• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月22日

F6A 検品

F6A 検品 次回のレース用のF6Aをそろそろ点検するのにパーツを集めてましたが、注文忘れでピストンリングが1セット足りませんでした。
今回は新規で1機組むつもりでしたが大幅な予算削減のため、エンジンは今までのものを開けて閉めるぐらいにとどめます。
ブログ一覧 | sarah F6A | 日記
Posted at 2008/09/22 22:18:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

蛸屋さん
猫のミーさん

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

モス。
.ξさん

証券業界 初任給引き上げなど待遇改 ...
京都 にぼっさんさん

再び指宿へ 前編
さくらはちいちいちごさん

この記事へのコメント

2008年9月22日 22:30
F6AのツインカムヘッドのカムカバーG/K、 オイル漏れ凄くありませんか?
シール剤塗るとかなにか対策されてます?
まあオイル漏れする前にバラされてるとは思うのですが。
コメントへの返答
2008年9月23日 1:25
毎レース語とあけるので、特に対策はしてないですが漏れることはないのです
中古エンジンを開けると、ゴムが硬くつぶれてまったくだめなものがほとんどですよね。
2008年9月23日 5:54
初コメ!、毎回あけてるなら一般車両定番のヘッド&ブロックの腐食はないっしょ?
作ってすぐ意図的に散っらされたHB21、その中を観ていないK型に興味があります

福山の職人さんが、E/Gのトルク減らして上まわそうかとか?…
コンロッドもたんからが理由で、その発想転換的なことをいつぞやのダートラ場で会ったとき云ってたよ(笑)
コメントへの返答
2008年9月23日 18:52
ヤフオクでベースエンジンを買って、ひどいのもありましたね。
北の大地から買ったエンジンは外見はかなり腐食して汚くその分安く買えたのですが、LLCの交換の意識が高いのか内部の腐食が少なく、ベースにはなかなかよいエンジンだったことがありました。

仕事では、旧車も多いので、さび止めのために濃い目にLLC入れてます。

プロフィール

「今年度の知覧疾風調査保存、台風ともろ被りで半日停電等ありましたが4日間無事終了               https://x.com/A6M232/status/1828821160072745048
何シテル?   09/03 11:12
年2回のK4GPに参加して遊んでます。 車輌道楽開発研究所にて研究してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

くるまは楽しい! 
カテゴリ:車 
2011/08/02 21:08:31
 
内和農園ドタバタ日記 
カテゴリ:その他
2010/09/23 09:29:18
 
ヤマハRZ350Rレース日記 
カテゴリ:バイク
2009/12/10 02:03:10
 

愛車一覧

ポルシェ その他 ポルシェ その他
3号車購入
ポルシェ その他 ポルシェ その他
219スタンダードスター
その他 その他 その他 その他
FL500 鈴木鈑金 ベルコ97C 016 エンジン鈴木フロンテ LC10W  レス ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
PORSCHE Standard Ster 219
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation