• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月14日

圧着ペンチ

圧着ペンチ いろんな圧着ペンチがありますが、お勧めはあります?皆さんどんなのお使いですか?
一般的なターミナル用に使っていた緑のマーベルNo300が最近ガタがでてきたので
代わりを買おうかと思ってます。
AMPのスーパーチャンプか、エンジニアのPA-20あたりを買おうかと考えてます、ほかにおすすめはありますか?
ブログ一覧 | 工具 | 日記
Posted at 2008/12/14 00:14:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

"もりぞうくん" を購入しちゃいま ...
YEBIさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2008年12月14日 0:27
今月号のオートメカニック誌のテストでしたら凡人ツールとして エーモン製が以外に良かったらしいです。 
わらしはもっと安いストレートの数百円のですけど
(´З`)
コメントへの返答
2008年12月14日 23:03
雑誌で比較テストをやったのですか。今度読んでみます。
2008年12月14日 0:30
自分は使用回数が少ないので、DIYので十分です(笑)
仕事用は違うので、持ち回りで時間拝借借りですから…
熟知した方にお勧めを語っていただきたいです~
コメントへの返答
2008年12月14日 23:04
私も電気は本職ではないのですが、どうせ買うなら買えるはんいで良いものをとおもいまして。
2008年12月14日 0:51
HOZAN使ってますがうちの電装屋はスーパーチャンプ愛用者が多いっすね。
コメントへの返答
2008年12月14日 23:08
スーパーチャンプは、評判いいみたいですね。
ホーザンカタログ見ましたが、1本でかなりのところまでカバーできそうですね。
防水ブーツなどを丸くカ締める部分が数種類あるのがよさそうです。
2008年12月14日 7:12
私も凡人クラブ員なのでストレートのです。

最初はエーモンだったんですが、あまりにもカシメたとこが抜けるんで・・・。

参考にはなりませんけど・・・・以外とストレートのは凡人には満足出来ていたりします。(笑)
コメントへの返答
2008年12月14日 23:21
ストレート、あなどれませんなぁ~。
2008年12月14日 8:19
滅多にしないので自分は工具セットに入ってた安物と、電工付ラジペンでごまかし(腕でカバー)してます。
コメントへの返答
2008年12月14日 23:40
使用頻度は、そこそこあるので、道具でカバーしたいんですよね~
2008年12月14日 9:02
エーモン使ってます。たまにしか使わないのでメーカーにこだわりはないんですが、先端がニッパーみたいな奴で支点より柄の方がペンチ代わりに使えるものが好きです。携帯用はんだごてとかオススメあります?持ってないので使われていたら教えて下さい!
コメントへの返答
2008年12月14日 23:45
携帯ハンダは、以前はブルーポイントのものを使ってましたが、触媒部分が破損して終了。現在はウルトのものを使用してます。これは火力もあってなかなか使えてます。
2008年12月14日 11:05
個人的にはエンジニアは微妙です。
以前持ってましたが、ガチガチの精度なのに表面の仕上げが悪く、
合わないピンは破損したり変形する事が多かったので手放しました。
今は精密・汎用ともホーザンを愛用しているのですが、調べたら製造中止になっている様で。。。
コメントへの返答
2008年12月14日 23:46
エンジニア微妙ですか、PA-09は、ECUの配線結構綺麗に出来てよかったんですがね。
ホーサン調べてみます
2008年12月14日 11:23
もう出回っていないかもしれませんが
フジックス
http://www.fujix-net.co.jp/
↑こちらの
http://www.fujix-net.co.jp/car/tool.html
↑ここに「ペンチ」に写ってる右側のヤツ
コレはイイ~です

カタチからして本格的(ダイチェンジ出来る)なのが判断出来ると思いますが
なぜかお値段が安かった@3000円くらい?

リンク開いても出てこないのは
もう絶版なのかもしれません←誰でも買える屋ヤツを紹介しろYo
コメントへの返答
2008年12月14日 23:59
ここの商品、面白いのありますね。
探していたものがありました。
http://www.fujix-net.co.jp/car/elect_repair/water_proof/01_02.html
のり付きの収縮チューブの追加の糊ッてないのかと思っていたら、このメーカーでうってました。 
2008年12月14日 18:10
N氏に聞くことをお勧めします。
私も、N氏認定圧着ペンチでないと、使ってもらえません(爆)
コメントへの返答
2008年12月15日 0:00
N氏お勧めだとえらい高いの指定してきそうで。
2009年2月3日 22:45
いまさらの掘り起こしですみません。
この時期は未登録で覗いていて、気になっていましたので。
結局どちらのモノを購入されたのですか?
コメントへの返答
2009年2月3日 22:52
ホーザンに、ほしい機能がほとんど備えてるのがあったので今注文したとこです。

プロフィール

「今年度の知覧疾風調査保存、台風ともろ被りで半日停電等ありましたが4日間無事終了               https://x.com/A6M232/status/1828821160072745048
何シテル?   09/03 11:12
年2回のK4GPに参加して遊んでます。 車輌道楽開発研究所にて研究してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

くるまは楽しい! 
カテゴリ:車 
2011/08/02 21:08:31
 
内和農園ドタバタ日記 
カテゴリ:その他
2010/09/23 09:29:18
 
ヤマハRZ350Rレース日記 
カテゴリ:バイク
2009/12/10 02:03:10
 

愛車一覧

ポルシェ その他 ポルシェ その他
3号車購入
ポルシェ その他 ポルシェ その他
219スタンダードスター
その他 その他 その他 その他
FL500 鈴木鈑金 ベルコ97C 016 エンジン鈴木フロンテ LC10W  レス ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
PORSCHE Standard Ster 219
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation