• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしのブログ一覧

2009年10月25日 イイね!

BBQ、お疲れ様でした!

BBQ、お疲れ様でした!本日はUdaさんからおど…いやいや、お誘いいただいたBBQに参加して来ました!

前日から走り回って、車内にて仮眠を取ってからの参加でしたが、さすがは欧州仕込みのクルマだけあって疲れ知らず。

BBQでは、t.yoshiさん直々に焼いていただいた肉…肉…肉、お腹いっぱい。そして最後はたまさんの奥様による焼きそばをいただきました。

写真は今日の主役、爆弾こと暴君ハバネロ。

後が詰まっていたため、大してお手伝いも出来ずに退散してしまい、大変申し訳ございませんでした。久々にkotaro110さんにもお会い出来、充実した一日となりました。

Udaさん、お誘いいただきましてありがとうございます。この御礼は例の夜会で…(笑)

早めに出たものの、首都高に乗ってすぐ工事渋滞(涙)その後はスプラッシュくんのおかげで無事に到着しました。降りたくないクルマに久々に出会えましたよ。
Posted at 2009/10/25 18:21:21 | コメント(5) | トラックバック(1) | みんカラ | クルマ
2009年10月24日 イイね!

今日の相棒はこれ!

今日の相棒はこれ!賭けに勝ちまして、無事に期待していたのが来ました!

ブーンかソリオが来たらそのまま返却してやろうかと思っていたので…

レンタカー屋から家まで乗って来たんですけど、走りは評判通り軽快で楽しいです(^^)これはドライヴが楽しみですよ。

これから走り回って、そのまま現地入りする予定です。
Posted at 2009/10/24 22:15:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | レンタカー | クルマ
2009年10月24日 イイね!

今月のカレ定

今月のカレ定今日も先月同様、早めに行ってコペンくんの洗車でもしようかと思っていたのですが…天気が微妙なんでウダウダしていたら昼ぐらいになってしまいました(汗)兄様から「早く来いごるぁ!」との指令が下ったので、大急ぎで会場へ。

行ってみたら、久々に大盛況でりょう@さん、お杉さん、久々にご登場のya-chingさんとブルーバード勢が多かったですね。

闘牛では季節メニューのもつ煮定食が販売開始され、久々に味わって来ました(^^)冬はこれだな~。しょうがの効いた、ちょっと独特な風味のもつ煮がなかなかでした。

会場に戻ると、雨がぱらついて来ましたが、兄様はご一行はカメラの買い出しに…

しばらくして、SY31のブロアムLが登場! まず間近で見ることはないクルマですが、実に長い。後ろに座ったらVIP気分でしょうね~。

雨もヒドなって来たので、その後は室内に退避。最近流行りのカメラやPCの話題であっという間に私はタイムオーヴァーになってしまったので一足先に失礼して来ました。

参加された皆様、お疲れ様でした! また来月もよろしくお願いします。

これから明日用に調達したマシンを取りに行って来ます。今回は賭けなので、期待通りのが来るのか、一番来て欲しくないのが来るのか、果たして運命やいかに…
Posted at 2009/10/24 21:12:13 | コメント(5) | トラックバック(1) | みんカラ | クルマ
2009年10月23日 イイね!

ナナは伸びている

ナナは伸びているWindows 7の画面を見ていて、何だか違和感。

そう、用語の末尾に長音記号が入っているんです。

去年の8月にリリースが出ていて、確か兄様も取り上げていたような気がしましたが、それがWindows 7から適用された模様。

「コンピューター」とか「ドライバー」とか、伸ばさない表現に慣れ親しんで来ただけに、逆に変に感じるのは私だけでしょうか…

昔の三菱のカタログは違和感だらけでしたけどね。「バンパ」とか「ワイパ」とか、その徹底振りが逆に笑えたものでした。
Posted at 2009/10/23 20:10:43 | コメント(4) | トラックバック(1) | PC関連 | パソコン/インターネット
2009年10月23日 イイね!

Windowsナナ

Windowsナナひとまず、Windows 7のインストールが完了しました。

今回は最初からつまずきまして…

増設用の1.5TBのHDDを買って、念のためにシリアルATAの接続ケーブルを買って来たのは良かったものの…シリアルATAの電源ケーブルが不足(既に2個使用済み)していて接続出来ず。仕方ないから、データ用のHDDを引っこ抜いて差し替えようと思ったら…どっちも500GBでどっちがどっちなのかよく分からず(苦笑)

1/2の確率に負け、HDDを再度差し替えてVistaを起動。そこからWindows 7を新規インストールしました。1.5TBのHDDに100GBのパーティションを切り、そこを指定。

インストールはバージョンを追うごとに簡単になって来ていて、始まれば後は再起動も含めて放っておくだけ。マシンの性能も上がっているので、1時間以内にインストールと初期設定、使える状態までの起動は完了。拍子抜けでした。

懸案のTVキャプチャボードですが、インストール後のUpdate対象に入っており、そこからドライバを取りに行ってくれました。その後、ソフトを入れたらあっさり起動。なんだ、動くじゃん…

肝心のキャプチャボードが使えそうなので、後は必要なアプリーションの動作確認をすればVistaからは移行出来そうです。

あぁ良かった。
Posted at 2009/10/23 20:08:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC関連 | パソコン/インターネット

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
左から乗りやすいクルマで決めました。だだっ広い! 特殊車両課には入庫済みです(笑) 白 ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation