• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしのブログ一覧

2020年07月24日 イイね!

スーパースライドの元ネタ!

スーパースライドの元ネタ!昨日借りたJB7ライフですが、単なるボロい軽かと思いきやそんなことはなく…アイデア満載でしっかり造り込まれたクルマだということが分かって自分の中での評価がうなぎ登りです。

ふと助手席に目をやるとN-BOXの助手席スーパースライドよろしく埋め込まれたレールが見える。そして座面下部にはこれまた助手席スーパースライドのような操作レバーが2種類。運転席側のレバーを引いてみると…座面がチップアップ! そして助手席側のレバーを引いたらスライドする! すげ~2003年当時に助手席スーパースライドシートのアイデアは既に実現されていたとは。

後席の格納方法がまた変わっていて、倒して足元にダイブダウンさせるという、バモスが途中から採用していたあの方法でハイトワゴンでもスクエア荷室を実現していたんですね~ダイブダウンさせるとスライド量が減ってしまうのが難点で、特に運転席側はこの状態だとちょっと厳しいかなという足元スペースになってしまいますね。

でも助手席の座面をチップアップして一番前までスライド、後席はダイブダウンさせておけばN-VANチックなお一人様仕様の出来上がりで手荷物はダイブダウンさせた後席と助手席との間に出来たスペースに置けばゴロゴロ転がらないし、これはなかなか良いです。

ATの設定しかないので全く興味が無いクルマでしたが、こんなアイデアが詰まっていたのを今さら知って自分の知識もまだまだだな~と思い知った次第です。

当然、こんなマニアックな機能を付けたところで一般ウケするのはベンチシートなのでこの仕様は中古車を見ても少ないですね。初期型のFタイプはこれしかなく、その後はベンチシートとこの仕様の選択が出来たようですが中古車を見る限り年式が進むにつれてこの仕様はほぼ見かけませんね。もったいない。

この仕様でオートエアコン付きの程度の良いのがあったらいいかもしれません。
Posted at 2020/07/24 10:32:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | レンタカー | クルマ

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   123 4
56 7 891011
1213 1415161718
19202122 23 24 25
26 27 28293031 

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation