• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしのブログ一覧

2012年10月06日 イイね!

経過報告2

経過報告2今日は手元にあったグリルを持って再び板金屋へ。

もうボディには色が付いてました(^^) 後はサイドシルのツヤ消し黒仕上げと磨き、小物類の仕上げだそうです。あと2週間弱ってところじゃないですかね?

あのオンボロでも綺麗になるもんですね。

決して安くはないですけど、劣化した塗装やモールからはみ出てる硬化したゴムを見てため息をつくよりも綺麗なレパードを眺める方がよっぽど精神衛生的には良いですからね。

楽しみです♪
Posted at 2012/10/06 19:10:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | レパード | クルマ
2012年10月05日 イイね!

カローラIIのMT・フェンダーミラー

カローラIIのMT・フェンダーミラーその当時はそこそこ見かけたカローラIIですが、もはや全世代にわたってとんと見なくなりました。

バブル仕込みで質感の高さが漂う3代目、雅子様が乗っていたことでも有名です。

そんなカローラIIのフェンダーミラー仕様が元気に走ってました。動きからするとMTでしたね。

カローラIIと言えばウインディが代名詞ですが、こいつは何とも微妙なTXというグレード。シートもビニールレザーが横から見えていて、廉価版っぽい雰囲気がプンプン。ウインディよりも下のグレードのようです。

廉価版にMTでフェンダーミラー、なんとも漢な仕様でした。

ナンバーからするとワンオーナー、年配の方が乗ってました。このグレードに乗り続けるというのもすごいこだわりを感じますね。
Posted at 2012/10/05 22:27:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 珍車情報 | クルマ
2012年10月04日 イイね!

いかにもやられそう…

いかにもやられそう…もう1ヶ月ほど経ってしまいましたが、TVKでやっていた刑事貴族がついに最終回を迎えました。

最終回ではフックンが郷 ひろみの身代わりになって車内で爆死するというストーリーは知っていたので、どんなクルマが爆破されるのかと期待していました。

このクルマが写って一目瞭然。あぁ、こりゃ絶対やられるわというコロナが突然登場! こんなん代官署の覆面車で一回も見たことないわ(苦笑)

フックンの最期に、好きな人には申し訳ないのですがこのコロナはちょっと可哀想過ぎる…でかバンパーに銀座内装の上級グレードっぽいところがせめてもの救いでしょうか。
Posted at 2012/10/04 00:16:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドラマの出演車両 | クルマ
2012年10月03日 イイね!

見える見える!Part 3

見える見える!Part 3今度はゴリラから。

特典映像として特殊車両の今が収録されています。ギャランとデボネアAMGはインパネの歪みがヒドイようで、後期のレパードのよう…

デボネアAMGなんて、インパネを加工した部分の枠が銀紙で囲まれている始末(汗) 下は現役時代の画像です。

それはともかく、デボネアAMGだけはインパネの全体像が分かりました。

初期に配備された車両はエアコンやオーディオ部分を潰してディスプレイや特殊装備のコントローラが付いています。オーディオは無くても良いとして、エアコンやその他の装備はどこへ隠されているのか、はたまた撤去されているのかと疑問だったのですが…

ベース車のインパネは、エアコン→灰皿&シガーライター→電子制御サスペンションのコントローラ→オーディオという配置。

エアコンは助手席の足元に移設されてましたね。電子制御サスペンションのコントローラは薄いので、一番下に移設されていて機能は生きているようです。

インパネ部分はアルミかステンレス板でフィニッシャーを作ってそれなりに収めているのに対し、エアコンは剥き出しでコントローラ部分を単に移設しただけというのが惜しいと言えば惜しいかな。

当時の三菱も日産に負けじと気合を入れて作ったでしょうに、特殊装備は大して使われなかったのがもったいないですね。

ギャランなんて、第44話で本来付いていないハズのオーディオが写ってラジオが流れるシーンが出て来る始末…地味ゴリラよりも亜酸化窒素ブースターとかディタッチャブルグローブボックス、スタリオンのバルカン砲が使われているところを見たかったです。
Posted at 2012/10/03 01:47:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドラマの出演車両 | クルマ
2012年10月02日 イイね!

PC不調

PC不調最近PCが不調で悩みどころです。

動画のエンコードをかけてCPUの負荷率が100%に近い状態を続けるとほぼ落ちます。

当然今までにそんなことはなく、同じ処理をしても落ちることはなかったんですが…

その処理をしなければ落ちることはないので、分解清掃をしてみたんですが効果なし。ソフトの相性なのかなぁ。

Windows 8も出るし、ここ数年目立ったパワーアップもしていないのでいっそのことCPUとかマザーボードを買い換えてみるかな~

散財のネタを作らないで欲しいもんです(汗)
Posted at 2012/10/02 21:42:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC関連 | パソコン/インターネット

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation