• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしのブログ一覧

2014年12月25日 イイね!

なんかときめかない

なんかときめかない今日はクリスマス♪

親不知を抜いて来たので、抜いた虫歯がクリスマスプレゼント(苦笑)
絶賛、ジンジンしてます…

驚いたのですが、コペンローブに旧アルティメットエディション調のグレードが"もう"追加されました。その名も、コペンローブSって、何のひねりもときめきも無い名前…スポーツのSなんだそうです。Hondaへのあてつけかしら?

ビルシュタインの足にレカロ&MOMOステ、メーカーオプションですがBBSアルミの4点セットはまさに旧アルティメットエディションと同様。CVT車にはダメハツ初のパドルシフトが付いたのがニュース!

ただ…初代のアルティマIIを見たときほどときめかないんですよね~カタログ写真が冴えない白というせいもあるんでしょうけど。

あれはだいぶ詐欺画像でしたが、ダークレッドマイカを纏ったアルティマIIはクリアテールと上品な粗メッシュのBBSアルミとの組み合わせがとても魅力的で買ってしまったんですけど、今回のローブSについては「アルティマ」の冠がないこともあってあまりピンと来ないです。

ローブSの追加に伴って標準車、XPLAYも含めてMT車のみ、BBS+フロントスーパーLSDのセットオプションが「アルティメット・スポーツパック」と名付けられてここにアルティマの呼称が使われてしまったのが残念。

BBSを付けたら車両本体だけでも230万、なんだかんだで250万ですからね~ちょいと高過ぎ。

きっとコペン比100万円は安いであろうアルトのターボRSに期待ですが、どうもAGSのみでMTは無いらしいという話しを聞いてしまったのでこれまたガッカリ。
Posted at 2014/12/25 21:04:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ
2014年12月24日 イイね!

MTを特別視し過ぎ…

MTを特別視し過ぎ…マーク罰にMT車が出るみたいですが…

ものすごく特別なようで、100台限定でお値段も540万と目玉が飛び出ます。

540万もするくせに、色は白と黒しか選べないという…白がベース車に設定のない、ソリッドのスーパーホワイトIIだったらおっと思いますが、標準車と同様の代わり映えしないパールホワイトだし。

なんで高い金を払うのに趣味性の無い色しか選べないんでしょうかね?

これほどまでにMT車を特別扱いせず、標準車かせめてG'sに設定してくれるだけで良いと思いますけどね。こんな普段乗るのがもったいないクルマに仕立てるんじゃなくて、普通のMT車でいいんですけど。

G'sにはなぜか標準車に設定されて誰もが驚いた黄色が追加されて、赤、青、黄と信号機カラーが揃っているのがすごい…屋根とリヤワイパーの設定もあるんで、あとはMTだけなんですが。
Posted at 2014/12/25 00:32:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ
2014年12月23日 イイね!

なんでこれが付いてないんだろう…

なんでこれが付いてないんだろう…今日は今年最後のセドリックいじり。

まずは簡単なトランクリッドフィニッシャー。要はトランクリッドのトリムですが、セドリックなのに付いてないんですよこれ。

セドリックなのにトランクを開けたときにリッドのトリムが無いのは実に寂しいというか安っぽい感じがします。でも標準装備なのはブロアム系のみなのでイルミネーションフードマスコットとともにブロアム様の特権です。現役時代のグランツーリスモSVですら付いていません。

なかなかこれだけ部品が出て来ない(出たとしてもトランクリッドとセット)ので、出るうちに新品を買っちゃいました♪ それほど高くはないので…

これで開けたときの悲しさは無くなりました。そして、付いていないときはトランクリッドを閉めるときにリッド中に音が響いていたのが響かなくなり、高級感もアップです(^^)

あとはウオッシャーノズルを新品に交換。セダンツーリスモ化のときにボンネットを磨いてもらったので、今まで全体的にボロいから気づいていなかったのがメッキ剥げ剥げなのがとても気になりまして…交換です。

これで前と後ろのメッキ部品は中古を使ってひと手間加えたグリル以外、全て新品になってピカピカ。しっかりレストアしているような気が(苦笑)
Posted at 2014/12/24 23:35:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | セドリック | クルマ
2014年12月22日 イイね!

これぞ"軽"

これぞ"軽"楽しみにしていた新型アルト、今日発表になりました。

本命は3月に発売のターボRSですが、まだ正式には発表されていないので標準車に絞って…

2WDのMT車だと610kgという今時信じられない軽量設計。1トン近くもある"軽"という漢字の意味を全く分かっていないアホみたいな横転系、超横転系が横行する今にあっては実に潔いクルマです。

MT車を残してくれたのは良いとしても、やはり最廉価版のみなので装備が悪過ぎて食指は動かないですね~AGSが付くとは意外でした。縦置き用の技術だと思っていたら、あっさり横置きにも採用されるとは。

キャリイもそうですが、アルトバンにマニュアルモードが付いているというのも面白いですね♪

でも…

貧乏臭いルームランプは改善されないまま

でした(涙) アルトの伝統として変える気は無いようです。
どうでもいい自動ブレーキにコストをかける前にここを何とかしろ!

ターボRSは赤の設定もあるし、サイドの「TURBO RS」っていうストライプがまるで80年代車のようでツボを抑えているからかなり欲しいと思えるクルマなんですけどね。このルームランプだけは乗る度に悲しくなること間違いないからどうしてもイヤなんです…

ターボRSにMTの設定が無かったらみんなガッカリだと思うんですが、どうなるんですかね~バンのMT車ですらジャバラじゃなくてちゃんとしたシフトブーツになっているんでこれはターボRSにもMTの設定がある布石だと信じて待ちたいと思います。

スズキに行って聞いて来ないと。

個人的には安易にターボの力を借りるのはキライなんで、車重を活かしたNAでMTのRSというのもありかなと思います。

セダンツーリスモみたく、バンベースに作るしかないか(笑)
Posted at 2014/12/22 21:23:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ
2014年12月21日 イイね!

1年点検完了

1年点検完了昨日のタイヤ梱包で予想通り身体が痛いです…

1週間預けていた、ルミオンの1年点検とリコール作業がとりあえず完了しました。

点検自体は問題ないんですけど…ムーンルーフのシェードはまたもや交換&調整で、年内は部品が入らないらしく年明けにまた預けることに。走行に支障はないところなんで、直してくれりゃあいいんですけど直るのかなこれ。

もう1つ問題があって、バックドアのガラスのフチとボディがこすれるキズ。透明なテープでも貼ってくれりゃあそれで良いのですが、これも建て付けの調整をするとか…意外に大ごとに。

トヨタでもこんなもんかぁという印象ですが、新車はどうも細かいところが気になっていかんです。
Posted at 2014/12/21 12:52:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルミオン | クルマ

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
左から乗りやすいクルマで決めました。だだっ広い! 特殊車両課には入庫済みです(笑) 白 ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation