• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしのブログ一覧

2018年03月29日 イイね!

並べてみる

並べてみる昨日のブロ定で、ホンモノのサンバー最終型に乗って来てくれた人がいたので、タウンボックスと並べてみました。どちらも4気筒の黒い軽箱!

並べると三菱のが一回り大きいように見えますね。室内もタウンボックスのが幅が広い印象を受けました。確か新規格のサンバーは台所事情もあってフルモデルチェンジというよりはビッグマイナーに近い形で新規格対応させたものらしいので、新規格に合わせて設計されたものに比べると小さい印象を受けるのかもしれません。

大きく違うところはRRのフルキャブかFRのセミキャブかというところで、乗り降りのしやすさはセミキャブに軍配が上がりますし、座った後の足元の広さはフルキャブに軍配が上がります。一長一短というところでしょうね。

インパネはサンバーのが2DINスペースも上部にあるし収納も充実していて使い勝手は良さそう。そしてデザインがいかにスバルという感じの無骨さ丸出しなのもらしくていいんじゃないですかね。新インパネになった我がタウンボックスのが乗用車的でモダンな印象を受けました。

サンバーはNA・4WDながらもMTということもあってか15km/lとまずまずの燃費だそうです。以前乗っていたステラ号も燃費は良かったので、この4気筒エンジンのNAは動力性能にはやや難ありながらも燃費が良いようです。

同じジャンルのクルマを見比べてみると各メーカーの設計思想の違いが分かって面白いですね。

どちらも自社開発、生産から撤退してしまったのが残念でなりませんね。
Posted at 2018/03/29 01:18:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | タウンボックス | クルマ

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    12 3
456789 10
11 1213 141516 17
18 19 20212223 24
2526 27 28 2930 31

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation