• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしのブログ一覧

2009年05月17日 イイね!

さすがに1年経過すると

さすがに1年経過すると昨日、コペンくんを洗車したのですが…さすがに1年、しかも青空駐車ですからボディ表面のザラつきやら水滴の跡が気になりますねぇ。同じ濃色でも、1号車のが気にならないです。

久々に気合入れて洗車しまして、手が入る透き間という透き間を掃除してみたら、泥だらけになってました(汗)

コーティング屋のメンテナンスコースに出したいところですが、先立つものが…(涙)
Posted at 2009/05/17 23:26:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2009年05月16日 イイね!

ドアエッジモール

ドアエッジモール明日は会社の試験があるので、今日は近場以外のお出かけは自粛しておとなしくしてます(汗)

気分転換にあぶ刑事を見ていたら…「乱調」で現地調達したXS-II、XJ用ヘッドレストに天井取付型のピュアトロンが付いているのは知っていましたけど、今日メッキのドアエッジモールが付いてることに気付きました。ドア下部には付いていないようなんですけど、これって純正かしら。

仙台仕様のレプリカを作るのは手間がかかりそう(笑)
Posted at 2009/05/16 21:17:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドラマの出演車両 | クルマ
2009年05月15日 イイね!

こりゃヒドイ…

こりゃヒドイ…コペンくんがこんなことに…

ここまでヒドイぶっかけられ方は初めてかも(怒)

今日は2,000m泳いでヘトヘトだというのに、ささっと洗わなきゃ。
Posted at 2009/05/15 23:41:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2009年05月14日 イイね!

赤・屋根・本革セダン

赤・屋根・本革セダン久々にビビッと来る珍車を見かけました。

ビガーの赤・屋根・本革仕様です。

これだけのガラス面積を誇るクルマなのに、本革シートの特に紫外線の影響を受けやすいリヤも綺麗な状態を保っていて羨ましい限りです。

ガングリップタイプのシフトノブだったので、ド初期のType Xですね。

メインのアコード インスパイアよりも、姉妹車のビガーのがグレードが多かったんですよね~。

アコード インスパイア共々、Honda車の中ではペンペラペン臭のしない、バブルが産んだ名車だと思います。

FFでマークIIのようなプロポーションのクルマを作りたいがために編み出した、FFミッドシップなるパッケージングに3種類の本木目(ミルトル、マドローナ、ゼブラ)を使い分けた豪華かつ趣味の良いインテリア、80系マークIIとC33ローレルの間に割って入る魅力あるクルマでした。MTもあったし。

当時の友人宅が「うちの親父派手好きだから」と買ったアコード インスパイアAX-iに付いていた、長~いLEDハイマウントストップランプの付いたリヤスポがすごくカッコよく思えたものです。
Posted at 2009/05/14 23:50:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 珍車情報 | クルマ
2009年05月13日 イイね!

ドーナツバーガー

ドーナツバーガーモスバーガーとミスタードーナッツのコラボ商品、モスド。

早速食べてみました。

ドーナツバーガーモスと、ドーナツバーガーテリの2種類があるんですが、今回はモスをチョイス。やっぱり基本はモスバーガーでしょ!

ドーナツバーガーたる所以は…肉がドーナツ状になっているから。

今回は持ち帰りにしたんですけど、モスバーガーって袋状の紙包みに入っているから、わざわざこれを取り出してバラさないとドーナツ状の肉は見られないから、意味があるのかな? というのが正直なところ。持ち帰りだとベタベタしちゃうから、とてもバラす気にはなれません。

食べて行くと、途中で肉が無くなる箇所があるんで、確かにドーナツなんだなぁというのは分かりましたが…

モスバーガーなんで、味は問題なしです。わさびソースなんで、ちょっとピリッとしたわさびがアクセントになっていますね。基本的にはモスバーガーと同じ味。新鮮トマトにシャキシャキの玉ねぎ、そしてソースがモスバーガーしてます。お値段320円もまぁ納得かなと。相変わらずモスは高くても納得のクオリティです。

普段はそれほど玉ねぎを進んで食べはしませんが、モスのハンバーガーに入っているちょっと大きめの玉ねぎ、そしてオニオンフライは大好きなんですよね~。

ショックだったのは…モスに行くといつも頼んでいた「山ぶどうスカッシュ」が無くなっていたことです(涙)

ライスバーガーつくね、ホットチキンバーガーの次に無くなって欲しくなかったものが無くなってしまいました。
Posted at 2009/05/13 22:00:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新グルメ情報 | グルメ/料理

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation