• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしのブログ一覧

2006年10月31日 イイね!

やっぱり孫は損だった…

一体どうなることやらと見守って来た、孫電話の行方。

端末無料やら音声定額やら、あの傲慢ハゲ親父のパフォーマンス好きなところはちっとも変わってませんでしたね~。以前「大人のソフトバンク」なんて言ってましたが、チャンチャラおかしいってもんです。さしずめ「超ワル親父のソフトバンク」じゃないかしら。

料金プランとか端末の販売方法がいくら意味不明なものになろうとも、それはあのオッサンの考えたことだから別に良かったんです。私は別にそれに変更する気もないですし。

結局Yahoo ! BBの教訓は全く活かされてないなぁと思ったのは、28・29日に連続してシステムダウンを起こして(他社を巻き込んで)MNP手続きが滞ってしまったことですね。時系列は逆ですが、この体たらくではそりゃDoCoMoの社長も文句言いたくなるってもんです。

やっぱり自分勝手に引っ掻き回すだけ引っ掻き回しといて、他人に迷惑かけるところは全く変わってませんね~。

結局あのハゲ親父にとっては携帯電話のキャリアを買収しただけで、そこと今まで契約していたユーザーなんてどうでもいいんですよ。最初から新規参入で自分の好きなようにやりたかったわけだし。

あ~う~からシャープの全部入り(少なくともVGA液晶と3.2Mピクセル以上のカメラ)が出ることを期待して、これ以上孫が他のキャリアに迷惑をかけないように祈るばかりです。

日産といい旧Vodafoneといい、どうしてこうも私が好きだったブランドは変な人物にズケズケと土足で上がり込まれてグチャグチャにされてしまうのか…
Posted at 2006/10/31 23:00:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 携帯電話 | パソコン/インターネット
2006年10月30日 イイね!

人生初の叙々苑

人生初の叙々苑後輩が昇格祝いに叙々苑に連れてってくれるというので、人生初の叙々苑を体験して来ました!

叙々苑と言えば、高級な焼肉屋として有名な店。おいそれとそんな店には行けないし、松阪牛至上主義の私にはそんなものは必要ないと(笑)

連れてってくれるというので、喜んで行ってみました。叙々苑とは言っても、都心にある店と郊外にある店はレベルが違うみたいですね。

今回行ったのは、当然郊外型! 店の外にメニューが貼ってあって、価格も入る前に分かって一安心。それを見る限りでは、そんなアホみたいな値段を付けているわけではなくて普通よりはちょっと高めかな~って感じでした。

タン・ロース・カルビ・ハラミといった定番の肉の他、ヤツはレバーとキムチにライス、私は大好きなユッケにカルビクッパを注文しました。

肉の美味さは当然として(でもロースは正直イマイチな感じ)、2人してキムチとユッケの美味さに感動していました(笑)レバーも相当美味かったらしいのですが、私は基本的にダメなので食べてみましたがその美味さはさっぱり分からず。

ムダに高い店だと、1皿の盛りが非常に少なくて損した気分になることがままあります。最初はそのテの店なのかと2人揃って思っていたのですが、盛りはまぁ普通でしたね。殺人メニューの1皿4,300円というものを頼もうかとヤツは息巻いていたのですが、とりあえず食べてからにしようと私が言って正解でした。頼んだ分で十分お腹いっぱいになり、カルビクッパは食べ切れなかったぐらい。

最後にはハート型のアイスクリームまで出て来て、至れり尽くせりな感じでした。「高いだけのことはある」という感じでしたね。

2人でちょうど10,000円という注文をして、プラスで「奉仕料」というものを1割取られました。エプロンを結んでくれるのと、アイスクリーム代でしょうね。

ちなみに帰り際にもらったガムはロッテのOEMでした(笑)

いつも文句しか言わないヤツが「オレが満足してるから相当ですよ」と言っていたぐらいなので、相当良かったみたいです。確かに値段だけの満足は与えてくれる店でしたね~。私はタダだったので、さらに満足と(笑)

来年ヤツが昇格したらとんでもないことになりそうだ…
Posted at 2006/10/31 22:53:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新グルメ情報 | グルメ/料理
2006年10月29日 イイね!

今度お壊れになったのは…

今度お壊れになったのは…今日はディーラーに頼んでいた部品を取りに行くついでに、エンジンオイルとエレメント交換&エンジンリフレッシュを格安で実施していたのでやってもらいました。

レパード様の下回りを見ると、絶対何かしら出て来るから見たくないと思って今まで見なかったのですが、作業開始後にT/Aさんが「みやこしさん、良いお知らせと悪いお知らせがあるのでちょっと来てください」とソッコーで呼ばれ、見たくも無い現実を目の当たりにしたのでした…

良いお知らせは1つしかなくて(苦笑)、例の燃料漏れの原因が判明しました。

Oリングではなくて、空気抜き(って言ってた気がする)のホース部分の劣化だったようでそこが滲んでました。ホースとクランプの交換で直ります。

ホースはC32/R31/F31/S13の共通部品で、RS13、つまり180SXの最終型用が後対応になっています。180SXで使われている部品なので供給はまだ大丈夫でしょう。クランプも使っている車種はいっぱいあるのでこれも大丈夫でしょうね。

悪いお知らせは…

マフラーの腐食、穴空きが「想像をこえていた。」という感じで2箇所逝ってました。交換しようにも、触媒の後のプリマフラーも一緒に交換しないとダメな状況でプリマフラーとメインマフラーだけで部品代がなんと

70,000円超え

です(涙)後期のアルティマ系は「デュアルモードマフラー」なんて大層な装備(個人的にはムダ機能だと思う)が付いていますから、それを殺したくはないしこのクルマはドノーマル維持で行きたいので交換するしかないかなというところです。

次にクランクシャフトリヤシールからのオイル漏れが発見されました。シールの劣化でオイルが滲んでいます。

こちらは部品代は大したことないのですが、ミッションの脱着が必要なので工賃が鬼のようにかかります…

テンションロッドは左は(まだ)大丈夫そうで、右がちょっとヤバイかなという感じでした。

優先順位としてはガソリン漏れなので、まず今週入院させてホースの交換とリヤブレーキパッドの交換を一緒にやることにしました。

壊れたというよりかは全て経年劣化で逝ってしまっている箇所なので、仕方ないです。今後どれだけ本気で乗るか次第ですね。予想はしていましたが、全て直すと購入金額を超えます(笑)
Posted at 2006/10/30 00:22:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | レパード | クルマ
2006年10月29日 イイね!

レパード様の燃費

レパード様の燃費ついに満タン給油を実行したので、レパード様の燃費が出ました。

267.5km走って38.37Lの給油。ということで、

6.9km/l

でした。

ほぼ7km/lと言ってもいい数字だとは思いますが、F31の相場である6km/lよりは少しいいかなという程度ですね。まぁ、年式とVGのツインカムということを考えれば納得の範囲です。昔、実家でJ.フェリーに乗っていたときは6.5km/lぐらいでJ30マキシマのVG30Eと比較して目茶苦茶悪かったと父が嘆いてましたから。

あ、もちろんハイオクを入れてますよ。ハイオク指定のクルマに乗っててレギュラーを入れるのはポリシーに反するので。ちょうどガソリンが安くなって来たので、いい時期に乗り始めました(^^)。
Posted at 2006/10/29 23:49:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | レパード | クルマ
2006年10月28日 イイね!

してやったり

してやったり今日はこんなことがありました。

カレストの駐車場で、レパード様の斜め後ろに停まっていた愛車とおぼしき初代キューブの前で何やら話しをしているカップル。

私がレパード様へ近づいて行って、カードエントリーシステムのリクエストボタンを押してドアを開け、乗り込む姿をジロジロ見られていたのですが…乗り込んでドアミラー越しに確認すると、正に

キツネにつままれたような

表情をして一部始終を見られていました(笑)「なんでこんな古いクルマにインテリキーが付いてるの???」みたいな。カードエントリー様々です。

まぁ普通の人はカードエントリーシステムの存在なんて知らないでしょうからね~。T/Aさんとカードの在庫確認をしているときに「懐かしいな~。Y31シーマでたまにいましたよ。うちのお客さんのY32で装着車がいて、こないだ修理で入って来たんですよ。若いのは『何ですかこれ?』って言ってましたからね。」というぐらい、珍装備ですもん。

この装備を装着している車両の現存率は、アルティマ系に標準装備していたF31レパードが一番高いんでしょうねぇ。他のはメーカーオプションというのがほとんどでしたから。
Posted at 2006/10/28 23:42:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | レパード | クルマ

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 2 34 5 67
8 910 11 1213 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation