• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしのブログ一覧

2008年04月30日 イイね!

もうそこまで!

もうそこまで!「今週末の帰省途中で慣らし終わり!」とばかり思っていたら、いつの間にやらこんな距離になっていました…

今日この後乗れば慣らし終了となってしまいました。

オド・トリップが1つしか表示出来ないタイプでトリップメーターにしていると、ついつい積算距離を意識せずに距離を伸ばしてしまうのでダメですね。ツイントリップにはそれほど必要性を感じないので、それよりはオド・トリップの同時表示を優先させてもらいたいものです。

ちょうど仮納車されてから1ヶ月なのですが、1週間乗っていないにもかかわらず、よく1,000kmも走ったもんだ…しかも帰省に使って800km加算されるのは間違いないので、アルティマIにも出動いただかないとマズイ状況になって来ましたね。

でも燃費記録に書いて来た距離を足して計算すると50kmほど合わないような気が…(汗)
Posted at 2008/04/30 21:36:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2008年04月29日 イイね!

結局夜会…

結局夜会…昨日はRECARO座椅子に座って半分寝ながら書いていたので文章がメチャクチャであったことをお詫び致します。

ラーメン「アプローズ」を後にしてから、兄様邸近くのガソリンスタンドの混雑具合を確認しつつ…「茶でもするか」ということになり、兄様が「アニアニテルテル(兄っTEL?)」でpancho様とたまさんを呼び出して某コメダへ。

「前期アルティマのクリスタルホワイトには内装色が2種類ある」「当時ナンバーの平仮名は?」「サンバーのディーラーオプションについて」等の議題で、夜が更けていったのでした…

終始、このお三方のパワーには圧倒されっぱなしでした(笑)
Posted at 2008/04/30 21:33:53 | コメント(2) | トラックバック(2) | みんカラ | クルマ
2008年04月29日 イイね!

誰もいないラーメン屋その5

誰もいないラーメン屋その52年弱ぶり(前回は2006年7月)にこのシリーズ復活です(笑)

恐れ多くも、兄様をお誘いしてみたらOKだとのことなので夕食にお付き合いいただきました。

ラーメン屋に行こう、という話しになったのですが兄様が「今日は新規開拓しよう!」とおっしゃるので、冒険してみることに。

へげ氏オススメのラーメン屋に行きたかったのですが、有り得ない早さの閉店時間のために店を発見するのに苦労するわ、行ったら閉まってるわ…で踏んだり蹴ったり。

近くにある本屋にあるラーメン雑誌を紐解いて、そこから割と近い店に行って来ました。

駐車場が4台分あるのですが、1台も停まっておらずにガラガラ…店に入っても客は誰もいません。これはこのシリーズを超久々に書くしかない、と思い立ったわけです(笑)

その雑誌に載っていた、いわゆる「つけ麺」がウリのようなのでそれを注文。ただし、この店では「もりそば」と呼んでいます。

普通・中盛り・大盛りの3つの盛りがあるのですが、中盛りは同じ値段で300gと400gが選べます。つい貧乏性なもので、「同じ値段なら…」と思って400gを注文しました。私は味玉入り、兄様はチャーシューを選択。

そこそこ待たされて、出て来たのが写真のやつです。器が変わっていて、割った竹を模した陶器の器に入っていました。食べていくともりそばの入れ物のようなすだれが現れて来たので、まさに「もりそば」です。

感想は…量が多すぎました(汗)スープはさっぱり系で、とろろ昆布なんかも入っている少し変り種。感動するような味ではないのですが、特段「これじゃなきゃ!」と思うような味ではないですね。

麺が自家製麺らしいのですが、後で聞いたら兄様も全く同じことを思い浮かべていたようで、先日行った二郎と同じ感じの麺でした。もうちょっと麺自体に水分があれば良いのですが、基本的にパサパサした麺なので最後の方は二郎で苦労しながら食べた、あの光景を自分で思い出しながら食べていました。

もう少し麺が良ければ…という印象ですね。

まぁ、店名が英語にすると「アプローズ」ですからねぇ(笑)
Posted at 2008/04/30 00:59:55 | コメント(1) | トラックバック(1) | 新グルメ情報 | 日記
2008年04月29日 イイね!

コーティング完了!

コーティング完了!無事にコペンくんがコーティングを終えて戻って来ました(^^)

サニーVZ-R、バモさんともに淡色車だったので、濃色車のコーティングをお願いするのは初めて。濃色車にオススメは撥水タイプとのことで、撥水タイプを施工してもらいました。

この色は維持が大変なのでやっておいて正解ですよ、とコーティング屋さんにはお墨付き? をいただきました。

意外にコペンはあまり入って来ないらしく、ド初期の頃にシルバーやナウシカを数台やったことがあるだけだとのことでずいぶん久々だったそうです。

ガラスコーティングを施工した後のボディのとぅるとぅる感と艶は良いもんです。ダークレッドマイカなので「妖艶」な感じが増した気がします(自画自賛)。

ただ、コーティング屋さんからルーフにキズが入っていることを指摘されました(涙)どうも屋根を開けているときにトランクリッド裏の配線と干渉しているようです。1ヶ月点検でダメハツに持って行ったときに言ってみるとします。
Posted at 2008/04/30 00:18:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2008年04月29日 イイね!

あの忌まわしき思い出が再び…

あの忌まわしき思い出が再び…今日は絶好のオープン日和なんですが、残念ながらコペンくんはコーティングのために預けて来ました。

徳小寺様に教えていただき、サニーVZ-Rのときからお世話になっているいつものコーティング屋さんです。というわけで、代車はいつものキューブ3乗です…

そう、こないだ借りて散々不評だったあのクルマ(笑)これに乗っただけで全身に痛みが走ってしまうのは気のせいでしょうか。でもこのクルマはプライバシーガラスも付いているし、何よりもエクストロニックCVT車なんで、E-ATxと違って快適に走ります♪ 確かキューブが最初でしたよね?

コペンくんは小さいからか、今までよりも早く終わるみたいです。

コーティングしてダークレッドマイカがさらなる輝きを増すことを期待してます(^^)

午後はカレストにでも行ってみるかな~。
Posted at 2008/04/29 12:31:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | クルマ

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation