• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしのブログ一覧

2011年03月06日 イイね!

マンハッタンバーガー

マンハッタンバーガーマックのBig America 2シリーズの最後を飾る、マンハッタンバーガー。

最後だけにどんなものかと期待でしたが…期待外れ。

前作のマイアミバーガーはタコスと組み合わせていてその独特の食感が意外に良かったんですが、こいつはあまりにも特徴が無いですね。

最近は芋の在庫が余っているのか、発売日にメガポテトとLサイズドリンクとの組み合わせのクーポンを出してくれるのでそれにしたのは良かったものの、メガポテトは苦し過ぎ…
Posted at 2011/03/06 15:37:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新グルメ情報 | グルメ/料理
2011年03月05日 イイね!

塩で食べる餃子

塩で食べる餃子徳小寺様にお誘いを受け、久々の夜会! りょう@さんと兄様、私の4人で行って来ました。

今日のお目当ては…餃子。青葉台に割と最近出来たらしい店に行って来ました。

うちらが入ったときは誰も客がいなかったので大丈夫かな…という不安はあったのですが、うちらが食事をしているうちにあれよあれよという間に店内はほぼ満席という状態でした。さすがは徳小寺様セレクトです。

メインは当然餃子なんですが、店頭の看板で気になったメニューがあったのでそれをまず頼んでみました。それが上の画像。

やごろう豚のたたきです。たたき、生で食べられる豚肉なんて珍しいですからね~。肉厚で適度な歯ごたえがあって楽しめる味でした。

そして、メインの餃子! 個数が選べるんですが、「一口餃子」ということもあって一番多い35個のメニューを注文。出て来たのが下の画像。

ここの変わったところは、一般的な醤油系のタレを付けるのではなくて塩もしくは柚子胡椒を付けて食べるところ。最初は「えっ!?」と思ったのですが、実によく合う! 素の餃子にある程度の味は付いているので、付けなくても食べられますし、気分を変えて塩・柚子胡椒のローテーションでも楽しめるので個数が多くても飽きが来ませんね。

35個は多いかなと思いましたけど、無くなるのはあっという間。同じものを追加して、4人で計70個の餃子を平らげたのでした。

他にもサラダとか海老のマヨネーズ和えといったサイドメニューをつまみましたが、それぞれがまた彩りよく、そして味も良かったですね。

塩で食べる餃子、新鮮な体験が出来ました。また食べに行きたいですね~。

徳小寺様、お誘いいただきありがとうございました!
Posted at 2011/03/06 12:59:46 | コメント(3) | トラックバック(1) | 新グルメ情報 | グルメ/料理
2011年03月04日 イイね!

赤ティーノ!

赤ティーノ!いつもの駐車場、入って行ったらレンタカーじゃない葉っぱを発見。ようやく一般向けの納車が始まったんでしょうかね。

そんなものよりもやっぱり目が行くのはこっち。ルーフレール付きの赤ティーノ!

色ものティーノで並べたかったのですが、残念ながら空いていなかったので願いはかなわず…(涙)

乗り始めてから注意して見ているので、アプリコットは生産台数(約500台)の割には見かけるんですがアプリコットよりも設定期間が長くて生産台数も多いこの色(約900台)は見かけないんですよね~。やっぱりアプリコットのが好きで乗っている率が高いんでしょうか。

グレードは1.8Xでアルミ・スタイルパッケージ・純正ナビ付きでした。色も含めてレアな組み合わせじゃないですかね。1.8にメーカーオプションを付けているので、新車で買ったオーナーはこだわったんでしょうね。残念ながら今は足として適当に扱われている感じですが。

同じ仕様でアプリコットとこの色を選べと言われたら…悩んだだろうなぁ。#AT4は濃すぎてイマイチ好みじゃないから、やっぱりアプリコットかなぁ。

アプリコット最終型のハーベストゴールド→レッドパールと来ているので、次に捕獲したいのは最終型のルミナスレッドですね~。

今やGoo-netでも全国で50台しかないティーノ。ツワモノがたくさんいるレパードよりも残さなきゃいけないという使命感に最近かられてます(笑)
Posted at 2011/03/04 19:34:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 珍車情報 | クルマ
2011年03月03日 イイね!

ベンツのリフレッシュキャンペーン

ベンツのリフレッシュキャンペーンベンツが、リフレッシュキャンペーンなるものをやるそうです。

既に販売を終了した古いクルマにも「安心して快適に長くお乗りいただくため」にやってくれるんだとか。日産にも言ってもらいたいわ、そのセリフ。

比較的最近のだけかと思いきや、1980年代前半から販売を開始したSクラスやバブル期によく見かけた小ベンツこと190Eまでもが対象に入っているのが驚きです。

対象となる部品数は決して多くないですが、絶版車=嗜好品として思ってない国産メーカーはまずこんなことはしてくれませんよね。大々的にやっているのはNSXぐらいじゃないかな? CクラスとEクラスにヘッドランプが入っているのは、樹脂レンズでよく曇っちゃう車種なんでしょうね。確かに丸目のEクラスは曇ってるのを良く見る気が…

フランス親父の過剰な役員報酬を返還してもらって、こういう古いクルマのオーナーへの配慮もしてくれませんかねぇ。安くしろとは言わないから、ブレーキとかマフラーといった普通に走るために不可欠な部品を簡単に製廃にしないで欲しいです。

せめて樹脂レンズのヘッドランプを採用している車種のリフレッシュキャンペーンぐらいはやって欲しいまぁ。新品のAssyを安くしてくれるとか、レンズだけを交換する仕組みを作って新たな雇用を生み出すとか。曇った樹脂レンズのクルマってみすぼらしいし、機能的にも良くないですからね。

でもベンツのオーナーに割引なんて必要なのかと思ってしまうのは私だけですかね(笑)
Posted at 2011/03/03 23:39:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2011年03月03日 イイね!

道明寺!?

道明寺!?桜餅って、関東とそれ以外で違うんですね…

こっちに来てから意識して桜餅を食べたことが無いので全然気にしてませんでしたが、今日ひな祭りということもあって部下の子に桜餅を買って行ってあげたらそんな話しに。

私は桜餅と言えば…ベチャベチャしていて、薄いピンク色のブツブツした生地にあんこが入っているもののイメージ(上)。関東の桜餅は、薄いピンク色のさらっとした皮であんこを巻いたもの(下)。当然、どちらも塩漬けにした桜の葉で巻いてあります。

1人の子は山口出身なんで、桜餅と言えばあれだよね~という話しで盛り上がり、もう1人は東京の人だから「それは道明寺って言うんです!」という話しに。道明寺って言われてもねぇ、桜餅は桜餅だって。
Posted at 2011/03/03 22:59:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 新グルメ情報 | グルメ/料理

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation