• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしのブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

5年ぶりぐらい…?

5年ぶりぐらい…?カレストからもそんなに遠くないところにある、カート場に行って来ました。

こういうのに乗るのは5年ぶりぐらいかなぁ…

いやぁ~難しかった(汗)見事にスピンしちゃいましたよ。
Posted at 2009/10/31 22:37:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2009年10月31日 イイね!

シエロ・屋根!

シエロ・屋根!意外に定期的に見かける気がする、スプリンターシエロ。たいてい今見るとしたらGTなわけですが…

今日は前期で(ステッカーは「G 16VALVE」でした)しかも屋根付き! という物件を見かけました。ワンオーナーっぽいナンバーで、ずっと乗られている雰囲気でしたね。

こういう普通のグレードに屋根付きというのがたまらんのです。

バブル期のトヨタはこういう3分割のリヤスポイラーが好きでしたよね。屋根とリヤスポが付いているのにマフラーは1本出しという、こんな設定もあったようです。
Posted at 2009/10/31 22:19:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 珍車情報 | クルマ
2009年10月30日 イイね!

気持ち悪いけどこれで動いている

気持ち悪いけどこれで動いている昨日の64bit版Windows 7のインストール失敗はまだ尾を引いてまして…

結局のところ、必要なファイルのコピーが終わって、最後の再起動のときに「Windowsを起動しています」のままだんまりです。

原因はTVキャプチャボードではないかと想像しているんですが…それを抜いて、BIOSを最新にアップデートしてもう一度試してみますかね。TVキャプチャボードは64bit版には非対応だと明言されているので、最終的に64bit版を入れて使うことはないでしょう。

そのままだとVista環境すらまともに起動しないから、再度32bit版をインストール。こちらはやはりあっさりと終了。

解せないというか気持ち悪いのは、Vista上から7のDVDを入れて新規インストールした場合と直接7のDVDから新規インストールをした場合のドライブレターが違うこと。

Vista上からインストーラを起動した場合、7は新規で作成したドライブ(ちなみにHドライブ)にインストールされました。

DVDから起動してインストールした場合、7で起動するとなんとCドライブにインストールされています。え、もしかしてVista消えちゃった!? と焦って再起動してみたらVistaも残っていて、Vistaを起動すると今まで通りのドライブ構成で起動して来ます。

調べてみたら、どうもVistaからそういう仕様になったみたいですね。あくまでもOSが起動するのはCドライブ、という動きをするようです。Microsoftとしては、早くドライブ文字という概念を捨てたいのかもしれません。

だから同じCドライブでも起動するOSごとに内容が切り替わるので、個人的にはすごい気持ち悪いんですけど。この場合、7は7でドライブ番号を振り直す必要があるみたいです。Vistaのときの構成と違うので。

システムドライブは必ずCドライブになっている方が、トラブルは起きにくいんでしょうけどねぇ…動きを変えるなって。
Posted at 2009/10/30 20:05:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC関連 | パソコン/インターネット
2009年10月30日 イイね!

週末恒例!?

先週はギリギリ巻き込まれませんでしたが、また人身事故が発生したようで電車停まりました(T-T)まだ乗って1駅なのに…

いつも「人身事故」の一言で片付けやがりますが、どこのバカタレが原因でどんな事故を起こしたから、復旧までにどんな手順をたどるのかを詳しく説明するべきだと思うんですが。

繰り返し「人身事故」「人身事故」と同じアナウンスばっかりで、「分かってるわそんなもん!」と余計腹立たしいです。

家に着くまで何時間かかるかしら。せっかく週末だからとっとと会社出て来たのに…
Posted at 2009/10/30 17:49:24 | コメント(2) | トラックバック(1) | モブログ
2009年10月29日 イイね!

敷居が高い64bit…

敷居が高い64bit…やっと時間が取れたので、Windows 7の64bit版のインストールを試しているのですが…

1回目はうっかり未割り当ての領域を指定してしまって失敗。2回目は終盤にさしかかったところでSTOPエラーらしき画面が出て来て失敗…

エライ目に遭ってます(T-T)

32bit版がすんなり行った分、やられてます。

これで64bitにはトラウマが…
Posted at 2009/10/29 23:54:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC関連 | パソコン/インターネット

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation