• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしのブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

にんまり

にんまり買って来ました前売券、4枚も(笑)

特典は2種類クリアファイルの中に過去6作品のチラシが
Aセット:初代、もっとも、フォーエヴァー
Bセット:またまた、リターンズ、まだまだ
の組み合わせになっています。

初代~もっともまでは小学生だったので、劇場に連れて行ってはもらいましたけどさすがに当時のチラシは覚えて無いですね。

リターンズ以降は覚えていて、確かリターンズのは当時ものが実家に置いてあると思います。

いろいろコピーはありますが、私が一番好きなのはリターンズの「人生、腹の立つこともあるけれど、あぶデカが戻ってくることもある。」ですね~まさにその通りなんで。

チラシも見開きのものがありまして、レパードが2カットに登場していてたまりません♪

重要物保管所に置いてあるであろうレパードを前にユージ、トオル、薫が何かを話すシーンのカットがあるので、レパードを前に何を語るのか…劇場で涙ちょちょ切れるかもしれませんね。

あと3カ月、これを見るのを生きる糧に頑張りましょう。
Posted at 2015/10/31 14:23:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | my favorite goods | 音楽/映画/テレビ
2015年10月30日 イイね!

明日から発売!

明日から発売!明日から、さらば あぶない刑事の前売券販売開始です。

何ともいやらしいのは特典のクリアファイルと中に入っている復刻版チラシの組み合わせが2パターンあるので、マニアなら両方買わざるを得ないじゃないかというところ。

さらにいやらしいのは12/12から、プレミアムフォトブック付きのペア前売券も売り出されるそうで、最後だからとマニアから散々金を巻き上げよう作戦が繰り広げられます(笑)

12/9には映画に先駆けてサントラが発売開始になります。

気になるお二人の歌は…舘さんは予告編でも流れていたように冷たい太陽を新録してくれたようですが、恭兵さんは「ランニングショット」としか書かれていないのでオリジナルバージョンを使うのかな? 個人的にはランニングショットのオリジナルバージョンはそんなに好きじゃないので、この曲ばかり映画で使われるのは残念でなりません。「FUGITIVE」をバックにゴールドのレパードが駆け抜けて行くところを観たかったなあ。

サントラの曲目を見ていると、前作「まだまだあぶない刑事」と同じパターンのようですね。ムリに新曲作らなくても、最後なんだから過去作の全サントラから曲を選んで使えば良いのに。「Cops And Robbers」とか「Bacon, Ham And Scrambled Eggs」←なんちゅうタイトルだと当時思った(笑)なんて、劇中で使われたら涙モノなんですけど権利関係で難しいとか大人の事情があるんですかね~

曲目で大注目なのは19曲目の「LEOPARD 2016」という曲。レパードが満を持して登場するシーンで使われるのだと思いますが、一体どんな曲なんだろう…曲があるということはレパードの扱いはそれなりに高いってことですね。

先日解禁された予告編でもレパードが登場しますが、よく見ると端にトオルと薫が映っていて薫が少年課ではなく「重要物保管所所長」ということは…だいたいどういう流れで出て来るのかマニアなら想像が付きますね(笑)

今時の映像は見えてはいけないものも見えてしまいますけど、劇中で活躍するレパードはカッコイイ!
Posted at 2015/10/30 23:07:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | my favorite goods | 音楽/映画/テレビ
2015年10月29日 イイね!

もう止まらない

もう止まらないあ~う~回線のmineo、利用者が増えたからか昼休み時間だと遅く感じたり、LTEしか入らないので電波の入りは少し不安があります。

今月いっぱいに申し込めば半年間800円引きなので、その期間中に試してみようということでdocomo回線を増設して併用することにしました。

1位がキライ、高いというイメージで避けていたdocomoの軍門についに下ります(汗)
1位じゃないという理由で使っていたNTTパーソナル→docomoのPHS以来ですね。

回線増設は簡単ですが、端末を持っていないので使うためには端末を用意しないといけません。

もちろんシャープ以外の選択肢は無いので、いろいろ漁ってみたのですが…docomoの白ロムは実に高い!!
AQUOS PADにしたいところですが、最低でも4万超えで手を出せません(T_T)
かといって安いのはそれなりにボロくて、中古端末の恐ろしさは最近味わったばかり。

中古端末だとSIMカードの相性もあるかもしれないので、ここはSIMフリー端末がいいけどSIMフリー端末は超お高いiPhoneか怪しいメーカーの安いやつの2極しかないんじゃない? と思って調べたら、さすが我がシャープ、SIMフリーの端末出してるじゃないですか! 写真の真ん中にあるSH-M01がそうです。

MVNO事業者向けにdocomoのSH-02FをベースにSIMフリー化したものみたいです。
これなら親回線の種類を気にせず使えて理想的♪ とは言ってもやはりあ~う~は特殊なので「頑張れば使えなくはない」というレベルだそうですが。

これ、型落ちになったばかりで在庫の放出があったらしく、どう見ても未使用新品なものが売られていたので早速それをゲットして来ました♪ 多少高くても新品のが安心ですからね~

ベースはdocomo版ですが、シャープブランドで出しているのでdocomoのロゴが入っておらずシャープのロゴが入っているのがdocomoキライでシャープ好きな私にはピッタリ(笑) それにこいつだとdocomo版で制限されているテザリングが使えるのもポイント。テザリングが使えないとガラホとの組み合わせで使うのは難しくなりますからね。

タブレットのOSが逝ってしまったのであ~う~の予備機も買わなきゃ、と思っていたらその店に入荷したばかりのがSHV31が安く置いてあったので色が白、またもや小さいやつというところに若干引っ掛かりながらも買ってしまいました。

SH-M01はもっとでかいのを想像していたのですが思っていたより小さく、小さい端末に懲りたからタブレットに戻ったハズなのに、また小さい端末に戻っちゃいました(苦笑) 選ぶ余地が無いから仕方ないんですけど…

家に帰って並べてみたら、前に使っていたSoftbankの303SHと大きさほぼ同じ。こっちの予備機を含めたら4台に増殖しちゃいました。

ターボRS導入の浮いたお金で白ロム貧乏です(汗) 303SHはいらないので手放しますけどね。
Posted at 2015/10/30 06:25:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 携帯電話 | パソコン/インターネット
2015年10月28日 イイね!

今月のブロ定

今月のブロ定ワークス発表の興奮冷めやらぬ中、ブロ定に行って来ました。

今日は5台中3台が1992年式の日産車です(笑)

はんだ付けの方法やナビ研Sフォーマット、プレーリージョイについて盛り上がりましたね~話題は尽きないものです。

参加された皆さん、お疲れ様でした!

もう年末は…という話題が出る時期になって来ましたが、今年もあと2回よろしくお願いします。
Posted at 2015/10/29 00:10:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんカラ | クルマ
2015年10月28日 イイね!

ワークス出ましたね~

ワークス出ましたね~さすがスズキ、キザシを出展したときばりのサプライズですね~

MTのターボRSことワークスの復活!!

ターボRS比トルク向上、専用足回りにレカロですか。

乗り比べた結果、現行の軽で一番速いというか加速力あるターボRSより速い訳ですね。
クラッチ保護のためかAGSは発進が少しかったるいから、信号グランプリ重視の人なら自分で制御出来るこいつはうってつけでしょう。

専用のショートストロークなMTにはちと期待ですが、自分好みかどうかは…
いくらショートでもワイヤー感たっぷりのぬるっとしたフィーリングだったら縦置きMTを持っている今、個人的には無しです。

こりゃモーターショー行かないと。

納得行くシフトフィールでLSDにリヤディスク付いてたら真剣に考えますね。
いくらMTでもシフトフィールが今三歩でLSD無しだったらターボRSのがいいです。
後はどんな色が設定されるかですね~白、黒、シルバーの地味御三家なら興味湧かないし。

ハードルは高くしておかないと買うハメになりますから(笑)

【追記】
写真見たらリヤドラムですね…ガッカリ。

スポーティーさのかけらも無いハンドルはそのまま、タコメーターのレッドゾーンも7,000回転から変更なしだし、ターボRSのMT仕様+って感じかな。アイドリングストップと自動ブレーキは無し。
ターボRS+10万円の149万ってところですかね。
Posted at 2015/10/28 14:54:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation