• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしのブログ一覧

2015年08月31日 イイね!

今週の相棒はこれ!

今週の相棒はこれ!レンタカーではないんですけど…

車検の代車に、最新のクルマを貸してくれました!

期待通りの遅さを楽しんでます(苦笑)
エネチャージのパクリが付いている分、先日乗ったベース車の4WDよりは"動き"ますけどね。

現行の軽最速と言っても過言ではないターボRSと最遅のクルマが揃いました。

この遅さはホント後続車に申し訳ないです。
Posted at 2015/08/31 23:12:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | レンタカー | クルマ
2015年08月30日 イイね!

車検です

車検です早いもので、セドリックを買ってから2年になるので車検になります。

クソ暑い中千葉の果て地まで見に行って悩みながら決めたは良かったものの、まともにやり取りが出来ない店で一体いつ来るんだとやきもきしていたら「クルマをお届けに上がりました」と突然連絡があってたまげたのも2年前。

きっと農家のおじいちゃんワンオーナー車で年式相応にボロい個体でしたが、フェンダーミラーが原因でぶつけたのを機にリフレッシュが始まり、去年は忌まわしいフェンダーミラー撤去&セダンツーリスモ化してひとまず仕上げちゃいました。去年は相当こいつに突っ込みましたね(苦笑)

4月からはすっかりターボRSに主役を譲われてしまったので持っている意味はあるのかと常に自問自答していますが、とりあえず続投です。

一度もやっていないタイベル交換もさすがに年式が年式なだけに怖いから今回やるので、結構かかっちゃいそうなんですけどね。

ある意味楽しすぎる代車を出してもらったので、週末まではそれで遊ぼうと思います。
Posted at 2015/08/31 22:33:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | セドリック | クルマ
2015年08月29日 イイね!

これ使えないかなぁ…

これ使えないかなぁ…半年というか5,000km点検の予約をしにスズキに行ったついでに、登場を待ち望んでいた新型ソリオを試乗して来ました。

待ち望んでいたわけは…ワイパーのレバーが見たかったから(笑)

ワゴンRやスペーシアみたくスイフトのレバーを流用して無段間欠にすればいいやと思っていたら、よりによってアルトからレバーの形状が変更になってしまったのでこの流用は不可になっちゃいました。

スズキは軽に無段間欠を付ける気は無いと思われるので、普通車のフルモデルチェンジを待ち望んでいたというわけです。

予想通り、レバーの形状は同じですね。あとはポン付け出来るかどうか…

既に他社用で流用されている方もいらっしゃるようですが、同じスズキでの流用ならポン付けで行けたらいいな~と淡い期待を抱きながら、レバーは買わずにターボRS専用のフロアマットを注文して帰って来ました。

乗りましたけど、ミニヴァン系のクルマはやっぱり生理的に受け付けないので特に印象は残らず。
帰り、ターボRSに乗り込んで一踏みした瞬間の嬉しさと言ったらもう…
Posted at 2015/08/29 14:44:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルト | クルマ
2015年08月28日 イイね!

mineoプリペイドを使ってみる

mineoプリペイドを使ってみる必要に迫られて買った、プリペイドの格安SIMが届きました。

本当は新AQUOS PADとセットで使いたかったのですが、端末の到着が遅れているので手持ちの初代AQUOS PADで早速使ってみることに。

でも買ったSIMは端末に合わせてnanoタイプですが、初代AQUOS PADはmicroタイプなので100円ちょっとで売っている変換アダプタを使って本体に差し込んだところ無事に使用できました。

あとは電話でアクティベートして端末側でネットワークの設定をすればOK。利用開始は簡単ですね。

開通は簡単でしたが、そこから使い始めるとなるといろいろと制限が…

プリペイドタイプだとSMSが使えないので、SMSで認証を要求される某アプリの登録はちょいと面倒でした。

でも調べたら別の方法もあることが分かったので何とか登録完了。一時的に連絡が取れる端末というか回線になりました。メールアカウントはさすがにもらえないのでフリーメールを使わざるを得ず、着信時のリアルタイム性には少し欠けるのが難点かな。

某アプリはPC版でも使用できるようにしておいたし、一時的に使うにはこれで行けそうです。

早く新AQUOS PAD届かないかな…
Posted at 2015/08/28 23:56:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 携帯電話 | パソコン/インターネット
2015年08月27日 イイね!

違う意味でお腹いっぱい…

違う意味でお腹いっぱい…会社の近くの怪しい激安店に買い物に行った帰り。

前々からそこに鮨屋があるのは知っていたのですが、今日は初めて昼時に通ったらランチの看板が出ていました。

勇気を出して入ってみたら…即カウンター。そして他に客は誰もいない(汗)

ヤバイ、カウンターの鮨屋に入ってしまった、本当にランチ1,000円で食べさせてくれるのか!? とメチャクチャ不安になりながら、出るわけにもいかないので着席。

すると親父さんが私の目の前に皿を置き、ガリを置き、お茶を出してくれました。

奥では女将さんが椀物を用意している風…

ほどなくして、握りたての鮨が皿の上に置かれました。一人でカウンターの鮨屋に入って食べるなんて初体験! シャリが暖かくて握りたての感じはカウンターならではの醍醐味でしょうね。

8カン出て来たのですが、場の雰囲気に飲まれて鮨は大して美味しくも感じず違う意味でお腹いっぱいになってしまいました(苦笑)

ちゃんと1,000円で済んでのですが(当たり前)、まだカウンターの鮨屋はムリですわ。
Posted at 2015/08/27 23:34:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新グルメ情報 | グルメ/料理

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation