• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしのブログ一覧

2016年08月08日 イイね!

あと10,000km!?

あと10,000km!?セダンツーリスモが90,000km突破です。

ゾロ目を逃したので、今回こそはっ(笑)

88,888kmから2カ月後なので、月に600kmほど乗っていることになりますね。

この季節はこのクルマが一番涼しいので出番が多いかも。

100,000kmまでは乗ろうと思っているので、あと10,000kmは乗る…かな。

心折れるときもありますが、顔とこのメーターのフォントが好きなのでこれを見ちゃうとダメですね(汗)
Posted at 2016/08/08 21:15:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | セドリック | クルマ
2016年08月07日 イイね!

LIVE DAM STADIUMがアツイ!

LIVE DAM STADIUMがアツイ!カラオケのLIVE DAM STADIUMという最新機種で西部警察とのコラボコンテンツが配信されているという噂を聞きつけ、わざわざLIVE DAM STADIUMがある店舗を探して行って来ました。

8曲もありまして、うち6曲は石原裕次郎の曲に西部警察の映像を合わせたもの。残る2曲はスペシャルメドレーと映像を楽しむためだけのメインテーマ(いわゆるPART Iのやつ)です。

記事を読むと、この企画の言いだしっぺが相当な西部警察マニアで、「マニアからクレームが出ないよう、その曲が使われていた回のシーンを選択している」という旨の発言があり、確かにその通りなんですよ!

それと、映像の中には劇中の音がそのまま使われていて、マシンのサイレン音やショットガンの発砲音も劇中の音そのままなので何か変な音に変わっていてガッカリ…ということもないです。担当者の西部警察愛を感じましたね~

マニアなら足を運ぶ価値はあると思います。
Posted at 2016/08/08 20:44:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 音楽/映画/テレビ
2016年08月06日 イイね!

この瞬間が新車だね♪

この瞬間が新車だね♪ドラハスが納車されてやっと1カ月なので、新車1カ月無料点検に行って来ました。狙ってちょうど1,000km達成です(笑)

なんかドラハスがいる風景はとっても普通なのですが、まだ1カ月しか経ってないんですよね~この1カ月は何だかとても長かったです。

過去の新車で、1カ月かけて1,000km達成したのは初めてじゃないかな? 今までのはだいたい即帰省に使ってすぐ慣らしを終わらせましたからね~

オイルとフィルターを交換して、一気に軽く回るようになった(気がする)エンジン。こればっかりは新車でないと味わえない醍醐味です♪

ここからは気にせず回せるので、NAならではの乗り味を楽しみながら20km/lを切らないように気を付けないと。
Posted at 2016/08/07 18:29:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハスラー | クルマ
2016年08月05日 イイね!

真面目な"特別"仕様車

真面目な"特別"仕様車少し前ですが、カローラも50周年を迎えて50周年記念の特別仕様車が発表されました。

その名も「50(ゴーマル) Limited」で、全国限定500台だそうです。平たく言えば各県に10台強しか割り当たらない計算です。

初代カローラの白ボディに赤内装をモチーフにした文字通りの「特別」仕様車で、NCVになってから途絶えていた花冠のエンブレムと赤内装が特徴。シートのステッチひとつとってもエライ値段するらしいので(笑)、さすがはトヨタの底力とカローラ50周年に対する大盤振る舞いといったところでしょうか。

せっかくの花冠のエンブレムも車名ロゴの下に適当に配置されるだけで、「50 Limited」のエンブレムがなく今一つアピールに欠けるのが残念なところです。シートが高かったのか、ボディカラーも標準車にあるありふれたパールと黒の2色だけで専用色の設定はありません。初代モチーフなら、当時風の黄ばんだ白とか、いっそバブリーなスーパーホワイトIIIにでもして欲しかったところです。

先代ベースだったらまだ良かったけど、お世辞にもカッコイイとは言えない現行型で50周年を迎えるというのも時代の流れですかね。
Posted at 2016/08/05 22:04:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ
2016年08月04日 イイね!

まだ現役!

まだ現役!ちょっと調べ物があってアトラスのページを見ていたら…

このATのレバー、懐かし過ぎる!

そして白は#531のクリスタルホワイト!

たまげました。

このレバーと#531が乗用車で使われていた時期はだいたい同一で約30年前だから、そこからずっと現役なんですね~現行のアトラスは2007年にデビューしているので、その型でもこのレバーと#531を使っているのに驚きです。

レバーとシフトロックのコーションラベルは太古なのにシフトゲートに使われているフォントは今風で5速ATと言われるとものすごく違和感があります(笑)

フルレンジ5E-ATみたく、1速に入れるためのプッシュボタンがないのが残念…
Posted at 2016/08/04 20:42:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation