• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしのブログ一覧

2013年11月05日 イイね!

バーガンディパールのマキシマ

バーガンディパールのマキシマJ30マキシマというだけでも絶滅危惧種なのに、そうそうお目にかかれないレア色の物件に遭遇しました。

赤のJ30なんて何年ぶりに見ただろうか…ナンバーからするとたぶんワンオーナーでしょうね。やっぱり「33」のナンバーはカッコイイです。

グレードはタイプII。残念ながら屋根なしでモケット内装でした。BOSEが生きているのか気になるところです。

前期の赤を見たところで、長年探し求めている後期のスーパーレッドとも遭遇したいものです。以前の調査で2003年8月時点で現存9台、うちSEの屋根付きは2台だけだったからもう現存してないかな~
Posted at 2013/11/05 23:45:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 珍車情報 | クルマ
2013年11月04日 イイね!

21年間お疲れ様!

21年間お疲れ様!某優しい人にお手伝いいただき、セドリックのリヤスピーカーを交換しました。

これで前後とも交換が完了、破れていないスピーカーで音楽が楽しめます(^^)

外した純正スピーカー、フロントよりもリヤのがまだましでしたね。でも紙のコーンはちょっとでも触ると破れてしまうし、エッジも少し押しただけでボロボロと…

いろいろ設定をいじってみて自分好みの音にしようと思います♪
Posted at 2013/11/04 14:08:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | セドリック | クルマ
2013年11月03日 イイね!

1800スーパーツーリング

1800スーパーツーリングリヤスピーカーの交換は、シートバックを固定しているネジが外れず、自分の持っている工具のイケて無さを実感している次第です。明日某優しい人にお手伝いいただくことになりました。

そんな中、激レア車を発見!

ド初期のB14サニー1800スーパーツーリング、しかもMTでした。パワーアンテナとマッドガードが付いているので少なくともサウンドパッケージ装着車です。

サニーの1800はレアですよ。手持ちのカタログに価格表が付いていたので確認したところ、車両本体価格が186.5万円。スーパーサルーンにプラス35万円強。EXサルーンからはプラス70万円ですからね。200万が見えて来るからそりゃ売れないわけだ。

ハイオク仕様のSR18DE、MTで乗ってみたいエンジンなんですよね~

B13のGT-S(後期はGTS)に比べるとスポーツ度やアピール度はイマイチだったスーパーツーリング。個人的には好きなんですけどねぇ。B14は不評だったド初期の一文字テールが一番好きです。

バブルがはじけた後に出て来たクルマではありますが、それでも屋根・リヤワイパー・ビスカスLSD(1.8Lは標準)の3点セットが選択出来る、なんて良心的な設定でしょう。

18桁を埋められる設定があるので、1800スーパーツーリング タイプSのラグジュアリーパッケージに寒冷地・屋根・リヤワイパー・アルミ・ホログラフィック・運転席エアバッグを付けるとメーカーオプションだけで40万円ほど。240万円のすごいサニーが完成します(笑)
Posted at 2013/11/04 00:25:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 珍車情報 | クルマ
2013年11月02日 イイね!

我慢出来ず前から

我慢出来ず前から今日は時間が出来たので、とりあえず簡単に出来そうなフロントのスピーカーを交換しました。

ドアトリムはクリップを破壊することなく、意外に簡単に外せました。

外して現れた純正スピーカー…エッジが完全に無い(苦笑) 20年ちょっと経ってますからね。ここまでよく働いてくれました。

純正スピーカーが付いているブラケットに新しいスピーカーを取り付け、交換完了。初めて自分でやってみましたが、何とか音が鳴りました(^^)

鳴らしてみたら、最初はフロント16cm以上の設定になっていたのでイマイチな音しか出なかったんですけど設定を直したらそこそこ鳴るようになりました。

後はリヤを交換して迫力ある音になってくれれば言うことないです。

でもリヤはどうやって交換するのかさっぱり分からん…シート外してパーセルシェルフを外せばいいんですかね。
Posted at 2013/11/03 00:57:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | セドリック | クルマ
2013年11月01日 イイね!

初のグレードアップパーツ!?

初のグレードアップパーツ!?手に入れてから装着した社外パーツはナビぐらいのものでしたが、それは手元にあった中古品。

初の新品パーツです♪

純正は経年劣化で破れていて、この当時の日産車の純正スピーカーで良い音が鳴るわけもないのでスピーカー交換です。

フロントは残念ながら楕円なので、とりあえずブラケットを使えば装着できるケンウッドの真円スピーカー。ステラ号のインパネに付けたら良く聴こえ過ぎてバランスが悪くなってしまったので止めたという曰く付きの品。今度は普通に使えるかな♪

明日は時間が無いので、日曜日にでもやろうかと思います。
Posted at 2013/11/01 21:09:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | セドリック | クルマ

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation