• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月29日

アライメントようの

アライメントようの 昨日車高を下げたF430ですが、試乗した結果もう少しリアを下げることに。
だいぶプリロードも少なくなったのですが、やはりSPシートはまわらず、ショックをはずしての作業となりました。
だいぶ車高も下がったので、アライメントもとり直しますがキャンバーなどは、アームの取り付けボルトにフレームに空いたサービスホールからシムを入れて調製します。
純正を一枚はずして図面化して、レーザーで切り出してもらいました、純正にない0.5mmで作ったので微調整ができるので左右をそろえられます。
ブログ一覧 | フェラーリ | 日記
Posted at 2009/04/29 00:51:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

たまには1人も
のにわさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

やはり、まずいです
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2009年4月29日 6:52
ん~!
仕組みがイマイチ理解出来ません。
国産みたいな変芯カムじゃ無いんですね。
アームの付け根の位置を変えて出シロで調整するんですか?
スポークのニップルレンチみたいですね^^
コメントへの返答
2009年4月29日 22:36
フェラーリは昔から変心カムは使わずパックマンみたいなシムを入れるタイプがほとんどです。
アームの付け根とフレームの間にシムを入れて調製します。
2009年4月29日 7:25
シム調整は手軽でいいですね(^^
レーザーで切り抜きはきれいにそろっていいですね。
今まで自分で切り出してました(^^;
コメントへの返答
2009年4月29日 22:37
カム式と違って、アームをはずしてもアライメントの再現性が高いのでいいです。
2009年4月29日 20:41
くっついてたら、端子打ち抜き部品と間違いそうです(爆)
コメントへの返答
2009年4月29日 22:48
これ見てアライメント用のシムだってわかる人はあまりいませんでした。
2009年4月29日 21:45
オー昔、フロンテでジムカーナをやっていたのですが、フロントのロアアームの調整シムがこの様な物でした。コの字のワッシャを5~6枚位重ねて強引に締めつけ、ネガキャンにした記憶。1枚の厚さは1.5mmくらい。今思えばちょっと乱暴な作業でした。
コメントへの返答
2009年4月29日 22:54
フロンテいいですね!2スト好きなのでほしい一台です。

プロフィール

「今年度の知覧疾風調査保存、台風ともろ被りで半日停電等ありましたが4日間無事終了               https://x.com/A6M232/status/1828821160072745048
何シテル?   09/03 11:12
年2回のK4GPに参加して遊んでます。 車輌道楽開発研究所にて研究してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

くるまは楽しい! 
カテゴリ:車 
2011/08/02 21:08:31
 
内和農園ドタバタ日記 
カテゴリ:その他
2010/09/23 09:29:18
 
ヤマハRZ350Rレース日記 
カテゴリ:バイク
2009/12/10 02:03:10
 

愛車一覧

ポルシェ その他 ポルシェ その他
3号車購入
ポルシェ その他 ポルシェ その他
219スタンダードスター
その他 その他 その他 その他
FL500 鈴木鈑金 ベルコ97C 016 エンジン鈴木フロンテ LC10W  レス ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
PORSCHE Standard Ster 219
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation