、その判定はとてもシビア。エンジン停まる→再始動する→またエンジン停まるとなってしまい、不快なものです。

この制御はスズキに一日の長があり、スズキの場合は完全停止前にブレーキを多少緩めても再始動しないようになっています。これが付いた初期のものはシビアでしたが、最近のはそんなにシビアでは無くなっていて運転者の感性に合わせてくれています。

メーターにもスズキの場合はアイドリングストップをしているときはその時間を表示したり、節約燃料を表示したりとアイドリングストップにある種のゲーム性を持たせていて「しないと何だか気持ち悪い」という気分になります。エコクールでアイドリングストップしたら熱風が出て来ないように工夫していますしね。

Hondaの方が演出には長けていると思っていましたけど、スズキのが長けていることもあるものです。

アイドリングストップがキライな人もいるので、オフにも出来ますがスズキは単独で可能なのに対してHondaの場合はSPORTモードをオンにすることでアイドリングストップが一緒にオフになるという分かるような分からないようなロジックになっています。調べてみたら、N箱などはECONスイッチのオフでアイドリングストップがオフになるので、単独での切り替えはやらせない方向なんですね。

何だかF31レパードやU11ブルーバードがスーパーソニックサスペンションと電子制御パワーステアリングを別々に制御するのに対して、A31セフィーロやJ30マキシマはDUET-SSとしてまとめて制御するかの違いに似てますね。

まとめて制御する方が進んでいるのでしょうけど、壊れると関連しているものが一気にダメになるので必ずしも良いとは言えないんですよね~

制御方法や演出からするとスズキは積極的に停めに行く、Hondaは消極的に感じます。

ドラハスに乗ってみて、MT車にアイドリングストップは合っていると思うので、ワークスにも付けば食指が動くのですが…あまりそういう要望はないでしょうね(苦笑)
Posted at 2016/09/01 02:49:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation