• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしのブログ一覧

2016年01月16日 イイね!

何回見てもいい!

何回見てもいい!先日上大岡駅に展示されていたレパード、今度は日産の本社ギャラリーに来ているというので懲りずに見に行って来ました。

ついでに足を伸ばして赤レンガ倉庫で行われているパネル展も行って来ました。

パネル展、赤レンガでもロケをしましたという紹介がされていてそこには後期の姿がチラリ…本編が楽しみです♪

本社ギャラリーにはレパードの他に実際に劇中で使用されたGT-Rも並べておいてあり、GT-Rは実際に乗り込めます! 恭兵さんが握ったハンドルや舘さんが座った助手席を体感出来てマニアにはたまりません(笑)

レパード、先日の展示は場所柄窓を閉め切っての展示でしたが今回は窓を開けての展示だったので中もある程度見られるようになっています。やっぱり前期アルティマのブラウン内装はいいですねぇ…

パネル展は正直ガッカリですが(苦笑)、道中のリアル警察にもポスターが貼ってあり相鉄ムービルにはでかい広告と5分割広告の2つがあって横浜駅~みなとみらい近辺はだいぶあぶ刑事色に染まってますね。

イベントを見たり買い物をしたりで29,000歩、20kmぐらい歩いてもうヘトヘトで夜の予定どころではありませんでした(汗)
Posted at 2016/01/17 00:34:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドラマの出演車両 | クルマ
2016年01月15日 イイね!

ついに劇中で名前が!

ついに劇中で名前が!さらば あぶない刑事に登場する日産車を集めた動画、遅ればせながら観ました。

ん~いい!

でも「NISSANとともに歩んで30年」は言い過ぎでしょ…実質3年ぐらいですかね。

R34が停まるときの音に「おやっ、この音は…」と思い、最後にレパードが登場!

レパードまで用意して…

と言いながら、ドアを開ける。劇中で「レパード」の名前が語られたのは初めてだと思います。

頑張ってテールスライドもしてますね(笑)

何がいいってドアハンドルの音ですよ~前期のメッキハンドルじゃないと出ないあの重厚感ある音。後期はカラードなのでちょっと軽いんですよね。あの音にどれだけ憧れたことか。

GT-Rは「新車なんだから!」と言ってますが、申し訳ないけどレパードのが断然価値がある…走り去るシーンを見てもやっぱりレパードとかR34のが絵的に映える。現行車の見どころはZ34でしょうね。その当時赤のZ31やらマスタングに乗られていたあのお方だと思います。

やっぱり高価な外車が出演していても全く心に響かないので、ファンが観たいのはレパードと日産車なんですよね~日産協力だからと言ってゴーン車だけの出演じゃあもやもやするので、レパードを出演させるために尽力してくれた関係者の努力の賜物だと思います。

あと2週間!
Posted at 2016/01/15 23:02:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドラマの出演車両 | 音楽/映画/テレビ
2016年01月14日 イイね!

やっぱり専用設計は良い Part 2

やっぱり専用設計は良い Part 2歩くことを頑張っているので、誕生日プレゼントに歩数計をいただきました♪ それもアルトと同じ赤です(笑)

SH-M01内蔵の歩数計を使っていたのですが、所詮はおまけなのでクルマの助手席に置いておくと勝手に歩数カウントされてしまったり電池を食うことから専用機が欲しかったんですよね。

さすがは専用機で、身長、体重、歩幅を設定してより精度の高い歩数カウントをしてくれて、階段上りと早歩きは通常の歩数+αでカウントしてくれるので杓子定規なSH-M01とは違って人間味にあふれています。

+αのカウントをしてくれるのでエレベーターではなく階段で行こうとか、早目に歩いてみようという気にもなるし一石二鳥。

2駅前から歩かないと10,000歩を超えないので、帰る時間は1時間ぐらい遅くなりますけど、元手はかからないし心地良い汗をかいて帰って来ると会社でのストレスは忘れてしまうので良いものですね~

今は寒い時期だから身体を温めるにちょうど良いのですが、暑い季節はどうなるかなぁ(苦笑)
Posted at 2016/01/14 23:29:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | my favorite goods | スポーツ
2016年01月13日 イイね!

とろ~りチーズタルト

とろ~りチーズタルト先日オープンした海老名ららぽーとでいつも行列している店…

ついにいただきました!

チーズの焼き具合が絶妙で固いタルトと外側が焼けて中はとろ~りと甘いチーズの組み合わせはなかなか美味しかったです。

工房で作ったものを即提供するのが売りということなので、出来たてはさらに美味しいんでしょうね~
Posted at 2016/01/13 22:47:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新グルメ情報 | グルメ/料理
2016年01月12日 イイね!

ホンモノの無印と(笑)

ホンモノの無印と(笑)前期V20Eグランツーリスモを発見!

ナンバーからするとワンオーナーだと思われます。MTかも!? と期待したらATでした。

これはホンモノのV20Eグランツーリスモ、うちのは自称V20Eグランツーリスモです(笑)

V20Eグランツーリスモならこのホイールカバーが欲しかったんですけど、にっくき製廃で入手出来なかったんですよね~

シルバーという色がまたレアな…と思って調べてみました。

2003年8月現在のY31系前期の現存台数が42,622台、うちシルバー(#729)は2,058台で4%と意外に多いです。全然レアじゃなかった。

他にレア色と思われるものは

・ダークブルーツートーン(#3F3):464台
・ライトゴールド(#656):430台
・ダークレディッシュブラウン(#627):252台

という結果でした。レアだと思っていたダークブルーツートーンよりもV20ツインカムターボグランツーリスモ(無印)のカタログカラーであるライトゴールドのがレアでしたね。

並べてみると分厚い顔のSY31に後期グランツーリスモ用のバンパーを組み合わせたうちのヤツのが迫力があるかな? と自画自賛してニヤニヤしていたのでした。
Posted at 2016/01/13 22:44:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 珍車情報 | クルマ

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation