• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしのブログ一覧

2015年01月16日 イイね!

白いちご

白いちご2日遅れではありますが、誕生日のお祝いに高級な白いちごのタルトをいただきました(^^)

値段を聞いてビックリ…ホールで買うと例の恵方巻と同じぐらいの値段になるそうです(汗)
白いちごってそんなに高級なんだ。

さっぱりした味でした。

それに加え、プレゼントに明菜様セット♪ 夜ヒットとともに欲しいなと思っていたザ・ベストテンのDVD-BOX、ワーナー時代のシングルコレクション。そしてラクーワの明菜様モデル。

ベストテンを観ていますが、これほどまでにメチャクチャだったとは(笑)

名古屋から430のタクシーに乗ってテレビ静岡に来て歌う、フジテレビで歌う、テレビ朝日で歌う…ベストテンはいろんな場所で歌うのも特徴でしたけど、当時の歌手はいろんなところまで追っかけられて大変だったわけですね。

今ではこんな番組、絶対に出来ないですね。
Posted at 2015/01/17 00:00:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新グルメ情報 | グルメ/料理
2015年01月15日 イイね!

ムダに豪華過ぎる恵方巻

ムダに豪華過ぎる恵方巻もはや全く本来の体を成していない恵方巻ですが…

景気が良くなって来たせいもあるのか、超バブリーな恵方巻が売られるそうです。

東武池袋本店で、

松阪牛ステーキと黒毛和牛ローストビーフの恵方巻

なるものが売られるんだそうです。お値段なんと12,960円! 普通の恵方巻…40本分ぐらいでしょうかね?

さすがに東武なんで松阪牛の"阪"は間違ってなくて安心です(苦笑)

なんてアホみたいな企画だと思いますが、正直なところ

食べてみたい(笑)

こんなのにサクッと出費できる身分になりたいものです。
Posted at 2015/01/15 20:39:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新グルメ情報 | グルメ/料理
2015年01月14日 イイね!

こじつけプレゼント

こじつけプレゼント明日、会社へ行ったら面倒なことになるのを帰り道で知ってしまい、とても憂鬱だったのでパソコン屋へ行ってやけ買い。

今さらですが、内蔵のブルーレイドライヴをゲットしました♪ USBの外付けを持ってはいますけど、デスクトップPCに外付けのドライヴは相性が悪く、今時ブルーレイ読めない…というのも恥ずかしいのでついに買っちゃいました。

元々付いてたドライヴは調子が悪かったので、欲しい欲しいとは思っていたのですが先送りにしていたんですよね~

これを自分への誕生日プレゼントにしよう、と買ってから思いつきました(苦笑)

一緒に「レーベル印刷をしたCD-Rが欲しい」とリクエストされているものの、今時CD-Rなんて持っていないので何年ぶりかにCD-Rを買いました。音楽CDを焼くらしいのですが。

ブルーレイにCD-Rって、対極のメディアですよね(苦笑)

初のCD-Rドライヴは確か1998年頃に買ったSCSI接続のものだったんですけど、まだその頃は倍速がいいところでPCのスペックも低かったのでCDを焼く作業はとても神経を使ったものでした。特に自分で好きに音楽CDが作れるというのは衝撃でしたね。

ブルーレイのドライヴと、久々に買ったCD-Rを前にしてしみじみ思うオッサンでした。
Posted at 2015/01/14 22:13:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC関連 | パソコン/インターネット
2015年01月13日 イイね!

こっそり新型

こっそり新型こっそり過ぎるフルモデルチェンジというか自社生産からOEMに切り替わったタウンボックス。

自社生産時代もモデルライフ後半は全く売れていなかったので、新型に切り替わったところで全く見かけません。それをついに見かけました!

エブリイワゴンのOEMですが、昔からOEMしているマツダのスクラムワゴン、日産のNV100クリッパーリオにタウンボックスまでもが加わったので4兄弟にもなるんですね~

タウンボックスが唯一という特徴は…エンブレムの位置がバックドア上部にあることです。他のは全てバックドア下部なので目立つと言えば目立ちます。

それぐらいかなぁ(苦笑)

軽1BOX初の5ナンバーで20バルブターボのMTや屋根空き、普通車版のタウンボックスワイドなんかもあったので寂しい末路ですね。
Posted at 2015/01/14 00:02:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 珍車情報 | クルマ
2015年01月12日 イイね!

型番は気に食わないのですが

型番は気に食わないのですがセドリックにやっと16cmの真円スピーカーが付きました♪

Y31は基本的に当時の日産がご執心だった「PRO-アコースティックサウンドシステム」のおかげで悪名高い楕円スピーカーしか付きません。

その当時は社外の楕円スピーカーもありましたが、今時そんなものはありません。KENWOODが12cmのスピーカーに楕円用ブラケットを付けてくれているので、何も考えずに付けられるのはそれぐらいのものでしょうということでそれを付けていました。でも真円とは言え、フロントに12cmはちょっと寂しい。

スピーカー交換のときにドア側を見てみると、16cmぐらいなら入りそうな気配。それに、純正でペンペラペンの真円スピーカーも一応設定があることだし、行けるだろうと踏んで16cmの真円スピーカーを入手しました。

モノは、KENWOODの最上級グレード(の型落ち)XS。アルティマ乗りにはXSが最上級というのは許せないんですけど(苦笑)、セダンツーリスモは5ナンバーだからまぁいいかと。

小加工で付くという噂を目にしたのですが、やってみたら全然小加工じゃなくて私の力ではまずムリな工作をして何とか付きました♪

まずは採寸して、いわゆるバッフルボードを木で作製。それをドアに取り付けてスピーカーをマウント。ドアトリムは楕円用に長方形の穴しか空いていないので、現物合わせをして当たる部分をカットして完成。

ツイーター別体なんていう高級スピーカーを付けるのは初めてなんですが、高音域が目の前から聴こえるようになるので、今までのドアスピーカーのみとは聴こえ方が大幅に変わりました。明菜様が目の前にいるよう(笑)

ムダに設定項目がいっぱいあるので、いろいろといじりたくってやっと自分好みの音が出るようになりました。今までとは径が全然違うのでウーハーが受け持つ低音はよく出ますね~

面倒臭いのでオススメはしませんが、その分満足度は高いです。

真円の16cmスピーカーなんて、今時のクルマには至って普通なんですけどね…
Posted at 2015/01/13 00:09:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | セドリック | クルマ

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
左から乗りやすいクルマで決めました。だだっ広い! 特殊車両課には入庫済みです(笑) 白 ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation