• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしのブログ一覧

2017年07月26日 イイね!

今月のNEOブロ定

今月のNEOブロ定月末恒例の集まり、だんだん軽自動車友の会になって来ましたね~(笑)

車種かぶりが無いことが特徴の集まりではありますが、軽でもスーパーハイトワゴン、ハイトワゴン、EV、オープン、トラックと見事に全員違うカテゴリーになっています。

次回はどんな布陣になるのか…楽しみです♪

参加された皆さん、お疲れ様でした!
Posted at 2017/08/10 22:52:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ | クルマ
2017年07月23日 イイね!

ミラクル体験!

ミラクル体験!友達から「酸っぱいものが甘くなる」というミラクルフルーツをもらったので、まず素では食べられない、レモンとグレープフルーツ、そしてプレーンヨーグルトを準備して体験してみました。

まずはレモンを素でかじ…うぐぐぐぐ。顔が(>_<)になりました(苦笑)

グレープフルーツはカクテルを作る以外の用途で初めて使う例の絞り器を使って100%果汁のジュースを作っておきました。飲むと酸っぱい。

さて、ミラクルフルーツを口に含みます。1~2分口の中でまんべんなく転がすようにと書かれているので、そのようにします。

その後、レモンをかじると…甘い! 砂糖の塊を食べているんじゃないかと思うぐらいの甘さに変貌します。レモンがどんどんイケてしまう味覚になりました。

グレープフルーツも同様、酸っぱい果汁が一気に激甘になります。

プレーンヨーグルトは3割引になっていたのを良いことに「最高級」と書かれていたのを買ったのが失敗で、それほど酸っぱくないので大して味が変わらずでした。

食べた後にウーロン茶を飲んでみましたが、味は全く変わらずで酸っぱさだけに作用するこのミラクルフルーツ、まさにミラクルですね~
Posted at 2017/07/24 21:01:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新グルメ情報 | グルメ/料理
2017年07月22日 イイね!

簡単に減る(苦笑)

簡単に減る(苦笑)久々に100%充電したので、エアコンをかけてどのぐらい減ってしまうのか実験!

エアコンをかける前の航続可能距離、122kmでしたが、エアコンのスイッチをAUTOにしたら…見る見る減って行き、78kmにまで減少。これ、エアコンの立ち上がりに応じて段階的に減って行くから悲しいんですよね~

その後、冷えて来ると風量AUTOなのでどんどん弱くなって行くから航続可能距離は多少増えて行くんですけどね。

電気自動車の場合、エアコンの動力源は駆動用電池を使うのでエンジン車のように出力を食われることなく、軽自動車でエアコンをかけたときのあのガッカリ感とは無縁なのが実に良いです。ミニカのときにあの悲しくなるほど冷えない割に遅くなったのとはエライ違い、i-MiEVはメチャクチャ冷えてかつエアコンONでも速さはそのまま。暑がりには良いクルマです。

基本的にエアコンは省電力モードで動くらしいのですが、「MAX」ボタンを押すと省電力が解除されて最強になります。AUTOで使っていてこれ最強かな~と思っていてMAXボタンを押したらさらに強くなったので、電池の減りを気にしなければ空調に優れたクルマと言えます。

この暑い中AUTOで使うとこんなことになるので、最弱で使うとだいたいSOC 1%辺り1km弱走れるというぐらいですから、亀マークを恐れなければ100kmぐらいは走れるのかな? という気がします。

減ったら減ったで充電すりゃいいのですが、やはり航続可能距離が減るのは精神的に良くない、難しい問題だ(笑)
Posted at 2017/07/24 20:52:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-MiEV | クルマ
2017年07月18日 イイね!

マニアック過ぎ

マニアック過ぎこの三連休は暑かったですね~

バッテリーの減りに直結するし内装保護のためにも某スーパーで充電中にi-MiEV用のサンシェードをチェック。

縦に長いガラスなのでジャンボサイズなのかな~と思って手に取ったら対象車種の例にi-MiEVの文字があって珍しい! と思ったら…

メビウス

には完敗しました(苦笑) これを見てどんなクルマかイメージが沸く人は関係者かマニアのどっちか。

どれだけマニアックな車種選択をしているのだか。プリウスαとは書いてないんですけどね~

調べてみたら、ダメハツでジャンボサイズはタントエグゼが該当するそうです。あとはブーンルミナスにアルティス…ブーンルミナスなら自社生産だし許せるか。
Posted at 2017/07/18 20:50:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | i-MiEV | クルマ
2017年07月17日 イイね!

叩き売り中

叩き売り中モデル末期のリーフ、日産ディーラーを通りがかると「50万円引きます」だの5年間充電無料サポートだの今やEVにしか興味が無くなってしまった私には気になる存在なのでディーラーへ行って来ました。

本当に叩き売りしてますね(笑) もう生産は終わってしまったので、在庫車のみとなり特に色は選べませんが、「意地でも売り切りたいのでお値段はいくらでも…」という感じでした。

月額2,000円の急速充電使い放題プラン、日産が2年間無料サポートであとは各ディーラーによってプラス2年とか3年分キャッシュバックをしていて、そうまでして売り切りたいという姿勢はすごいものがありますね。

EV乗りになってから初めて乗ってみたのですが…航続距離がエアコンを付けても180kmぐらいになるのは良いにしても無用にでかいボディは持て余すし、走行感覚もMRレイアウトが生む独特の操縦感覚を持つi-MiEVにすっかり慣れてしまった今、単なるFFのリーフはそれほど乗っていて楽しいと思えない。装備は良いし、ハイテク感はi-MiEVの比ではありませんけどね。

何よりも…やっぱり見た目が好きになれない(苦笑) スオミブルーはすごく良い色で気に入ったのですが、現物を見るとどんどん購買意欲が下がる。仮にこれとi-MiEVが並んでいたら結局取り回しが良くて乗って楽しいi-MiEVしか乗らないだろうからいくら安く買っても意味ないなという結論に達しました。今こそセドリックを下取りにしたらすごい値引きで買えるんでしょうが…

これがティーノのような格好は悪くても機能的だったり5ナンバーサイズだったら欲しくもなるんですけど、特別格好良くも悪くもなく、どっちかと言ったら悪い、使い勝手も普通という「空力だけを考えたらこうなりました」というデザイン不在のクルマだから購買意欲が沸かないんですよね。

補助金の絡みで4年所有する必要があるし、ただでさえ代替期間の短い私にはいくら5年間乗り放題でもムリですね。

三菱もこのぐらい積極的な販促策を打って欲しいものです。せっかくi-MiEVにパドルシフトが付くという大改良がされたのにディーラーも売る気ありませんからね~
Posted at 2017/07/17 21:03:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

       1
2 3 4567 8
910 11 121314 15
16 17 18192021 22
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ホンダ N-BOX N-BOX "SORA" (ホンダ N-BOX)
2020年11月~2022年3月までの愛車です。 N-BOX(カッパーブラウンスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation