• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月16日

セパン番外

セパン番外 前回のセパンの時にやれなかったことで、今回ぜひやってみたいことがあったのです。
子供のころ、なんかのアニメでよく見た、南の島でヤシのみを飲ムノをやってみたかったのです。

まず初日、夕方マレーシアに到着、夕飯はホテルの前にある地元中華料理店のろいろいで冷蔵庫にあった怪しげな白い玉?、天然100何とかとかいてあります。隣のテーブルにいた地元のおばさんがそれを飲んでます。どうもココナッツのようなので、店員さんに指差しで注文。頭を丸く穴あけてくれてストローをさして、もってきてくれました。
タイのココナッツらしいです。味は玉砕ほとんど飲めませんでした。

翌日 サーキットの敷地内に生えている黄色いヤシの実をもぎ取ってのこぎり&ドライバーを使って穴を開けて飲もうと、たわしそのものの繊維と格闘していると、となりチームの助っ人にきていた日本語の話せる現地ののスタッフが不思議そうに見ています。
やっと穴開けて飲もうとすると、それの飲むやつじゃないですよと。
飲んだことある人もいたので、せっかくだからチャレンジしましたが、これまた玉砕。
飲むやつは緑でまるいタイプだそうです。

レース終了後、となりのピットの現地スタッフが、わざわざ緑のヤシのみを買ってきてみんなに振舞っていました。黄色いのをチャレンジしていた日本人を覚えてくれたようデ私に1個、くれました。
道具はもうほとんど片付けた後だったのでプラスドライバーを叩き込んで穴を2個開けて
ちゅうちゅうすい出して飲んでみました。
うまいかといわれれば微妙ですが、今度のはちゃんと飲める味でした。

3種類のヤシのみを体験できたので満足です。 
ブログ一覧 | K4GP | 日記
Posted at 2009/02/16 00:37:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブで発散
一生バイエルンさん

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2009年2月16日 1:07
お疲れ様です。


前回の24時間開催時にサーキット内でもぎ取って食べたヤシのみは...
旨かったです。

ホテルはエンプレスセパンだったのですか?
ホテル前の中華料理店は...[未来] でしたっけ?
コメントへの返答
2009年2月16日 1:15
こんばんは

そう聞いていたのですが。はずれでしたかね。

今回はエンプレスに泊まりました。
そうです。ろいろいです。
2009年2月16日 5:13
ベトナムに以前行った時に飲んだのはおいしかったです。

ちょっと違うのかも知れませんが???
コメントへの返答
2009年2月16日 13:32
いろいろ種類あるんでしょうね。
2009年2月16日 6:50
南国ムードいっぱいですね。
やはり国内と違う楽しみ方がいろいろありそうるんるん
コメントへの返答
2009年2月16日 13:34
南国っぽいのは、今回これくらいでしょうか。

あとはサーキットと現地の中華屋しか行ってませんから。
2009年2月16日 8:08
いろいろ種類があるのですね...
しかし3種類も試す事ができたなんて,やっぱり強者です.
中華街で売っているのとはまた違うのでしょうか?
コメントへの返答
2009年2月16日 13:36
種類があるみたいです。

2つはほとんど飲めませんでした。
2009年2月16日 9:47
種類があるのですね.初めて知りました(^o^;
味が”微妙”というのは分かるような気がします(^^

南国の友達が,マンゴーに切れ目を入れてそれを広げるとブロック状に広がる方法を見せてくれたとき,ものすごく感動しました(^^;
普通だといっていましたが,私としてはすごく感心しました(^^
コメントへの返答
2009年2月16日 13:39
果物は日本の物が一番いいです。

ほかのメロンやスイカでも味が中途半端なんですよね。
2009年2月16日 16:39
笑った、こっちでも、この類は
ポピュラーだから、その姿見たかった
こっちも果物大国ですが
果物は日本が一番フルチューンですから。
コメントへの返答
2009年2月16日 23:56
北国育ちだから、こういうのやってみたかったんだよね。

2009年2月16日 22:06
憧れますよね!ヤシのみ飲むの事!
私もマレーシアで飲みました!
味は微妙でしたが・・・・(笑)
そうそうメロン、スイカも味にパンチが無かったです!
ドリアンは食べる機会をのがしました!
コメントへの返答
2009年2月17日 0:00
このヤシのみの皮はすごく繊維質が強くて、たわしとかシートのクッション材になりそうな感じのでした。

ドリアンは道路に並んでるのを一度見ましたが手は出しませんでした。
2009年2月16日 22:25
遅くなりましたが、、お疲れさまでした!!
なんと、、総合Vですか。
色々なご苦労がヤシノミの様に実ったんですかね。

わたしも、、菅平で雪上レースに出てました~
車も楽しいけど、スキーレースもたのしいデス。

( ̄(エ) ̄)ノ
コメントへの返答
2009年2月17日 0:04
今回はトラブルなくうまく転がりました。

SKIいいですね、速く乗れないけど小学生ぐらいのコースでポールくぐってみたいな。

プロフィール

「今年度の知覧疾風調査保存、台風ともろ被りで半日停電等ありましたが4日間無事終了               https://x.com/A6M232/status/1828821160072745048
何シテル?   09/03 11:12
年2回のK4GPに参加して遊んでます。 車輌道楽開発研究所にて研究してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

くるまは楽しい! 
カテゴリ:車 
2011/08/02 21:08:31
 
内和農園ドタバタ日記 
カテゴリ:その他
2010/09/23 09:29:18
 
ヤマハRZ350Rレース日記 
カテゴリ:バイク
2009/12/10 02:03:10
 

愛車一覧

ポルシェ その他 ポルシェ その他
3号車購入
ポルシェ その他 ポルシェ その他
219スタンダードスター
その他 その他 その他 その他
FL500 鈴木鈑金 ベルコ97C 016 エンジン鈴木フロンテ LC10W  レス ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
PORSCHE Standard Ster 219
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation