• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしのブログ一覧

2009年11月06日 イイね!

ローカルなソース

ローカルなソース部下の子達と、「トンカツには何をかけますか?」っていう話しになり…

うちはヒレカツだったけど、コーミソースとケチャップを混ぜたものを…

という話しをしたら、コーミソースって何??? という話しになり、実は東海地区ローカルなモノだということに今さら気付いたのでした。

うちにはソースと言えば、コーミソースかカゴメソースしか無かったんですけどねぇ。

こっちに来てわざわざ食卓用のソースを買うなんてことは無かったから、全然知らなかった(汗)

ググッてみたら、結構評判がいいみたいですね。
Posted at 2009/11/06 20:02:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 新グルメ情報 | グルメ/料理
2009年11月05日 イイね!

特別感が希薄

特別感が希薄魔が差して、先日R1を試乗したときに「来月特別仕様車が出ます」と言われていたものが、発表になりました。

確か来年の3月いっぱいで生産中止となるハズなので、いわゆる「ファイナルエディション」的なものを期待していたのですが…

全然特別感のない、単なるお買い得仕様車という感じのものでしたね~。ガッカリ。

「Premium Black Limited」というもので、NAもスーチャーもどっちも設定。特別装備はキセノン、アルミペダルに黒シート(標準車は赤黒)に専用インストフィニッシャー程度。専用色としてパールホワイトが設定されています。
http://www.fhi.co.jp/contents/pdf_56476.pdf
合わせて、通常グレードからは赤が落とされてしまい、こっちのボディカラーは黒と茶色の2色のみ。寂しすぎる…

月販目標は50台ということですから、その程度の台数の為に特別仕様車を作ってくれただけでも良しとするしかないですかね。

どうせ出すならもうちょっと特別感が欲しかったな。最後なんだし。
Posted at 2009/11/06 20:00:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ
2009年11月04日 イイね!

安いだけのことはある

安いだけのことはある安いからか、レンタカーへの採用が多いように思う、ECLIPSEのAVN Liteシリーズ。

今まで借りた、iQとスプラッシュにはこいつが付いてました。

iQには一般向け(ワンセグも入る)、スプラッシュにはレンタカー専用モデル(ワンセグが入らない)が装着されていました。

一般向けモデルでも5万円台で手に入るし、大量導入の業販価格であればもっと安いであろうことは想像が付きます。

中身は地図データに4GBのSDカードを使用した、PNDに毛が生えた程度の2DINタイプ。DVDナビのように地図データに光学ドライブを必要としないので、耐衝撃性やローコスト化には威力を発揮する作りだとは思います。

やっぱり安いだけのことはある…と思うのは、4GBの地図データなんで、多くのDVDナビが2層式のDVD-ROMを使って7GB強の地図データを持っていたのよりも断然しょぼい地図データだと思います。今は無きXANAVIが先鞭を付けた3D表示は出来ないし、とかく機能には制限がありまくり。

普段パナナビを使っていて他社を使ったときにイヤなのは、ルート案内画面で到着予想時刻がアナログ時計で表示されること。パナは文字表示なので、ぱっと見で「あぁ、そのぐらいの時間なんだ」と分かりますけど、数字が書かれていない小さなアナログ表示だと運転中にぱっと見たときに全く時間が分からないのでイヤなんですよね~。

さらに、ハードウェアボタンがイジェクト・現在地・音量調整のたった4つのボタン(物理的は3つ)しか付いていないので、モード切り替えやオーディオの曲を飛ばすのも全部ソフトキーをタッチする必要があります。デフォルトがオーディオとナビが一緒に表示されるモードになっていて、この画面だと画面が狭くて地図が見づらいからナビのみの表示にしてもエンジンをかけ直すとまた元の画面に戻るという、全くこっちの意図を汲んでくれない設計。設定画面を探してみたけど、設定は変更出来ないっぽいし。

一番驚いたのは、降車時にCDを取り出してそのままキースイッチをOFFにしてもイジェクト状態のままで画面が戻ってくれないバカなところ…少なくともStradaはちゃんと戻りますよ。

さすがは安いだけのことはあるな、と思ったナビでした。
Posted at 2009/11/04 23:20:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2009年11月03日 イイね!

遠足、お疲れ様でした!

遠足、お疲れ様でした!今日は兄様企画による、久々の遠足(^^) 嬉しくて眠れないので夜明け前に出発しました<違う。

いつも遠足は自分のクルマを出さないことをモットー(!?)にしているので、今回は何で行こうかと…悩む間もなく、先日借りていたくお気に入りのスプラッシュをまた借りちゃいました。同じ色なんですが、先日のとは違う個体です。別個体ならせめて違う色(緑がある)にして欲しかった…

フタを開けてみれば、今回は私以外の参加車が全部BG(Beforeゴーン)日産車だったのでレパード様で行けば良かったですね。さすがに88馬力では兄走りの「あ」の字ぐらいにしか付いていけませんでした(汗)

今回はサントリー白州工場見学&昼食→シャトレーゼ白州工場見学→ハイジの村というルート。久々の遠足だったので、楽しかったですね~。

私ともどきさん以外の皆様、全員デジイチ持ちで鬼コーチの下、撮影に大忙しのようでした。最近はカレ定ならぬカメ定の様相を呈して来ています。

私は渋滞にハマッて返却時間に間に合わなくなったらシャレにならないので、一足先に帰路に着きました。やはり渋滞していて、19kmの渋滞を抜けるのに2時間かかるなんて言われたもんだから大月ICで下りて、道志経由で帰って来ました。スプラッシュにはピッタリのルート♪ 多少距離は長くなっても、ワインディングを走れる方が断然楽しいですからね。

スプラッシュは相変わらずゴキゲンでした。ここ最近は長時間運転すると休憩せずにはいられず、「寄る年波には勝てないなぁ」なんて思っていたのですが、全くそんな気分にならず家までノンストップで到着。中央道→20号の渋滞→道志道→246と、結構ハードな3時間超のドライヴだったんですけどね。普段ならグッタリしてますよ、間違いなく。

このクラス(値段)のクルマで長距離が疲れ知らずなのは点数高いですよ。ますます気に入ってしまった…ヤヴァイ。

ちなみに燃費は、燃費計によると15km/lで、給油した結果からすると14.2km/lでした。今回は自分で満タンにしていないので、ちょっと誤差が大きいとは思いますけどね。兄走りに付いて行くのに必死だったのと、山道を走って来ましたからね。そこはいかんせん1.2Lの88馬力にしては頑張ったと思います。

参加された皆様はまだ帰路の途中かもしれませんが、お疲れ様でした!
Posted at 2009/11/03 21:03:24 | コメント(6) | トラックバック(1) | みんカラ | 旅行/地域
2009年11月02日 イイね!

たまかけや

たまかけや何だかここ最近「卵かけご飯」に関する記事を目にする機会が多くなったように思います。

専用の醤油(タレ)まで出ているくらいですからね…

噂には聞いていましたが、比較的近所にその専門店がオープンしていたようなので行って来ました。その名も「たまかけや」という、そのままのネーミング…

専門店だけあって、例えばご飯の種類が選べたり、卵の種類が選べたりするのかと期待していたんですよね。

実際はと言うと、ご飯も卵も選べません(涙)選べるのは盛りとトッピングの具だけでした。とは言え、種類はしらすや海苔、梅干とか何個かあるんで悩んでしまいます。あとうどんもあるのですが、卵かけご飯を食べに来たので、うどんはパス。

並か大盛りか迷ったんですが、初めてなので並にしてみました。お値段350円とまぁ普通かな。ちなみに大盛りは400円。トッピングはなめたけ(50円)を選択。

専門店らしいと言えるのは…卵が食べ放題なのと専用のタレや唐辛子入りの醤油とか数種類のタレが選べるところですかねぇ。卵は「鳳凰卵」という卵らしいです。結局私はご飯とのバランスで1個しか使いませんでしたが…他のタレも試したかったし、大盛りにしときゃ良かったと激しく後悔。並盛り1杯だとかなり寂しい気がしました。「おかわりご飯」というメニューもあるのですが、これが130円と激高なので頼む気にはならず。

残念ながらご飯は食べ放題ではないので、トッピングとタレを制覇するには何度か通わないといけないようです。

そこまでこだわらないのであれば、すき家の朝定食で最もシンプルなやつ(ご飯・卵・味噌汁・のり・漬物のセット)が大盛り無料で280円ですから、これで十分じゃねぇかと個人的には思ってしまいました。
Posted at 2009/11/02 22:30:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新グルメ情報 | グルメ/料理

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
左から乗りやすいクルマで決めました。だだっ広い! 特殊車両課には入庫済みです(笑) 白 ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation