• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしのブログ一覧

2017年02月23日 イイね!

ちょい吞みフェスティバル

ちょい吞みフェスティバル年に2回、地元でちょい吞みフェスティバルというのが開かれていまして、ついにそれに参加しちゃいました(苦笑)

これ、2,500円で3枚のちょい吞みチケットを買い、イベントに参加している店に行っておつまみ付きのちょい吞みセットで1杯引っかけてハシゴする…という酒飲みが喜びそうなイベントです。

ブロ定で散々なメイン料理だったのでここは飲んでストレス解消! ということで飲み友達の誘いがあって向かったのが、こういう機会でもないと入れない雰囲気の店。

ここのメニューが豪華でして、仙台若柳牛の握り寿司トリュフ風味にフォアグラサンド、本物キャビアの極薄カラスミと赤字覚悟のメニュー。

ブロ定の憂さ晴らしで迷わず牛の握りとハートランドを1杯。握りは一口で終わってしまいますが、実に美味い! このメニューにお酒が1杯付いて850円ぐらいだからお得ですね~

このイベントの良いところは、普段入りづらいお店に気軽に入れるところや失敗した~と思ったら1杯だけ飲んでそそくさと退散して河岸を変えられるところですね。

参加店舗は30店舗弱もあって地元にこれだけ店があるのか~と地元を知るにも良いイベントでした。

去年はイベントをやっているときにいつもの蕎麦屋に行こうかと思ったら激混みしていて腹立たしかったのに、自分が逆の立場になるとは夢にも思わず(苦笑)
Posted at 2017/03/01 22:51:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新グルメ情報 | グルメ/料理
2017年02月22日 イイね!

今月のNEOブロ定

今月のNEOブロ定2月はあっという間に月末がやって来ますね~

決して写真は使い回しではなく、先月比ルークスとコペンの配置が逆になっています(笑) ドラハスはこれが最後の参加になるのでしょうか!?

今日は冒険したメニューを頼んで大失敗、メニューの写真が相当な詐欺画像でした(涙) メインメニューがイケてないと悲しい限りです。

来月は冒険しないでおこう。

参加された皆さん、お疲れ様でした!
Posted at 2017/02/24 00:09:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ | クルマ
2017年02月21日 イイね!

三陸の牡蠣をリーズナブルに味わう

三陸の牡蠣をリーズナブルに味わう友達の会社の近くに、良さげな牡蠣小屋があって、23日まで牡蠣フェアをやってて生牡蠣がお得に食べられるから行こうとのお誘いを受けて行って来ました。

主目的の生牡蠣は産地別に4種類ありまして、1個190円と破格! 磯の香りが強いもの、クリーミーなもの、同じ牡蠣でも全然違うものです。個人的には鳴瀬(東松島)のが最も身入りと味のバランスが良かったですね。

あとは名物スコップ盛りというメニューがありまして、これは蒸し牡蠣をスコップに盛って持って来てくれます。こちらも1個辺り190円と安い。そしてとにかく身入りがいいんですよね~食べ応えがありました。

その他、牡蠣鍋にも若干小さいながらもしこたま牡蠣が入っていまして、堪能しましたね~

あぶ刑事好きとしてはシャンパンに牡蠣と行きたいところでしたが…お酒は遠慮しました。大下の好きなカキフライはNo.1では無かったかな~

お店のオススメ、三陸産のホタテのバター焼きもいただきました。巨大なホタテで貝柱以外の部位も全くイヤな味がせず、オススメだけあって美味でしたね~残すことなく美味しくいただきました♪

都内でこれだけ身入りの良い牡蠣を安く味わえる、良いお店でした。
Posted at 2017/02/24 00:00:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新グルメ情報 | グルメ/料理
2017年02月20日 イイね!

困るプレゼント

困るプレゼント某氏の紹介でお世話になっている買取屋。

忘れ物をしてしまったので、取りに行ったところ…初めてレパード様で行ったら「良い物をあげる」と言われ、もらったのが写真のモノ。

1作目の映画で使われた前期ダークブルーツートンのミニカー。それにカースタントTA・KAの竹内さん直筆のサイン入り!!

マニアにはたまらないものをもらってしまいました。レパードに乗っていると良いことがあるものです(笑)

これをあげるからハスラーはうちに売ってくれと、外堀を埋められてしまいました。この分を買い叩かれても文句は言えないですね~(>_<)

これ、開くとまたニヤリとするようになっているんですよね。

しかしなぜ日産はこのときにダークブルーツートンの無印アルティマを提供したんでしょうかね。
これがレッドパールのアルティマグランドセレクション屋根付きとかシルバーのXSだったりしたら後々マニアは大変な目に遭っていたでしょうけど(笑)
Posted at 2017/02/24 07:40:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドラマの出演車両 | クルマ
2017年02月19日 イイね!

遊べるねぇ!?

遊べるねぇ!?今日はドラハスを駆って色だけで昔から欲しいなぁと思っている某車を見に、はるばる埼玉まで旅に出て来ました。

何気にドラハスで出かけるのは初めてでして、最初で最後になるかもしれないとその乗り味を堪能する旅になりました。

結局、見に行ったクルマというか店が大ハズレで、買わないことにしました。

反面、ドラハスの長距離というか長時間乗ったときの良さがよく分かって、良い旅になりました。

ETCがアンテナ角度が悪いらしく不調で使えない(買い替えモードに入った原因)のでフル下道で150kmぐらい走りましたかね。このクルマ、長時間乗っていても全然疲れ知らずで、ハスラーの実力を垣間見ることが出来ました。さすがは遊べる軽、適度に固めで大きさのあるシートにフラットな乗り心地、適度な視界の広さが長時間ドライヴに向いていますね~自分のクルマだから慣れている、というのもあると思いますが。

用途が走りに徹しているアルトワークスは諦めも付きますが、先週乗ったアトレーワゴンなんて身体をひねらないといけないわクッションはペンペラペンだわと長時間乗ることに対しては何も良いことが無くて最悪だったのとは大違いです。

週末の首都圏の下道なので信号待ちで停まることも多く、キースイッチをOFFにしたときの結果から道中の1/4近くは停車していたことになって、アイドリングストップで0.5L以上の燃料節約になったかと思うと、やっぱり今さらしないクルマを買うのもどうかと思っちゃいますね。

チマチマ近所を乗り回すより、「遊べる軽」のコンセプト通りに使うと生きて来ることが良く分かり、買い替えるよりETC直してもっと出かけられるクルマにしようと思った週末でした。
Posted at 2017/02/19 21:15:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハスラー | クルマ

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   123 4
5 6 7 8 9 10 11
1213141516 17 18
19 20 21 22 232425
262728    

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation