• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしのブログ一覧

2011年01月31日 イイね!

ジェミニC/C

ジェミニC/Cこれまた品行方正な初代FFジェミニの前期C/Cがいました!

C/Cと言えば…いわゆる標準グレード。どうしてもハンドリングbyロータスやイルムシャーに目が行きがちなモデルではありますが、素のデザインが良かったんでしょうね。今でも色あせないクルマだと思います。

このジェミニ、色は圧倒的に白もしくはCMで使われていた黄色や水色と言ったパステルカラーの印象が強いので、このシルバーは(ピューターという色らしいです)レアかも。フェンダートリムはディーラーオプションなんでしょうかねぇ。

AT車で、スタッドレスにも純正ホイールカバーを付けていたので大事にしている感が伝わって来る個体でした。
Posted at 2011/01/31 23:29:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 珍車情報 | クルマ
2011年01月30日 イイね!

停められない列車

停められない列車あえて邦題にするとこんな感じでしょうか?

映画「アンストッパブル」を観て来ました。

ものすごい端的に言えば…

「こいつだ、間違いない!」

「停めよう!」 from またまたあぶない刑事

ってな映画です(笑)

私が好きな単純明快なアクションもので、手に汗握る展開。ワーナーマイカルで観たのでつまみにナチョスを買って行ったのですが食べるのを忘れるぐらい、見入っちゃいました。

ストーリーは非常に単純なんですが、終始スピード感溢れる映像で見応えがあったと思います。そこが監督の腕なんでしょうね。

個人的には小難しい映画は苦手なんで、こういう純粋に楽しめる作品のがいいですね。
Posted at 2011/01/31 23:22:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感 | 音楽/映画/テレビ
2011年01月29日 イイね!

カレ定新年会、お疲れ様でした!

カレ定新年会、お疲れ様でした!今日はお杉さんプロデュースで、いつものメンバーと新年会。

ホルモン鍋食べ放題という一風変わったコースでした。

夜中の3時に「個室じゃないとダメ!」と、ずいぶん固執した予約をしてくれたそうで、とんでもない場所に座らされた忘年会のリヴェンジが無事に果たせました。

個室効果は絶大で皆さんとの会話も十分楽しめました(^^) 個室だと気兼ねなく楽しめて良いですね~。

鍋がもやしだらけだったの以外は…(苦笑) これじゃあもやし鍋ホルモン付きだって。

今年も何回かこういったスピンオフ企画をやりたいですね。

参加された皆さん、お疲れ様でした!

そして幹事のお杉さん、ありがとうございました。
Posted at 2011/01/29 23:20:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | みんカラ | グルメ/料理
2011年01月28日 イイね!

ついに普通車もOEMへ

ついに普通車もOEMへ節操の無いゴーン日産がなぜかマツダからプレマシーのOEM供給を受けるそうで。

これまで日産は普通乗用車のOEM供給は受けていませんでしたが、ついにそっちもOEM化するんですね。プレーリーという元祖ミニヴァンを出したメーカーが情けない…

たぶんラフェスタと今は亡きプレサージュの統合後継ではないでしょうか。

マツダの口裂けデザインよりも日産版のが良い顔になるかもしれません。ニュースリリースによると、「マツダ車とは明確に区別化された」ものが出て来るらしいので、どの辺が区別されているのか楽しみっちゃあ楽しみですね。海外仕様にあるMT車があったり…はしないだろうけど。

OEM車とくれば本家より売ってしまうのは日産の特技(?)なんで、意外に売れたりして。

ミニヴァンなんてどうでもいいから、早く三菱からギャランフォルティスを(ブルーバード)SSSとしてOEM化(MTを復活の上で)して欲しいもんです。

もはやまともな日本向けの車種を出す気は無いんだから、全メーカーから全ジャンルOEMしてもらえばいいのに(笑)そうしたら日産で買うという選択肢が出来るんですが。
Posted at 2011/01/28 17:18:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2011年01月27日 イイね!

ガンメタのVZ-R発見!

ガンメタのVZ-R発見!なんと会社の近くにサニーVZ-Rが生息していました!

ガンメタで至ってノーマル。スモークが貼ってあるぐらいですかね。ホント、これほど羊狼なクルマもないです(笑)

私が付けているのぐらいしか見たことない、ディーラーオプションのエキゾーストフィニッシャーが付いてます! QG用はハス切りになっていたのでそのつもりで頼んだら、SR16用は切り口が垂直であんまりカッコ良くなくて後悔した品なんですよね。

生産台数約300台、最終型でも10年経過したからだいぶ減ったでしょうね。

名機SR16VEエンジン、たま~にまた乗りたいなと思います。低速カムではトルク太で乗りやすく、モーターみたいな音と共に瞬時に吹け上がってハイカムに入ったときのあの快感と来たらもう。最高出力は7,800回転(レッドゾーン手前)、最大トルクは7,200回転というメチャクチャな設定は残念でしたけどね。どうやってその回転域を維持しろっちゅうねん! っていう。

ちなみにこないだカレストで見た茶色のリヤワイパー付きはなんと1台だけしか生産されていない仕様でした! 羨ましい激レア仕様…
Posted at 2011/01/27 23:05:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 珍車情報 | クルマ

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation