• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしのブログ一覧

2009年05月12日 イイね!

そこまで堕ちてるのか…

そこまで堕ちてるのか…4月の販売台数ランキングで、ついにインサイトが1位に。

トヨタは絶対えげつない作戦を練っていることでしょう。全部名前が「プリウスなんちゃら」になったりして(笑)

それよりも…日産がスズキのみならず今やマツダにも負けているのに驚きました。

稼ぎ頭のセレナが14位に入るのがやっとで、13位にはマツダのデミオ、そして12位にはスズキのスイフトが入っています。

もっと情けないのは、

OEM車のモコの方が売れている

という事実です。とりあえず半年分のデータを見てみたら、全てモコの方が売れてる…決算期もあったし、一時的なものかと思いきや、少なくとも半年前からこの状態だったとは。

それにしてもモコがこんなにも売れてるとは思わなかった。

OEM車を売ることには長けているわけだから、やっぱりこの際国内向けは全部OEMにしたらいかがでしょう…そっちのが日産らしい味を持ったクルマが手に入る気がするんですが(笑)

ギャラン フォルティスをブルーバードSSSとして是非…
Posted at 2009/05/12 23:48:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ
2009年05月11日 イイね!

ジャワティーストレート グリーン

ジャワティーストレート グリーン最近出た、ジャワティーの緑なんですが…

マズイ

です。

普通のジャワティーは独特の味わいがいいんですけど、これは独特の「変な」味になってますね。苦みばしった後味がなんかイヤです。

緑だから緑茶ベースなんでしょうが、これだったら伊右衛門濃い目を始めとする濃い目の緑茶を飲んだ方がよっぽど良いです。

ゲテモノ度:4
Posted at 2009/05/11 23:55:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新ジュース情報 | グルメ/料理
2009年05月10日 イイね!

自家製麺 囲

自家製麺 囲厚木にあるラーメン屋なんですが、なかなか美味しかったので紹介します。

店名にもある通り、自家製麺のラーメン屋さん。私はつけ麺特盛りを頼みました。

メニューに「つけ麺は時間がかかります」と書かれていたので、一緒に頼んだ塩ラーメンよりも確かに多少時間はかかりました。

出て来たつけ麺はというと…麺が絵に描いたような山盛りだったので、果たして完食出来るのだろうか? とかなり心配になりました(汗)

タレはラーメン鉢に入れられて出て来て、何やら香味油と何かの茎が入っている模様。

まずは自家製麺ということで、ご自慢の麺のみをいただきます。つけ麺はフェットチーネのような平打ちの太麺にて提供されるので、見た目のインパクトは大。食べてみると…麺そのものには味がしませんが、みずみずしいつるっとした喉越しの食べやすい麺でした。

そして、つけダレに浸して食べ始めます。タレは魚介ベースですが、香味油がかなりのアクセントになっていて、私好みの濃い目の味。にんにくも入っていて、割とガッツリした味かなぁと。茎の正体はチンゲン菜でした。なぜ茎だけが入っているのか…謎です。

タレが好みの味で麺も喉越しが良く、つけ麺にはよく合っているのでどんどん入って行き、最初の心配をよそに無事に完食出来ました(^^) 麺が平打ちの太麺なんで、多く見えるというのもあると思います。

チャーシューについては…特段語ることもなく、ごく普通だと思います。ちなみに味玉はオプション。今回は悩みましたが、特盛りで失敗するといけないので頼みませんでした。

薄めるための汁も最初に付けてくれまして、これ単体で味わってみたら鰹出汁でした。これを食べ終わった後にスープに入れて飲むと…香味油の主張が薄くなり、魚介ベースであることを強く感じさせるスープに変身。スープのみを楽しめます。

チャーシューは大したことありませんでしたが、平打ち麺によく合うガッツリ系のつけダレとの組み合わせは良かったですね~。特盛りがさらっと行けるとは予想外。

ここの何がいいかって、お値段。つけ麺の標準サイズは650円で、特盛りはなんと+100円です(大盛りは+50円)。特盛りに味玉を付けても800円ですから、量的にはかなり満足度高いと思います。

以前に紹介した桜花にはかないませんが、麺とタレの味は結構好みなんで、また行きたいですね~。
Posted at 2009/05/10 14:02:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新グルメ情報 | クルマ
2009年05月09日 イイね!

メタル?

メタル?今日停めたコインパーキングに貼ってあった、謎の

メタル

の文字…

ゲーセンか何かと提携していて、「メル」というなら分かるんですけどねぇ。

メタルって何だろう??
Posted at 2009/05/10 00:10:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2009年05月09日 イイね!

えげつない試乗

えげつない試乗今日はジムニーの試乗をしに行きたくて、向かっていたら…なんか違和感のある風景が。

トヨタカローラ店に、なんとインサイトの「試乗車」が!

隣には現行プリウスが並べられていました。旧型でも自信があるという現れなんでしょうか? ん、でも現行はカローラ店では売らないハズ。

インサイトは「わ」ナンバーだったので、どっかでレンタカーを調達して来たようです。プリウスも、よくよく見てみたら「わ」ナンバーだったかもしれない。

ひょっとしたら、新型プリウスの受注を取るための作戦なのかもしれませんね。

にしても、他社車を「試乗車」として堂々と置くとは(汗)「比較車」としておくべきでは…

あ、いつものカローラ店ではないですよ。
Posted at 2009/05/09 23:56:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation