• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月07日

フレーム修理

フレーム修理 今日はステップのボスが転倒で溶接がはがれたものの修理です。

このフレーム何のかわかりますか?メインフレームが首のところからシートレールまで延びた珍しい形状です。
シリーズ末っ子です。

※ 訂正

末っ子だと思ってましたが、まだ下に2人も弟分がいました。
うえは750下は90までありました。

音と煙が好き!
ブログ一覧 | オートバイ | 日記
Posted at 2009/01/07 12:59:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

センターコンソールボックスの使い勝手
毛毛さん

雨の海
F355Jさん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

この記事へのコメント

2009年1月7日 13:13
すみません、ぜんぜん、まったく、どうしようもなく、わかりませ~ん(^^;
コメントへの返答
2009年1月7日 15:32
これ見てわかるのはオーナーか作業してる人だけだと思いますよ。
2009年1月7日 15:17
カワサキH2~MS90かなぁ。
わからん?
(´З`)
コメントへの返答
2009年1月7日 15:32
かなり近いです。
2009年1月7日 16:00
オモシロそうですね ボクの決め手はサイドスタンドというより
サイドの前のエンジンハンガーとマフラーブラケットですかね!
まあヒントで車名は分ると思いますので問題は排気量ですかね
とりあえず400に一票!
コメントへの返答
2009年1月7日 20:08
これまたそんなとこでもわかるんですね!
私はたぶんヒントがなければ分からなかったと思います。

3気筒のなかでは末っ子です。
2009年1月7日 20:24
KH250とかなんですかね・・・・友人に見せれば1発で分かる筈なんですけど私には?
コメントへの返答
2009年1月7日 20:34
正解です!

でも私にもよくわからないので細かい根拠は持ってきた人がそう言っていたから。
2009年1月7日 20:31
そうか!末っ子って年式ではなくて排気量ですか?
250の下125と100ってのは見たことないけどネ
コメントへの返答
2009年1月7日 20:42
排気量のことでした。SS&KHシリーズは250が一番下だと思ってましたが。単気筒モデルでKH90&125があるのを今日調べててしりました。

プロフィール

「今年度の知覧疾風調査保存、台風ともろ被りで半日停電等ありましたが4日間無事終了               https://x.com/A6M232/status/1828821160072745048
何シテル?   09/03 11:12
年2回のK4GPに参加して遊んでます。 車輌道楽開発研究所にて研究してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

くるまは楽しい! 
カテゴリ:車 
2011/08/02 21:08:31
 
内和農園ドタバタ日記 
カテゴリ:その他
2010/09/23 09:29:18
 
ヤマハRZ350Rレース日記 
カテゴリ:バイク
2009/12/10 02:03:10
 

愛車一覧

ポルシェ その他 ポルシェ その他
3号車購入
ポルシェ その他 ポルシェ その他
219スタンダードスター
その他 その他 その他 その他
FL500 鈴木鈑金 ベルコ97C 016 エンジン鈴木フロンテ LC10W  レス ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
PORSCHE Standard Ster 219
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation