• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしのブログ一覧

2013年09月15日 イイね!

ミライースとアルトエコに試乗

ミライースとアルトエコに試乗自分のクルマがどうにもならないので、ストレス解消に(!?)スティングレーの後釜探しを始めました。

自分の中でいくつか候補はあるんですが、取り急ぎ思いついた人気車ミライースと対抗馬のアルトエコに試乗してみました。

ミライースの試乗は2回目、1回目はマイナー前のモデルでした。あまりの"味"の無さに「エンジン付き電気自動車だなこりゃ」と思って数ヶ月。真っ赤が追加されて自分の中で株が高騰したので(笑)、それは忘れて新型を試乗しました。

相変わらず目の前にはスピードしか表示されず、乗っていて何の刺激もないことには変わりありませんが、前よりも静粛性が上がったように思います。燃費重視とは言いつつもAピラーが寝過ぎていて狭苦しいのが難点なんですよね~

試乗中に「街乗り燃費はどのぐらいですか?」と聞いたら、「15km/lぐらいは走ります」と驚愕の回答。30km/l超えがウリじゃないの、これ!? JC08のカタログ値がインチキなのはよ~く分かっていますけど、半分程度じゃテンションも下がります。後で文句言われても困るから、控えめに言っているのかもしれませんが。

オートエアコンが一番高いグレードにしか付かないので、いらないスマートアシストでさらに値段も高くなり、エアロを付けたら150万ぐらいの見積もりになっちゃいました。高過ぎ…

後はいつものスズキに行って、アルトエコ。ユニットは前に乗っていたスティングレーと同じですが、こちらは燃費スペシャルで車重はスティングレー比マイナス90kg。これだけ軽くてエネチャージも搭載していますから、よく走ります。ただ、燃費指向のセッティングなんで踏み増したときのレスポンスの悪さはスティングレーと同様。ちょっとイライラすることがあります。もったいない…この点はミライースのが乗りやすいかも。

ミライースのように専用ボディではなく、アルトをベースにいじりたくったクルマなので全体的に貧乏臭いのは仕方ないところ。でも、こいつはタコメーターも付いているし、そこまで静粛性を高めていないから運転している感は断然あります。中も広いですしね。

アルトエコはスズキらしく選ぶ余地が全く無いので、高い方にフルエアロで125万ぐらい。47万で出たクルマも高くなったものです。

ちなみに、試乗車の燃費計はミライースが10km/l前後でアルトエコが15km/l前後でした。試乗車ということを勘案すると、ダメハツの営業が言った数字はあながち間違いじゃないのかな…と思います。

自分で乗る分にはアルトエコのが良さそうですが、ベースが既存のアルトなんで今ひとつ華が無いんですよね~頑張っている感はありますけど、次期型に期待というところでしょうか。実燃費はともかく、ミライースが売れる訳は良く分かります。

何となくライバル的な2車ですが、目指すしているところは違いますね。実家で使うにはミライースのがいいのかな…
Posted at 2013/09/15 20:44:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ
2013年09月14日 イイね!

ZEOだ!

ZEOだ!販売期間約1年、H2系ダンガンの影に隠れてかなりマイナーな存在のH1系ミニカZEOの売り物があるんですね!

私もその当時の記憶は全く無く、ミニカに乗っているときにそのレアっぷりを思い知った存在なので現存車はかなり少ないと思いますが、売り物になる程度のものがまだあるんですね~さすが北海道。

タイヤが「OHTSU」というのもタイムスリップ感満載です(笑)

インタークーラー付きではありますが、今では有り得ないキャブレターターボエンジンなので扱いは難しそうです…
Posted at 2013/09/14 09:57:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 妄想中古車 | クルマ
2013年09月13日 イイね!

意地でも会話をしたくないらしい…

珍車を買った車屋、買う前からかみ合っていませんでしたが、買っても話しがかみ合いません…

書類を送ったとメールしたら、半日後に「書類はいつ送ってもらえるのか?」というズレたメール。

その後、何の音沙汰も無いので書類が届いたのか、いつ納車なのかも全く分からないから業を煮やして電話してやったんですよ。そうしたら、「担当者が長期出張のため不在で、電話は取り次げません。書類は届いていますが、何も指示が無いので…担当者から連絡するように伝えておきます」と言われたのですが、結局その日は電話もメールも来ず。

今日電話したら「いや、長期出張じゃなく、オークション会場にいるときは電話がつながらなかったするもので…」と昨日と言っていることが違う! 全く信用ならないヤツらです。

とりあえず折り返し電話をくれるように伝言を依頼したのですが、結局電話はなし。

メールが入っていまして、来週中には登録→陸送とのことです。電話しろって言っただろ~!!

来週末には届きそうですが、こんなヒドイ車屋というか担当者は初めてですね(怒) 片手間で中古車販売"も"やっている店なので、適当なんでしょう。

クルマさえ届けば用は無いんですが…

レパード様は当て逃げされるし、悪いことは続くものです。

怒りの勢いで別のクルマを買ってしまいそう(笑)
Posted at 2013/09/13 21:33:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2013年09月12日 イイね!

今さら買いました

今さら買いました藤子・F・不二雄全集も終わってしまい、本屋から足が遠のいていた今日この頃。

こんなのが出ているという噂は聞いていたのですが、本屋に2冊並んでいたので買っちゃいました♪

なかなか読みごたえがある構成だと思います。

最近の書籍の常で、誤字も多いんですが訂正の紙が入っていたのでまだ良心的かと。でも、西"武"警察に"館"ひろしは絶対やってはいけない間違いだと思うぞ…ボランティアで校正してやるのに(笑)

収穫もありまして、煙突倒しのスチール写真が載っているんですが、よく見るとあの430スタンダードが瓦礫まみれになっていることが確認できます。やっぱりあれは最終的に処分されちゃってたんですね~
Posted at 2013/09/12 19:14:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | my favorite goods | 音楽/映画/テレビ
2013年09月11日 イイね!

パンでパンを揚げる会

パンでパンを揚げる会昨日の私のブログを見て、実際に食べに行って美味しかったと言ってもらえて嬉しかった今日。

りょう@さんのお誘いで、3ヶ月ぶりの串揚げ会に行って来ました。

前回の教訓から、最初飛ばし過ぎると後でエライ目に遭うというのを思い知っていたので、今日はバランス良く行けたかな~と思います。

今回のトピックは、たまさんがやっていた揚げパンにパン粉を付けて揚げるパンパン揚げでしょうか(笑) 自分で好きに食べられるので楽しいです。

参加された皆さん、お疲れ様でした~

次回は私のNewだけどオンボロマシンお披露目ですかね♪ 千葉の果て地までメールが届くのは時間がかかるのか、相変わらずかみ合わないやり取りを続けているのでちゃんとクルマが来るのか不安ですが…
Posted at 2013/09/11 23:35:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラ | グルメ/料理

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
左から乗りやすいクルマで決めました。だだっ広い! 特殊車両課には入庫済みです(笑) 白 ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation